こんにちは。来月から電気代が大幅に上がるようですね、電気の消費量が大きく上がるのを見込んでなのか?消費量を゙抑制してほしいからなのか?いづれにしても拙は弱ります。



少し前に拙がお世話になっている方で電気代が約20000円となってしまったというお話をさせていただいたと思います。



いくら値が上がり続ける電気代でも単身世帯でこれは異常ですよね、やはり不摂生な生活や習慣が積み重なって形成された数字なのでしょう。



これから暑くなっていき、前述のように電気代は大きく上がります、暑さが厳しい日中に自宅で空調を使用して籠もる位ならファミリーレストラン等で食事を摂って過ごすのも手であると話ました。



拙が周囲の方がに外食をすすめるのは異例なのですけどね、その方の場合は自炊をすすめても自宅での食事はコンビニエンスストアーのお弁当等となるので食事代に大きな差異はないかと思うのです。



また電気代他節約や我慢も大事なのですが、健康、体調の維持が優先ですね、拙も今夏はいろいろと考えてはおりますが、無事に越夏できるのかはなんとも言えません。