こんばんは。

パンダの様に過ごしたいと思いを馳せるゼンデンです。

なにやら、訳の解らないタイトルとなりまして、すみません´д` ;


こう、どうも気になることがあると、片っ端から調べてしまう癖がございまして、

先日、親友から贈られた本を読んでいて、

サイトをサーチしていて、どーーも今回の自分の症状は、

適応障害に当てはまるのでは無いか?と思えて仕方がありません。


(笑)病院で診断して、診断書まで抑うつ状態と出てるのだから、

抑うつ状態でしょ??と突っ込まれるかもわかりませんが、

目眩を発生させた病院話がございまして、、、

ツイッターの鍵垢の方で、一部の診断中の出来事の疑問を挙げさせて頂いております。


プロには変わりないかと思います。多分、疲れていらっしゃったんだと思います先生も。

しかしながら、10分程度の会話のやり取りで

患者の状態を把握するというのは、難しいのではないかと、、

素人が診断を下す身分でないのも重々承知した上で、

適応障害の症状が遥かに当てはまる事が理解できました。

そして、調べ進めていきますと

適応障害が進むと抑うつ状態になると明記されてる説明もとても多く、

私は、そのとても判断し難い中間にあった様にも思います。

約1週間、精神を休められてるのかは定かでは無いですが、

お陰様で、パンクしていた思考は半分程は、冷静を取り戻し、

自律神経から来る不調の症状も、約4割解消された様にも感じております。
 

という事で、次頁より、経緯と申しますか、

症状等を詳しく明記させて頂きたく考えておりますので、

ご興味ございましたら、宜しくお願い致します。


本日も最後までご覧頂きまして、ありがとうございました😊