ヨメ…ただいま人生の修行中 -15ページ目

ヨメ…ただいま人生の修行中

koriyama fukushima

uji kyoto

koriyama fukushima

郡山に戻って、自分が何か出来ることはしよう思っていました。


最近、少しお手伝いしていることが

全国には子ども達の保養をしますよー!と頑張ってくれている団体が多数あり

今でもその数は若干ながら増えている状況です。


震災直後に比べたら少ないのは当然ですが、

福島の事を気にかけて行動して下さるかたは全国にまだまだいてくれるんだと実感しています。


これから就活もしますが、子育てもしながらの中で無理せずに出来ることを

やってみようよ思います。

ニコニコ

3月末まで勤めていた、
宇治の『NPO法人働きたいおんなたちのネットワーク』が
東日本大震災関連の支援で
厚生労働大臣から感謝状を贈与されたとのこと!!
\(^o^)/
本当におめでとうございます!

そんな事務所で学べたワタシは、恵まれてましたー。

活躍する女性=→いずれ政治家。
というイメージだったけど、行政でも無い、専門家的意見でもない、身近な働きたいの女性たちの皆さんのおかげで
本当に成長出来ました音譜
吉田さん、皆さん最高!




また、月1回の女性限定
『バー泥濘ぬかるみ』を開催しているタカタ
さんは、子育てと介護を抱えながら、バー泥濘を開いています。
女性なら『ウンウン』と共感出来る新聞記事だぁ。
( ´∀`)/~~




5月5日
結婚10周年でした。


こんなお騒がせ夫婦は、なかなか居ないんじゃないかと思うのですが、
人に話せば
『夫婦とはそういうものだし、結構そういう夫婦の方が長く続くんだー』
とのことだそうです。






皆様、今後ともご指導ご鞭撻の程、どうぞよろしくお願い致します。

PS:長女が生まれた時に植えた、ハナミズキが8年目にして初めて満開になったー♪