こんばんは!広告の仕事をしていますが事業変革をめざしている若菜です。

 

 

 

明後日5月30日(火)『スマホだけでできる!!もっとSNS活用基本セミナー』にご参加の皆さまへ博多駅(筑紫口)からセミナー会場までの徒歩でのアクセスをご案内いたします。

 

 

今日明日のお時間がある時にご確認されておいてください。

 

 

 

 

まず、電車でお越しになる方などは博多駅の筑紫口側に出られてください。

 

 

①こちらが博多駅(筑紫口)です。

 

 

②博多駅(筑紫口)から外側を見るとこのモニュメントがあります。

 

 

③そのモニュメントの左側がこちら。“しらすくじら”という看板があります。

 

 

④モニュメントの右側がこちら。“PLAZA”というパチンコ店があります。

 

 

⑤右側のPLAZA”というパチンコ店側に進んでください。

 

 

⑥この歩道に沿って進んでください。

 

 

⑦右手に“ホテルクリオコート博多”の入り口を見ながら直進です。

 

 

 

 

⑧“博多駅筑紫口”という交差点まで来たらブルーの看板の“アパマンショップ”の方へ

対角線上に進んでください。遅刻しそうでも信号無視はしないでくださいね。

 

 

 

 

 

 

⑨信号を渡ったら左側“VELOCEベローチェ”という赤い看板のコーヒーショップの方へ

進んでください。

 

 

 

 

 

 

⑩“VELOCEベローチェ”の前を通ると、前に“ニッポンレンタカー”の赤い看板が見えます。

 

 

⑪“ニッポンレンタカー”の隣のグリーンの看板の“トヨタレンタカー”と

その先に見える“ひさや”という看板の間のグレーのビルが会場です。

 

 

⑫こちらのビルになります。“オフィスニューガイヤ博多駅前”です。

 

 

 

 

 

 

⑬“トヨタレンタカー”と“カラオケのジャンカラ”の間のビルです。

 

 

 

 

⑭ビルの入り口です。なぜか“五幸ビル”となっていますがここで間違いございません。

 

 

⑮ビルに入ったら、左手の奥へ進んでください。

 

 

 

 

⑯会場は5階の“エイムアテイン博多駅東貸会議室”です。

 

 

⑰奥にエレベーターが2機ありますのでお好きな方に乗ってください。会場は5階です。

 

 

⑱5階に着いたら右手に進んでください。

 

 

 

 

 

 

⑲こちらの“5J”という会議室が会場となります。

 

 

⑳入ってすぐのお部屋となります。

 

 

以上、博多駅(筑紫口)からセミナー会場までのアクセスでした。

 

 

 

 

ついでにセミナー後の懇親会にご参加いただく方のために懇親会の会場までのアクセスもご案内しておきます。

 

 

 

セミナー会場のビルを出たら、博多駅側に戻ります。(来た方向へ逆戻りです)

 

 

“VELOCEベローチェ”の横を通って、

 

 

 

 

ブルーの看板の“アパマンショップ”まで戻ってきたら左折してください。

博多駅(筑紫口)の反対側へ進みます。

 

 

こちら側に進みます。

 

 

 

 

“鮨隆”という看板を見ながら直進です。

 

 

“大黒屋”の看板を見ながらさらに直進です。

 

 

“大黒屋”の先のビル。“駅東サンシティビル”の1階になります。

 

 

 

 

 

 

こちらが懇親会の会場の“水炊き料亭・博多華味鳥(博多駅筑紫口店)”です。

 

 

 

懇親会は18時からとなりますが、セミナー会場から徒歩5分程度のところですので17時30分から入店いただいて結構です。懇親会参加者が揃い次第スタートいたします。

 

 

 

 

なお、セミナー会場・懇親会会場ともに駐車場はございません。お車でお越しになられる方は近隣の有料パーキングをご利用ください。

 

 

当日は13時から受付を開始いたします。セミナーは13時30分からとなります。

 

 

遠方からは宮崎・熊本・佐賀・北九州・唐津などからお越しいただくご参加者様がいらっしゃいますが、どうぞお気を付けてお越しください。

 

 

何卒宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

基本タイプTwitterやってます。こちらからどうぞ。

若菜伸一(shin)のツイッター

良ろしければフォローお願いします。

 

インスタグラムInstagramもやってます。こちらからどうぞ。

6zencomのインスタ

こちらも良ければフォローお願いします。

 

facebookFacebookはこちらから。

若菜伸一フェイスブック

Facebookは基本的に直接お会いした方とお友達になるようにしていますが

ブログ読んでいただいた方は特別です。

「ブログ見ました」とメッセージ付きで友達リクエストしていただくと嬉しいです。