みちのく理事会 | 全国青年税理士連盟のブログ

みちのく理事会

経理部長の高橋千亜紀です。

平成29年3月25日(土)、

仙台で理事会が開催されました。

年に一回、仙台で開催する理事会を

みちのく理事会 と呼んでいます。

 

今回は午前中に拡大法対部会があり

ほとんどの理事は、9時台に仙台入りしました。

 

 

 

拡大法対策部会とは

法対策部員だけではなく、全ての理事に参加者を拡げて

絞ったテーマについて

より深く掘り下げて議論しましょう、という部会です。

 

25日(土)・26日(日)にかけて行われた

仙台ミーティングのテーマは

~税理士制度のグランドデザインを描く~

高橋紀充税理士制度対策委員長が指揮を執り

2年間議論してきたテーマの集大成を行おうとしています。

 

一日目の土曜日は

午前中2時間みっちりと

前全国青税会長の福島重典会員が講師となり

税理士法の歴史についての講座を受けました。

 

 

日本税理士会連合会で租税教育推進部副部長を務める福島さん、

わかりやすい講義には定評があります。

 

仙台ミーティングの趣旨説明をする高橋紀充委員長の横で

第四世代税理士用電子証明書の裏面を読んでいる妹尾法対策部長

 

裏面に税理士法第1条「税理士の使命」が印字されていますが

印字ミスに気づいてしまいました。

印字ミスが何だったのか・・・は、

あえて触れないこととします😅

 

午後は理事会です。

さらに出席者が増えて隣の広い会議室へ移動して始まりました。

 

 

そして夜は楽しい懇親会😊

確定申告明けの理事会ということと

明日の仙台ミーティングに備えて仙台泊の仲間が多いため

なんだか皆さんいつになく酔ってたのしそうでした。

でも

ただ飲んでいるだけではありません。

皆の会話の半分は先ほどまでのミーティングの延長

残りは仲間との情報交換です。

税理士という仕事が大好きな集団です。

 

 

 

そして二日目の日曜日は朝から夕方まで

3つのテーマに分かれて討議を進めました。

 

第1分科会は近畿青税2人の仕切りです。

リーダー 藤原会員 & サブリーダー 和田会員

テーマは、税理士の資格、資格取得について

 

 

第2分科会は東京青税コンビが司会です。

リーダー 澤井会員 & サブリーダー 芳賀会員

澤井会員は現在広島で開業していますが、東京青税の会員です。

テーマは、税理士の権利・義務、資質維持、登録について

 

 

第3分科会は名古屋青税のコンビネーションで進めます。

リーダー 仙田会員 & サブリーダー 新開会員

テーマは、税理士会 機構改革・自治権について

 

 

リーダーとサブリーダー以外は

テーマを見て本人の自己申告で分かれたのですが

各チーム12名程度に

バランスよく分かれ討議しました。

 

総括は4月15日、名古屋で開催される

拡大法対策部会で行います。

 

さあ、名残惜しいけど、明日は仕事です。

これから広島・神戸・京都・大阪・名古屋・東京・・・へ

帰らねばなりません。

仙台駅へ急ぐ仲間達。左端に見える白いビルが駅ビルです。

 

 

その駅ビルで飲む人々・・・

 

 

密談ではありません。

2日間お疲れ様でした、のカンパイです。

 

一人だけ飲んでない風にしていた私でしたが

カメラマンを交代してもらい

こっそり加わり、はいチーズ

 

 

左から2番目の方は

仙台で開業されている森内真人税理士です。

前会長福島会員のお友達です。

お忙しい中、仙台ミーティングに参加いただき、

全国青税に入会して下さいました。

税理士の未来を語れる仲間がまた増えました。

 

では、次回の理事会は5月13日に岐阜で開催です。

さようなら~