そろそろ梅雨かしら | 私と家族の暮らしぶり〜移住しました〜

私と家族の暮らしぶり〜移住しました〜

R4年に広島→大分に移住。
私と家族の日常を綴ります。

✴︎2人の息子、小学4年と2年生、2023年に末っ子長女が産まれ現在2歳
歳の差のある3人兄妹、これからどんな暮らしになるかな?

✴︎長男は少年野球頑張っています

みなさんお元気ですか花


私の家の周りにある麦畑では


あっという間に麦の背が伸びて


気がつけば黄金色!

(写真を撮ろうと思ったら刈り終わっていた)


蛙の声も聞こえて、夏が訪れる


季節が移りゆく様が感じられて嬉しい


木の葉、道端の草花、鳥や虫の声


風のにおいちょうちょ


つわりで私は


ほとんど外に出ていなかったので浦島太郎


おやまぁこんなに時が経ったのね…


とてもいい季節を寝過ごして?しまった…


タラの芽食べ損ねたのが悔しくてたまらない


春から初夏にかけての大好きな季節よだれ


私は現在妊娠14週目にはいったところニコニコ


4月上旬から始まったつわりも


悪阻で入院したりしながら

(悪阻のことはまた記録します!)


やっとこさ落ち着いてきて


食事も水分もとれるバレエ


吐き気も軽減


体力は低下して立ちくらみはまだまだ


次男のバスのお迎えがやっとかな


けど、家事も休憩しながら出来るにっこり


明日から1週間お天気が曇りとか雨の予報傘


つわり中、敷きっぱなしだった布団をあげて


敷布を洗い


敷布団やマットレスに風を通し


掃除機をかけ拭き掃除◎


この状態で梅雨を迎えてしまったらと思うと


ゾッとしたので、重い腰を上げたのです


子どもたちには2段ベッドをプレゼント花



上が長男、下が次男ふとん1ふとん1


今までは川の字だったけど


子どもたちの成長と共に4人並ぶと狭くなり


寝相の悪い次男の蹴りが


妊娠中にはちょっと…。


うまれてくる赤ちゃんと5人並ぶのは難しいし


何よりもデンジャラス真顔雷


早目に2段ベッドで慣れて

(小2長男は大喜びでぐっすり、年長次男はまだちょっと親の布団のところにくる)


安心してみんなが眠れる様に気づき


ライフスタイルの変化に伴い


家族みんなが暮らしやすい様に


これから環境を整え直していきます


まだまだ本調子ではないので


少しずつ少しずつにっこり


(長男作、パパのジムでお絵描き)