こんばんは。前回のお話の中で佐野量子さんのことに少し触れさせていただきました。静岡県出身の(元)タレントさんですね。


佐野という姓は静岡県に多いのだそうです。私の出身の清水市(現在の静岡市清水区)にも多かったのですが、富士市や富士宮市はもっと多いのだそうです。


佐野量子さんも清水ではなかったと記憶しているので、富士市や富士宮市の出身かもしれませんね。


佐野姓の有名人に佐野邦俊さんという方がおります。えっ?ご存知ありませんか?佐野邦俊というのは本名で芸名は里見浩太朗といいます。


時代劇の水戸黄門で2代目の佐々木助三郎(助さん)や5代目の水戸光圀を演じられた方ですね。因みにその里見浩太朗さんは渥美格之進(格さん)の役も演じられたことがあります。


ご隠居様、助さん、格さん、全ての役を演じられたのは里見浩太朗さんお一人だけなのだそうです。


また佐野姓と水戸光圀で思い出された方もいらっしゃるかと思いますが、3代目の水戸光圀役だった佐野浅夫さんと里見浩太朗さんは親戚なのだそうです。


水戸黄門の1000回記念の特別番組ではお二人は共演されておりますよね。その番組を録画していたテープ(VHS)は誰かに貸してそのまま行方不明となりました、DVDへ移植しておくべきでした、無念。