昨日はひさしぶりに福岡ヤフオク!ドームへ福岡ソフトバンクホークスvs東北楽天ゴールデンイーグルスの野球観戦に行って来ました。

 

 

 

 

 

 

こんにちは!SNSのビジネス活用で集客や販促のお手伝いをしている若菜です。

 

 

 

 

 

 

 

 

福岡ソフトバンクホークスは9月16日に早々と今シーズンのパリーグ優勝を果たしていて、昨日のチケットは今月初旬に取ったんですが完全に優勝時期を見誤って取ってしまいました(笑)

 

 

 

 

そんな昨日はやっぱり消化試合的なんだろうなあと思ってたんですが、朝一で予告先発を確認するとホークスは約4ヶ月ぶりの先発となる摂津、で対戦相手の東北楽天イーグルスはエースの則本。

 

 

 

 

 

 

 

これはどちらかが打ち込まれて退屈な試合になる可能性あるけど、かなり緊迫した投手戦が期待できるかもしれんやん、ある意味ツイてるやんと朝からテンション急上昇でした。

 

 

 

 

僕はどちらかというと乱打戦より投手戦の方が好きでこういうエース格の投手が登板する試合に当たるとうれしいタイプなんです。

 

 

 

 

乱打戦も両チームの打ち合いで点差が拮抗してれば観てる方は楽しいですけど、特に序盤に点数の大差が付いてしまうと観てて楽しくないですもんね。

 

 

 

 

実は前回、観戦に来たときも楽天戦でピッチャーは則本だったんですが、ホークスが序盤に則本を攻略したけど点差を付けられずに終盤に逆転負けしました。でも試合としては競り合いだったのでオモシロかったです。

 

 

 

 

その時以来の観戦で毎回勝利の花火(ホークスが勝つとドームの天井に上がる?花火です)を楽しみにしている息子は今回は勝利の花火を観たいと楽しみにしていました。

 

 

 

 

 

そしてプレイボール。

 

 

 

 

 

 

 

試合の詳しい内容や結果はその手のサイトをご覧いただくとして、期待通りの緊迫した投手戦でした。やっぱり摂津も則本もさすがの投球でした。

 

 

 

 

 

 

6回表に摂津が招いたピンチで中継ぎがまさかの3ラン被弾も、その裏にホークスが則本をまたもや見事に攻略しての逆転勝ち。前回観戦の悔しさを見事に晴らしてくれました。

 

 

 

しかしホークスは昨日でプロ野球52年ぶりの今シーズン91勝目。

 

 

 

そして今季6勝目の岩崎が、先発した摂津の記録にならぶ球団最多となる今シーズン71試合目の登板という記録づくめ試合となって終わってみればいい試合を見ることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

そして最後は息子も待ちに待った勝利の花火も観れて大満足の野球観戦でした。

 

 

 

 

 

はい、もう終わりです(笑)

 

 

 

また観に行こうね。

 

 

 

 

 

 

基本タイプTwitterやってます。こちらからどうぞ。

若菜伸一(shin)のツイッター

良ければフォローお願いします。

 

インスタグラムInstagramもやってます。こちらからどうぞ。

6zencomのインスタ

こちらも良ければフォローお願いします。

 

facebookFacebookはこちらから。

若菜伸一フェイスブック

Facebookは基本的に直接お会いした方とお友達になるようにしていますが

ブログ読んでいただいた方は特別です。

「ブログ見ました」とメッセージ付きで友達リクエストしていただくと嬉しいです。