Ibanez Universe uv777p その4 HotRod Mod 前編
前回に引き続き、、、Universe シリーズ第4弾です。
「Ibanez Universe uv777p ひょんな事から仲間入り。。」
(↑リンクです)
「ひょんな事から仲間入り。。その2 Ibanez Universe uv777p」
(↑リンクです)
「Ibanez Universe uv777p その3 帰還」
(↑リンクです)
せっかく譲ってもらったのに自分では調整しきれず、、、使える状態に出来なかった不甲斐ない自分に苛立ち、、、
オーバーホールを兼ねて、、、いつもお世話になっているHotRod Modに全体調整をお願いすることに!!!!
まずギターを郵送、、、診断してもらい、、、使うパーツを選定してもらい、、、作業に進んで頂きます。
ギターをばらしてもらい、、、ボディは導電塗料の導通チェック。
アッセンブリーの方は、、、
アップしていくと、、、
ぐちゃぐちゃの状態
リア・ピックアップはシールドがちゃんとハンダ付け出来てなかったらしく、、、この犯人は俺です。。お恥ずかしい。。
センター・ピックアップはなぜか逆相に取り付けてあったとのこと、、、なぜだ。。
つまり、、、手を入れて貰うまでちゃんと音が出ていたのはフロント・ピックアップだけということに。。
気付けよ俺っ!!!!
まずはパーツをすべて取り外してもらい
選定してもらったパーツを所定の位置へ!!
そして次は配線!!
綺麗だ、、、7弦の特性を活かすために取扱の難しい銀メッキのワイヤーや銀入りのハンダを使ってもらったそうです。
この情報だけでもヨダレが、、、
ボディの導電塗料部分にアースも落としてもらい、、、
スプリングハンガーのにもガッチリと!!
ノイズ対策は完璧です!!
続きは次回 後編までお待ち下さい!!!!