よく遊ぶお友達のお誕生日プレゼントに
キュロットパンツを作りました(^-^)/
その子は女の子なので
息子用には使えないようなかわいい色の組み合わせができる~♫
なんて思っていたんだけど
実用性を考えて作ったら
結局こんなシンプルなカラーになってしまった…
そして、ちゃっかり息子の分も
おそろいで作ってしまった(笑)
いただきものでピンク系の服はたくさん持ってそうだし
ママは寒色系の派手柄の服を好んで選ぶようで
どんなトップスでも合わせられるパンツ
欲しかったみたい^_^★
息子もこの女の子にはかなりなついていて
ショッピングモールでオモチャコーナーに夢中になっていても
「○○ちゃん来るよー!」って言うと
自分からオモチャに「バイバイ」と手を振り
スタスタ歩き始めます(笑)
そして、歩いても歩いてもその子が見えないと
「○○ちゃん、いないよぉー!!」
って、ふてくされたように言う(笑)
息子、初めてお友達の名前を呼べるようになりました!!
ショッピングモールで合流してからも
ちょっとカートに距離ができると
「○○ちゃーん!!」
「あっち!あっち!!」
と、お友達の名前を呼んだり
私にお友達の方に早く向かえと
指差して指示してくる(笑)
おしゃべりもどんどん上手になって
気づけば150語くらい話すようになりました。
もちろん、覚えた言葉はもっとたくさん。
絵本やDVDの影響で
パワーショベル
ホイールローダー
スクールバス
路線バス
路面電車
ミキサー車
ダンプカー
グライダー
気球
船
新幹線
駅
自転車
ベビーカー
横断歩道
踏切
乗用車
飛行機
白バイ
ヘリコプター
ドクターヘリ
とか、覚えました。
乗り物関連ばかり…(笑)
あまりの男の子街道まっしぐらっぷりに戸惑う。
パトカー
救急車
消防車
はサイレンが聞こえるだけで
口にするようになりました。
★★★
昨日は、テレビ画面に
ある女優さんが出ていたとき
「あっ!!あっ!!!」
って、何かに気づいたように
テレビ画面に近寄り
その女優さんを指差して
「たじっての!
たじっての!!」
って、私にすごくアピールしてくるんです。
「たじっての…!?
はて、なんのことや!?
誰か、この女優さんに似た人いたっけな?
田嶋さん!?いや、知り合いにおらんわー。
誰かと間違ってるのかな?
うたのおねえさん?
いや、全然似てないやろー!」
って、考え込んでたら
テレビから流れてきたこのメロディー!!!
「は・じ・めて
の
アコ~ム~~♫」
女優さんとは永作博美さん(笑)
アコムのCMのメロディーを覚えたらしく
永作博美さんが出てきたので
「これ知ってるー!!」
とアピールしてたみたいです。
は・じ・め・ての~
って言ってたのね^_^

それにしても
消費者金融のメロディー…σ(^_^;)
でも、昔から周りの人に
消費者金融の曲は
子供が覚えやすいのか
すぐ真似して歌うようになるよー
と聞いてたので
納得してしまいました!!
★
ここ2週間ほど
毎晩、寝る前に枕元で
ものすごーくしゃべる息子。
1日のおさらいをしてるのかな?
はっきり何言ってるのかわからないけど
アンパンマンやバイキンマン
パパ、ママ、それからお友達の名前や
乗り物の名前などがちょくちょく出てきます(笑)
気分がノッてるときは
歌をうたってる。
暗闇の中…聞こえる歌声♫
最近パパも同じ寝室で寝ることが増えたのですが
あまりに長時間の歌声やおしゃべり(独り言)に
「うるさくて寝られへん。」
と言ってたσ(^_^;)
たしかに、しゃべるわー。
夜は独り言だけど
日中は、話したことにちゃんと相槌をしたり
返事をしないと怒るようになってきました。
会話のキャッチボールをしたい様子。
あぁ、どんどん成長していくなぁ。
1歳~2歳の毎月の成長メモも
何か、一冊にまとめたいっ!!
★★★
今年こそは食べたいと思っていた
豆ごはん!
だいぶ前にケンミンショーで、
関西の人は、グリンピースではなく
ウスイエンドウという名前の豆で炊いた
豆ごはんが大好き!!
っていうのをやっていて。
あ、スーパーで春頃に見かけるウスイエンドウ
気になっていたけど
値段もまあまあするし…
と買わずにいたあの豆や!!と気づいて。
グリーンピースと比べて
エグミが少なく、ホクホクしていて美味しいのだとか。
今年こそは豆ごはん食べてみたーい!!
と思ってたのですが、早くも先日スーパーで
発見したのでさっそくやってみた!
ら…
「これ、食べた覚えあるわ。」
((((;゚Д゚)))))))
実家に電話したときに聞いたら
昔、裏の畑で作っていた豆やった(笑)
子供の頃から、私の実家も
豆ごはんといえばこの豆(ウスイエンドウ)だったので
思っていたほど感激しなかったけど
懐かしい味でした★
ちゃんちゃん。






