こんな飾り付けをしました❤︎
1ヶ月くらい前からちまちまと…
息子の誕生日が来る前に我が家で
近所のお友達と合同誕生会の予定があったので
早めに取りかかったのだけど
まさか誕生日間近に体調不良でダウンするとは思わなかったので
早めにやっといて正解だったー★
転勤になったら、
みんなとお祝いするのも最後だなぁと思って
気合い入れて取り掛かりました(^-^)/
合同誕生会のテーマが
❤︎レインボー❤︎
だったので
それっぽく、プチプラで揃えました!!
メインの2のクッション。
バルーンを買うか悩んだのだけど
happy birthdayがバルーンなので
カラフルなものがいいなぁと思って。
子供服を作るのに使いたい!と思ってストックしていたカラフルな布たち。
男の子だとねぇ…なかなか出番がなくて

服以外の、イベントに使うならぴったり!
と思ってたくさん使いました(^-^)/
ほんとは…数字の2だけのクッションにする予定だったのだけど
自立する強度が出なかった
(後ろの生地を帆布などにするか、パイピングすれば自立したかな!?)
ので、気に入らなくて丸っこく作り直しました。
ちょこんと上に乗ってるのは
バースデーカードに付いていた王冠。
クオリティ高くてお気に入りです❤︎
happy~の、シルバーのバルーンは
去年購入したもの。
これから先もガシガシ使いますー!!
でも、すでにIが空気が漏れ気味…(T_T)
ペーパーフラワー!?
これは、ダイソーのバレンタインコーナーで
たまたま見つけたデコレーションペーパー!
薄手の紙が7枚で1セットでした。
5セット買って、そのままのサイズで3つ
半分のサイズを2つ
4分の1サイズを4つ製作しました!
これだけですごい存在感!!
ペーパーフラワー、
1色より多色使いが
断然かわいいと思うーーーー★
IKEAでセールになってた
デコレーションペーパー。
緑の無地、ドット柄
黄緑の無地、ストライプ
で1セットだったので色をミックスして作りました。
happybirthdayのバルーンと
★のレインボーガーランドはセリア。
ぎゅーっと結ぶと1ヶ月くらい保つから
バルーンって万能だわぁ❤︎
すごく気に入ったのがコレですー!
だいぶ前に100円ショップで買った造花を
ダイソーの木のクリップにグルーガンで接着して
真ん中に同じくダイソーのパールビーズを。
それを、いろんな柄の折り紙を半分に折っただけのグリーンのガーランドの間に留めたり…
チュールのガーランドに留めたり…
それだけで可愛さが増した
❤︎
❤︎去年なら、すぐ手にとってしまいそうで
こんなに細い飾り付けはできなかったけど
今年は言葉を理解して、
触らないほうがいいと判断してくれるから
飾り付け甲斐がありましたー!!
もちろん、本当に触られたら困るものは手の届かないところへ。
触れる位置にあるものは壊されてもムカつかないものばかり。
たぶん!(笑)
これ!すごくかわいいー!!
お友達ママさんのハンドメイドです!!
我が家に持ってくる前にぐ グシャっとなってしまったらしく
まん丸ではなくなってしまったけど(T_T)
それでもやっぱりかわいいー❤︎
球体部分のロープも、カゴも手作り!!
折り紙のガーランドも、
みんなで色んな柄のグリーン系の折り紙を持ち寄って作りました★
あー❤︎
こうゆう作業は本当に楽しいっ!!!!
こんな仕事したいくらいですー!!!
息子は、色にとても興味があるようで
カラフルなバルーンやその他の飾りを指差して
「あ!
だいだい!!
あお!
あかー!!
きいろ!!
しろ!
ピンク!!
みどり!!
くろー!!
むらさきー!!」
と興奮してくれています



反応してくれると、
やった甲斐あったなぁと感じる♫
今から来年の飾り付けも楽しみだなぁー!!
今回の製作物は、もちろん再利用予定です

次回は何に使おうかしら…






