米粉*パウンドケーキシリーズ | 私と家族の暮らしぶり〜移住しました〜

私と家族の暮らしぶり〜移住しました〜

R4年に広島→大分に移住。
私と家族の日常を綴ります。

✴︎2人の息子、小学4年と2年生、2023年に末っ子長女が産まれ現在2歳
歳の差のある3人兄妹、これからどんな暮らしになるかな?

✴︎長男は少年野球頑張っています

最近ハマっている米粉のパウンドケーキカップケーキ


大量の米粉消費のため


家族のおやつに作る事が多いですナイフとフォーク


食べ応え抜群だけど、自然な甘さクローバー


基本の分量は…


*米粉200グラム

*米油50㏄(バターを入れるときは入れない)

*ベーキングパウダー5グラム

*甜菜糖(好みで入れたり入れなかったり)

*豆乳か牛乳150㏄くらい?(卵を入れたり、生地にペーストを入れたりするときは加減)


混ぜて型に入れて、180℃のオーブンで45分焼くだけなので簡単星カラフル

お昼ご飯の流れでササッと作って

オーブンに放り込んでおけば

お昼寝中に完成して

起きた頃には程よく冷めてる音符




【バナナとリンゴ】


*シュガースポットだらけの余ってたバナナ4本と、リンゴ半分をレモン汁をふって煮詰めたものを生地に入れてみたバナナ

しっとりふわふわで美味しいヒヨコ


【安納芋】


*ひいばあにもらった大きな安納芋焼き芋
半分レンチンして潰して、バターと牛乳を入れてスイートポテト風の生地流れ星
残りはトッピング

【かぼちゃ】


*安納芋同様、かぼちゃペーストを生地に混ぜて星カラフル
なぜだかちょっとパサつきがあったけど、焼きたては美味しかったハロウィン




息子も「パン!」といって

よく食べてくれますパン



私は妊娠中、体重気になるけど

甘さ控えめ手作りなら、少しくらい…。笑

出産まであと1ヵ月ちょっとかなヒヨコ



また、色々試してみよう星上照れ


…その前に産後の準備しておかないと!笑