昨日は、この方、

 

 

 

 

 

彼こそはスマホネイティブ世代の王子

 

 

 

 

じゃなくて、うちの息子なんですが、この方にブログを書き続けるのを阻まれたので、今日は昨日の続きを書きたいと思います。

 

 

 

 

何のことかわからないと思うのでその話をちょっとだけ、

 

 

 

僕が夜遅くまで事務所で仕事をしてるときに、たまに息子が寝る前に「おやすみ」を言うためにLINEの無料通話で連絡して来るんですけど、必ず息子のリクエストでLINE無料通話に標準装備された機能で遊ぶんです。


 

 

画面の下にあるイラストみたいなのを押すとお互いの顔がこんな感じに勝手に加工されるって感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事でやらないといけないことが多いとちょっとイライラしますがこれがやってると結構笑えてストレス解消になるんですよ。

 

 

 

子供の頃にストッキングを頭からかぶって、それ引っ張って遊んで大笑いしてたSNS版ですね。イライラした時はよかったらお試しください。

 

 

 

昨日のセミナーでもこのスマホネイティブ世代の話が出て、それが一番印象に残ったとアンケートに書かれていた参加者もいらっしゃいましたが、彼らが社会に出るころには本当に世の中はどうなっているんだろうと思います。

 

 

 

昨日の夜にブログを書いてたら、息子からこの電話が来て、書く気も失せたり、時間も遅くなったので昨日は書き終えられなかったということなんです。

 

 

 

 

 

 

 

で、話を戻して昨日の続きを書きます。

 

 

 

 

こんばんは!広告の仕事をしていますが事業変革をめざしている若菜です。

 

 

 

 

昨日のブログはコチラ

【初主催の『スマホだけでできる!!もっとSNS活用基本セミナー』を終えて(前編)】

 

 

 

 

 

 

セミナーの中盤で一旦休憩が入り、セミナーが再開されたわけですが、

 

 

 

 

 

 

再開のしょっぱなのスライドで出ました、

 

キーワード『リメイク』

 

 

 

平松泰人(まちゃ)さんのセミナーのコースには今回のSNS活用基本セミナーや次段階のデジタル販促教習所、ブログに特化したブログ道場や最上位コースのデジタル販促実践塾などがあるんです。

 

 

 

まちゃさんが今年4月までに開催されたこれらのセミナーの受講者に、4年前のやり方がもう通用しなくなってきているということを踏まえたSNS活用を伝えて来られてるんですが、

 

 

 

 

 

 

『建築家なのに家のことがあんまり解っていない匠谷口建築(株)まつじゅん社長のブログ』

 

 

 

 

それをしっかりと実践して、そして結果を出している受講者の方の最新事例を使ってバージョンアップさせた新スライドが惜しみなく次々に出て来ました。

 

 

 

 

 

それから今までまちゃさんのセミナーを受講した方々がこれらの事例を実現することができたSNSの特徴や機能面での使い方の説明や販促への活用方法からソーシャルリテラシーから、

 

 

 

書き出したらキリがない最新事情などなど盛りだくさんの講義が続きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

『自分の事例が出て急に叫びだす共同主催の福岡で活躍するフリーアナウンサーの西川友紀子さん』

 

なんだかなあって感じのまちゃさん(笑)

 

 

 

 

 

そしてセミナー終了間際は恒例のみんなでインカメ。これがめちゃくちゃ盛り上がります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして最後の最後は恒例の一番大事な

 

 

“コツコツコツコツコツコツ”

 

 

 

 

“コツコツコツコツコツコツ”と続けた人にだけ見える高見があるんだそうですよ。

 

 

 

 

 

 

えっ、「写真だけじゃわからん」、「もうちょっと説明書け」って?

 

 

 

いやいや、そこは写真見ても書いてもわかりませんので、

 

 

 

 

 

↓そんな方はコチラ

 

 

 

 

 

 

今回のSNS活用基本セミナーの次段階の、

 

 

『福岡デジタル販促教習所(3回コース)』

 

 

 

の開催決定いたしました。

 

 

 

 

今回のセミナーはSNS活用の全体像と各SNSツールの基本的な使い方などをお伝えしましたが、デジタル販促教習所では全体像も含めながらSNSを販促に活用する方法を各SNSツールごとにさらに深くお伝えする内容で自動車でいう運転免許証の仮免許を取るイメージのエクスマ的SNS活用セミナーです。

 

 

是非とも、こちらの受講をご検討くださいませーーー!!

 

 

 

『福岡デジタル販促教習所(3回コース)』

 

【開催日時】
第1回 7月4日(火) 13:00~17:00
『ブログ閲覧率をアップさせるTwitter、Instagram活用術』

第2回 8月8日(火) 13:00~17:00
『売り込まないでも売れる体験型マーケティングの基本と集客できるブログの書き方講座』

第3回 9月5日(火) 13:00~17:00
『今まで誰も教えてくれなかったFacebookでカンタンにリピート客を生み出す方法』

【会場】
エイムアテイン(貸会議室・5H)福岡市博多区博多駅前3丁目25番24号 八百治ビル5階

【参加費】
3回コース=36,000円(税込)/単発受講=各12,000円(税込)

【定員】30名

 

 

 

詳しくはイベントページをご覧ください

【福岡デジタル販促教習所(3回コース)】

 

 

 

 

 

 

 

そして、2017年7月17日(月)に平松泰人まちゃさん(株式会社オーティアットRC)が主催される

 

【福岡エクスマセミナー】

 

 

が開催されます。

 

 

 

 

 

こちらも是非ともご参加をご検討ください。これを逃すとまたしばらくは福岡開催はないと思いますよ。

 

 

詳しくはコチラをご覧ください

【2017年7月17日福岡エクスマセミナー】

 

 

 

 

 

最後に、今回の多少無謀な僕のこのまちゃセミナーの企画主催を快く受けていただいた、まちゃさんと、お互いのSNSに関する考えと「福岡で頑張っている人たちをもっと応援したい」という想いがマッチングして福岡でのまちゃセミナーを共同主催させていただくことになった心強いパートナーの西川友紀子さんに、この場を借りて心から御礼を申し上げます。

 

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

【おまけ】

 

ではなく全国的に『まちゃセミナー』は懇親会がメインと言われています。

 

それから懇親会ではセミナー当日の5月30日がまちゃさんの誕生日だったこともあり、サプライズっぽい誕生日セレモニーがあったり、最後は三次会でまちゃさんの大好きガンダムをコンセプトにしたバーまでと、てんこ盛りの懇親会でした。

 

 

長くなったのでほぼ写真のみでご紹介。良かったら見てください。

 

 

『水炊き料亭 華味鳥 博多駅筑紫口店』

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと言い訳っぽいですが、写真を撮る暇があんまりなかったのと撮り方とかであんまり盛り上がってないように見えると思いますが、めちゃくちゃ盛り上がった懇親会でした。ご参加いただいた皆さまありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

基本タイプTwitterやってます。こちらからどうぞ。

若菜伸一(shin)のツイッター

良ろしければフォローお願いします。

 

インスタグラムInstagramもやってます。こちらからどうぞ。

6zencomのインスタ

こちらも良ければフォローお願いします。

 

facebookFacebookはこちらから。

若菜伸一フェイスブック

Facebookは基本的に直接お会いした方とお友達になるようにしていますが

ブログ読んでいただいた方は特別です。

「ブログ見ました」とメッセージ付きで友達リクエストしていただくと嬉しいです。