魚料理もちょっとマンネリ化してきたので

久しぶりに魚でカルトッチョ(紙包焼き)を作りました。

 

まずは副菜から。ナスを使った夏の定番のもう1つ、あぶらみそです。

玉ねぎ、ピーマン、ナスを炒めます。

味噌、みりん、砂糖で味付けして、刻んだ大葉を混ぜれば出来上がりです。

もう一品の副菜、ひじきの煮物も作りました。

嵩増しと食物繊維の摂取も兼ねて、今回はしらたきも入れてみました。

カルトッチョを作ります。クッキングペーパーを広げて。。。。

スライスしてレンジでチンしたジャガイモを一番下、

その上にイサキの半身、エリンギ、しめじ、アスパラ、ミニトマト、ニンニクをのせて

塩胡椒とオリーブオイルをかけて、ディルを乗せます。

イサキのサイズが小さかったのでイサキが見えないですね滝汗

上下方向から包んで、その後左右を巻いてしっかり留めます。

オーブンで20分くらい焼けばできあがりです爆  笑

見た目は同じですが、いい匂いがして包みの中で汁がぐつぐついってます。

出来上がりです〜拍手拍手拍手

包みを開けるとよい匂いがばっと広がります爆  笑

紙が素材の香りを逃さない!って感じです。

イサキも美味しい爆  笑 一番下にあるジャガイモがまた美味しい爆  笑

今日のお酒はエチゴビール のピルスナー生ビール これも香りがよくて美味しいニヤリ

なんだか最近飲んでばっかりな気が。。。笑い泣き

久しぶりのカルトッチョ、簡単で美味しいです。

次回はもう少しクセのある魚でやってみたいですね照れ