④夏の家族旅行2015★京都 美山町〜民宿の食事〜 | プルメリエの雑事ノート♪

プルメリエの雑事ノート♪

旧ブログから心機一転!
こちらでブログ始めることにしました^_^
お久しぶりの方も、はじめましての方も
よろしくお願いします♪

お待ちかねの夕食ですーo(^▽^)o


{83093693-1B78-44F8-A359-3AC42272AC4D:01}


今夜のお料理は…


{B181904F-C85B-4039-A28D-34419142D0F9:01}

食前酒は自家製 美山産山梨の果実酒音譜

あまい香りで美味しかった❤︎



{05743551-1657-45B7-8702-3F3054E86D3E:01}

前菜盛り合わせ

美山産ぜんまいの煮物
美山産山菜の酢の物
美山産天魚の佃煮 美山産山椒添え
美山産お麩の味噌田楽
美山産きゃらぶきの佃煮
枝豆

ひとつひとつ説明してもらったんですが…
すでにうろ覚えσ(^_^;)

ご飯何杯でも食べたくなるー!!



{08DF4127-39A4-4CEB-9FDE-FC2DE96995D4:01}

胡麻豆腐 美山産鬼胡桃のせ
美山産 鹿のしぐれ煮 



{0E643DA6-F53F-412C-9339-2052F787DB32:01}


美山地鶏の鶏すきやき

しっかりした歯ごたえのある美山地鶏!
かなりのボリューム!!
生卵にくぐらせていただきました^_^


{CEBF9EDB-942B-40E9-95AC-BECB401FCA58:01}

美山産 天然鮎の塩焼き

小ぶりだけど身がふんわりしてて美味しかった★



{FBF03724-34F0-47F6-8252-CEE1BCFEFB59:01}

茄子田楽
茗荷と獅子唐の天婦羅
美山産 牡丹肉のお味噌汁

薄切りの猪のお肉が入っていたお味噌汁。
全然クセがなかった!!

息子も気に入ったようで
ゴクゴク飲んでおりました


とっても魅力的な夕食だったんやけど…



困ったことになりました…




(´□`。)






宿泊客全員で食事をする広間に…

{8F3E40D4-7ECA-4EC6-80BA-E725256B3ADC:01}



ザシキワラシが出た!


(((( ;°Д°))))


{4BB73FB1-1693-4782-B61A-2ECA2647C8D0:01}

このザシキワラシ、
はじめは夫の膝に座って
食事を取っていたんですが…

団体客が現れると一変!


団体客のみなさんにかまってもらいたくなり

あっちへウロチョロ
こっちへウロチョロ
( ̄Д ̄;;



確保を試みたのですが


捕まえるたびにのけぞって
オタケビをあげ

テーブルや畳、襖に
自分の頭を打ち付けて

「不愉快なう。」を表現します…


。(´д`lll) 


私たち夫婦はなぜか
ザシキワラシのことを他人事と思えず


ザシキワラシの動向が
気になり
気になり
気になり



美味しいお料理をのんびり味わうこともなく



なぜか、疲れてしまった…


なぜか、謝りまくってた…


団体客の中にも9カ月の女の子と
5歳の男の子がいて
子供の動向に理解を示してくださって
心救われました。

子供達は後半は打ち解けて遊んでいたけど

ザシキワラシは興奮して
ガラス戸を叩いたり
5歳の男の子のジュースを狙ったり

それはもう、
親泣かせのフィーバーぶりやったなぁ。

お宿の方々も笑顔で「元気やねー!」
と言ってくれていましたが
やっぱり申し訳なかった(T_T)


去年の民宿はボロボロやったけど
夕食は部屋出しだったんです。

今年は部屋出しじゃなくても
どうにかなるやろう。

と思ったのが甘かったです(>人<;)


今年こそ部屋出しが良かった…


民宿で夕食部屋出しって
なかなか無いのよね(~_~;)



{DD556CC9-ED09-4B23-9A6B-9C332281A82B:01}

夕食を早めに済ませ
部屋に戻ってきました。


息子の布団巻き。

↑なぜかこれ、喜ぶんです。




{31BEFA16-BFEE-4004-B7DE-5B79563EF4B6:01}

1年ぶりの家族旅行。

初めての育児と家事の両立に
ヘトヘトだったあの頃、
気分転換のために和歌山へ行きました。

何をするでもなかったけど
近くに育児を手伝ってもらえる身内がいない
(夫をのぞく)私にとっては
家事をすることなく
夕食の支度をしなくていいだけで
気持ちが随分楽になったし
息子としっかり向き合って遊べて
息子もすごくご機嫌でした。


あれから1年。


あの頃と比べると
ずいぶん大きくなったなぁ。


走り回ってるもんなぁ。



息子も頑張って成長してくれてるんだなキラキラ



{0749B31A-3D80-4158-8354-7C3EC2FCA79C:01}

道の駅で買ってみた美山牛乳。


息子にもちょっとあげてみました。
はじめは混合だったので
粉ミルクは飲んだことあるけど
牛乳単体で飲むのは初めての息子。

今のところ、
牛乳は大して栄養にならない説
(むしろ逆効果!?)
を支持してます…



息子はあんまり興味持たず…
「なにこれ!?」って表情でした。

やっぱり、人間のお乳とはちがうのね。


最近、家にいると1日10~15回くらい
おっぱい欲しがります…σ(^_^;)

困ってる…


3食ちゃんと食べるのにな…


{3763CB86-E761-410D-AAD6-F1F27CB4467C:01}


同じく、道の駅で買った
美山牛乳のスモークチーズ
日本酒

夫の晩酌のお供です^_^




{35049A4F-5AE5-4FDF-A6F1-FE07A4B1E1D5:01}

これまた、道の駅で買った

栃羊羹
きび・あわ入り米粉クッキー
丹波産にんじんのクッキー

美山町の特産品は
お味噌、卵、山菜、雑穀、お米などですが

お味噌や佃煮は要冷蔵で…

翌日もお出掛けするので
車の中に長時間放置するのは向いてないものが多くて
そういった心配のないクッキーなどを買いました。



★★★


お部屋にはエアコンがありません。
扇風機が1台あるのみビックリマーク

だけど、夜は寒いくらいで
網戸にしていた窓を半分閉めました。
息子も、甚平では寒そうだったので
腹巻ズボンのパジャマに着替えて寝ました。
山の中ってやっぱり涼しいわぁぐぅぐぅ


夜中、パパがトイレに行ったのだけど
その気配に目が覚めた息子目

部屋に戻ってきたパパに
「チッチ。」
とひとこと!!


普段、私が夜中にトイレに行こうと布団から出ると
たまにその気配に目覚めてしまうのですが
「チッチ行ってくるよー。
すぐ戻ってくるからね~」
って言ってるんです。


それを、思い出したのかな!?



ちょっとしたことで息子の
成長を感じます



★★★







{96B5E876-8843-4135-8EEB-8EB71B3A999B:01}

朝が来たどー音譜



家族で朝風呂へ。
川のせせらぎ音に癒される~


さて、朝ごはん食べに行こニコニコ



{A8220C41-5E7A-4AE0-8B4F-3F9F1A01C7C9:01}

朝ごはんはこんなかんじでした^_^



{CA49F3D3-D28F-4FEE-A570-51D2A87A8A44:01}

美山産 ニホンミツバチの蜂蜜ジュースラブラブ



{DAE2D6B1-AD19-4CB9-870A-CE9C6EB32503:01}

右奥は手作りクッキーにひひ

チョコチップと美山産鬼胡桃がのってました。





団体さんが来る前に急いで食べました(笑)

なんとかしっかり食べられました★




自然いっぱいの美山町をそろそろ出発ですー!!




くねくね山道を抜けて

目指すは
海だーo(^▽^)o!!!




★つづく★