本日は第2回敬天愛人アマチュア大会でした。 | 左禅丸のミナギリの轍

左禅丸のミナギリの轍

格闘技と武術の競技者で「飽くなき求道者」であり、 
マンガ・ドラマ・謎解き好きな「大きいお友達」でもある
……つまり、サラリーマンのオッサンです。

ミナギッているらしい。



※写真は、トンペー・・・ゲフンゲフン大ももちに呼ばれてインタビューされる冨岡さんと、興味深かった環境対応ルール
写真は後ほどアップします。

本日は第2回敬天愛人アマチュア大会でした。
私は短刀vs鞄、上段突きあり実戦ルールの2試合に出て、2勝。敬天愛人アマチュア大会では4戦全勝、昨年からは日本拳法都大会の結果も含めて7連勝です。

短刀vs鞄では、何回か鞄で短刀を防ぎつつも刺され、後攻では左脇構え使って前手で鞄をどけて刺しました。結局判定で勝ちました。
上段突き有り実戦ルールでは、4発くらいいいのが入って相手鼻血だけどポイント奪えず。こちらも判定で勝ちました。倒せると思ったのですが・・・

ただし、今回は反省点ばかりがめだちます。
短刀vs鞄は、もうちょい足を使いながら逃げきれたかと。上段突きあり実戦ルールでは、もう少し顎を狙ったら倒せただろうねと。。。
※日本拳法での悪い癖です。

この大会は、勝ち負けだけではなくて、自己顕示欲やエンターテインメント性、武術の「試してみたい気持ち」そこが良い具合に絡みついて今回の盛り上がりとなったと、
・・・・・・あ、今回私は勝ちにこだわった所作でやってましたけどね(笑)
お客様の判定がどっちに上がるのかを想定していましたよ(笑)
まだまだ修行します!

対戦相手の河合さん、本田さんありがとうございました!
MCのトンペーさん、長時間の進行&実況ありがとうございました。多分貴方が今回の裏MVPです。

主催者の菊野さん、関係者各位、ありがとう&お疲れ様でした!

さて試合は7連勝。次はどうする?