さいきんのお弁当 | 私と家族の暮らしぶり〜移住しました〜

私と家族の暮らしぶり〜移住しました〜

R4年に広島→大分に移住。
私と家族の日常を綴ります。

✴︎2人の息子、小学4年と2年生、2023年に末っ子長女が産まれ現在2歳
歳の差のある3人兄妹、これからどんな暮らしになるかな?

✴︎長男は少年野球頑張っています


お弁当はいつも

だんなさんのぶんだけニコニコスプーンフォーク

幼稚園は月に1回気づき


牛肉ごぼう甘辛炒め



鶏肉のケチャップ炒め




スペアリブの赤ワイン煮

(残りもの)




焼きサバ

(卵焼き以外残りもの)




肉巻きおにぎりとゆで卵の花畑

(肉巻きおにぎりつくってみたかった)




ハンバーグ




豚肉レンコン巻き




サバ缶の味噌煮




鶏そぼろ


残りものを入れることが多いし


お弁当の栄養バランスが悪い時も多々…


そんな時は


夕食でバランスをとります花バレエ


タンパク質少なかったときは


野菜モリモリにしたり


糖質ばっかりだったら


タンパク質と野菜モリモリにしたり


野菜だけだったら…


野菜だけのことはないなぁ。笑


あっ、でも今日はお弁当つくらなくって


だんなさんが持って行ったのは


りんご1つりんご


だから、りんごと、プロテインかな?


そんな日もあるのです二重丸