昨年大分に引っ越して
夫の開業→フィットネスジムオープン![]()
![]()
この1年慌ただしくも充実した日々を送り![]()
この4月から
また人生が変わり始めました![]()
サラッと報告しますが
我が家に家族が増える予定です![]()
しかしですね
喜びも束の間
やってきております
つわり![]()
私のつわりといえば過去2回
ひどいもんじゃ…
2回とも実家にお世話になったものです
過去のblogに2人目の記録あるので
ご興味のある方はぜひご覧くださいませ
この度はつわりで入院騒動にはなりたくない!
というかなれない!![]()
始まってちょうど1ヶ月、現在10週
ほんっとにこれだけは…もう
お願いだから免除してくれませんか?![]()
あれー?過去2回どうだったかしらねー?
妊娠は約5年ぶり
おもむろに息子たちの母子手帳を開く
見るんじゃなかった
2人ともきっちり
7週〜16週まであったと書いてあるではないか
『16週、ようやくつわりが少し落ち着いた』
はい?!
16週まできつかったの?!
えーっと、現在折り返し地点は過ぎているけど
えっあと6週も…6週間というのは1ヶ月と
えっえっ![]()
考えるのやめよう。
ちがうちがう。今回は前より軽い。
なんとなく違う気がする![]()
うわーん。もう1ヶ月もつわりに苦しんで
ひどくなるにつれ
いまピーク、これがピークと言い聞かせて
きっと今がピーク![]()
吐きづわりの食べづわりのよだれづわりの
とにかく1日中グロッキー
辛くないのは夜に眠っている時間だけ![]()
だんだん体力も気力も無くなってきた
夫も頑張ってくれている
つわりかな〜って始まったとたんに
洗い物や買い物、朝ごはん子どもの送り出し
休みの日は日曜日
土曜の夕方から子どもを連れて実家に行き
実家のぶどう園でお手伝いして遊んだり![]()
子どもと1日お出かけをして過ごして
何もかもやってくれる、さすがです。
買い物はほぼ毎日仕事帰りに
つわり妻の要求に応えてあれやこれやと…
仕事の方も大変だろうにありがとう![]()
小2長男は
洗濯物をとりこんでくれたり![]()
![]()
お風呂沸かして次男と入って
(何だかあまり綺麗に洗えてないような)
部屋を片付けて掃除機をかけてくれ
(気まぐれだからごくたまにだけど)
宿題の音読を親に聞いてもらった風に
親のサイン欄に自己評価で全部二重丸書いて
自分でそれっぽく漢字で苗字書いている…![]()
(おーい、言ってくれたら書きますよ…まぁ読みたくないんだろうな。
)
「ママ、バナナは吐きやすいんじゃない?」
と、アドバイスをくれたりもする。
長男は乗り物酔いがひどい子だから
嘔吐する人の気持ちがわかる![]()
![]()
年長甘えん坊次男に関しては…
自由人だ。
ママが見てないことをいい事に
冷蔵庫やお菓子を漁っている![]()
そして食べかけの何かをいつも冷凍庫に隠す
片付けなどしない。
責任の放棄がすごい。
お陰様で家の中カオス。
仕方ない、仕方ないのよ
皆んなで力を合わせるのじゃ。
つわりが終わったら、全て丸く治るのよ![]()
朝起きたら終わってた〜![]()
なんて事が起こればいいのに![]()
これだけはどうしようもなくて
乗り越えるしかないのもわかっている
終わるのもわかっている
けどつらい〜![]()
でも可愛い子に会える〜
けどつらい〜
を頭の中で延々と繰り返すのです
いいのです。今はつらいのですから
泣いてもいいのです
(あんまり泣くとついでに
ですが)
つらいと言っておきましょう
それではまた記録します![]()

