生産人口、初の8000万人割れ 総人口4年連続減 | 沖縄発インターネットで地域活性化・女性の夢を実現

沖縄発インターネットで地域活性化・女性の夢を実現

ワクワク楽しくビジネスをして稼ぎませんか?インターネットとリアルを組み合わせる事であなたのビジネスの可能性は無限大!沖縄の夢実現コンサルタント新垣覚のブログです。


いつもありがとうございます。
全力転職フォーラム 代表 新垣覚です。


日経新聞web版にこんな記事がありました。



総務省が28日発表した住民基本台帳に基づく
3月末時点の人口動態調査によると、
日本人の総人口は1億2639万3679人と、
4年連続で減少した。
死亡数が出生数を上回る自然減が
過去最大を更新したことが響いた。
15~64歳の生産年齢人口は7895万7764人と
初めて8000万人台を割り込み、
全体の62.47%まで縮小した。
生産年齢人口の減少は日本経済の
潜在成長率を押し下げる要因となる。

日経新聞web版より引用




移民を普通に受け入れてきた諸外国からすれば
日本はなぜ外国人労働者の受け入れや移民の
受け入れをしないのか?疑問のようです。



確かにこのままでは国が立ちいかない
状況になるというには容易に想像できます。


しかし国土が狭い事や治安の悪化など
ネガティブな面がどうしても気になります。


何が正しいのか?
私には分かりませんが
今、日本は大きな岐路にある事は事実でしょう。


あなたはどう考えますか?




『あなたの笑顔が絶えませんように!』
  全力転職フォーラム 代表 新垣覚


読者登録してね