全京都建設協同組合のブログ

全京都建設協同組合のブログ

全京都建設協同組合は、約230の中小建設業者でつくる事業協同組合です。
建設業者の事業をいろんな面から協同のちからで、バックアップする活動をしています。また、建築物などの工事(設計含む)も協同のちからで請け負っています。

全京都建設協同組合は、約230の中小建設業者でつくる事業協同組合です。
建設業者の事業をいろんな面から協同のちからで、バックアップする活動をしています。また、建築物などの工事(設計含む)も協同のちからで請け負っています。

労働保険事務担当職員のIです。

 

いよいよ今年も労働保険の年度更新の季節がやってまいりました。わたしは、これから申告・納付をする7月初旬まで、大量の書類とお問合せに埋もれることになります。( ;∀;)

 

ところで皆さん、労働保険って何?って問われてすぐに答えられますか?労働保険と労災保険と雇用保険の区別はつきますか?

私、この業務に携わった当初は「ええっと…」となりました。労働保険って似たような用語が多いし、同じような略語が指すものが違ったりしてわかりにくいんですよ…。

 

ということで、少しでもスムーズにお問合せに対応できるよう、私の覚書も兼ねて労働保険についてあれこれ書き連ねていく所存です。連載できたらいいな、の思いを込めて「その①」としましたので、皆様お付き合いの程よろしくお願いいたします。

 

さて、労働保険とは何ぞ?という問いへの簡潔な答えは

「雇用保険と労災保険をあわせた呼称」となります。

うーん、わかりませんね。↓のような構造です。

「労働保険」という単体の保険は無いんですね。雇用保険は労働保険です。労災保険も労働保険です。

 

「雇用保険と労災保険は労働保険です。」

と言った方がわかりやすいでしょうか?

「なんでわざわざ違う名前で呼ぶんだよ!雇用保険は雇用保険、労災保険は労災保険でいいじゃないか。わかりにくいんだよ!」と思った方。私もそう思います。でも仕方ないんです。これは法律で決まっているんですよ…。「労働保険の保険料の徴収等に関する法律」の第二条で「労災保険と雇用保険を労働保険ってことにするよ」と書いてあるんです。だからお役所は法律で決まった用語を使っているわけです。

 

しかし、雇用保険と労災保険を労働保険と呼ぶことを覚えておくと理解が捗ることは確かです。

 

名は体を表すの格言のとおり

「労働保険」

に加入できるのは

「労働者」だけ

です。まずはこの原則を覚えておくだけで、この先のいろいろな手続での書類作成で迷わずに済みます。

 

「え?ワシが入っとる労災保険の特別加入は労働保険と違うんか?ワシは労働者なんか?」

と思った社長、何事も例外というものはあるのです。もちろん社長は労働者ではありません。労働者しか加入できないはずの労災保険に特別に加入するから「特別加入」なのです。このあたりはいずれ詳しく記事にしますね(願望)。

 

ともあれ、まずは原則です。

 

「雇用保険と労災保険は労働保険です。」

 

 

 

「労働保険」

に加入できるのは

「労働者」だけ

 

今回はこの二つだけ覚えておきましょう。

 

では次回。刮目して待たれると重圧なので、なんとなくお待ちください。

 

 

全京都建設協同組合へのお問い合わせはこちらへ↓

 

令和6年3月2日、今度は「長岡京跡・淀水垂大下津町遺跡」の現地説明会に行ってきました。

皆さん熱心に説明を聞き、多くの質問も出ました。

 

 

川船を利用していたらしく、船の一部や碇も出てきたようです。

 

毎回勉強になることが多く、また機会があれば参加したいです。

 

 

 

 

全京都建設協同組合へのお問い合わせはこちらへ↓

 

2月17日に亀岡市で開かれた「拝田14号墳」の現場説明会に行ってきました。

古墳ファンが大勢あつまって熱心に調査員さんの説明を聞いておられました。

この場所は古墳時代中期の円墳である事がわかり、円筒埴輪が多く出土したみたいです。

埴輪って人の形をしているものだと思ってたので、新しい発見となりました。

 

組合主催事業!!!

 

令和6年2月18日(日)

日帰りカニ旅行に行ってまいりました爆  笑

 

お子さまも含めて総勢24名の参加者の方々と元気いっぱい出発です。

 

今年も「天橋立荘 別館 よさの荘」にてカニフルコースを堪能してきました。

 

◎カニのお刺身、焼きガニやボイルガニ、カニすき、最後の締は  カニ身たっぷりのカニ雑炊です。

 

2時間の昼食時間でしたが、

時間内ではおさまりきらないほどの品数でした🦀

 

◎かに身、かに出汁がたっぷりのかに雑炊

 

◎あまーい苺のデザート

 

 

お食事後は、

クルージング体験組とよさの荘でゆっくり過ごす組と

2グループに分かれて行動しました。

 

楽しみの一つでもある、”カモメに餌やり”したが…

 

カモメは全然飛んでおらず、カモメ用に持参していたかっぱえびせんは参加者のおやつになりました(笑)

しかし、気温も高く、晴れ間も見えて気持ちの良いクルージング体験となりました♪

 

旅館待機組は、昼食会場から休憩室に移動してゆっくり過ごされる方やお風呂に入ってすっきりされる方など自由な時間を過ごすことができました。

 

 

皆さますっかりお疲れの様子で、バス車内はおやすみモードぐぅぐぅ

最後の立ち寄り場「海鮮やまいち」によってしっかりお土産を買われてからは、また車内はおやすみモードとなりました。

 

解散時には楽しかった~と笑顔で帰られたことが、

主催者側としても、とても嬉しく思います!!!

 

また来年開催の際は、たくさんのご参加をお待ちしております(*^^*)

 

 

全京都建設協同組合へのお問い合わせはこちらへ↓

 

去る、1月27日に右京支部新年会を開催しました‼

 

昨年11月に「建ちゃんまつり」の合同慰労会が開催され、例年開催していた忘年会時期と重なったことから、今年度は新年会を開催しました!

場所は右京区西院、おばんざいと美味しいお酒でくつろぐことができる、ほっこり居酒屋 ()(らく)で、総勢12名が美味しいお酒、お料理に舌鼓を打ちながら楽しい会話を交えました!

油支部長の乾杯の発声でスタートした宴席ですが、「乾杯何回すんの‼(笑)」とツッコミが入るほど乾杯が…(笑)。

この写真の時点ですでに5回目(笑)

 

遅れてきた方やワインボトルをおろすたびに……「乾杯!!」と油支部長の声(笑)。最終的には料理の締めの炊き込みご飯で「乾杯!!」(爆笑)。最後まで笑いが絶えない賑やかな会となりました!!

この写真で10回ほど…(笑)

 

「乾杯」は喜びや健康、繁栄などを祝い、祈り、酒杯を触れ合わせ酒を飲み干すことですが、この新年会でたくさんの「乾杯」をしたので、新年会に参加された方々、右京支部の今年一年は健康で笑顔あふれる一年になると確信しています‼

お酒の飲みすぎで体調不良になっておられなければいいのですが…(笑)

 

 

全京都建設協同組合へのお問い合わせはこちらへ↓