しまじろうとロボットのくに。 | プルメリエの雑事ノート♪

プルメリエの雑事ノート♪

旧ブログから心機一転!
こちらでブログ始めることにしました^_^
お久しぶりの方も、はじめましての方も
よろしくお願いします♪


先日、
しまじろうに会いに行ってきました!


{BC0C7D05-9D45-488B-8A63-5B85C34C89B3:01}


↑チケットの案内状。
ちゃんと息子の名前入りで届いた。
ベネッセさん、芸が細いね!




{4D571C20-98CE-4FC1-89BE-A68991944B10:01}

午後の部だったので
会場に向かう前にランチ★


四ツ橋エリアにある
沖縄料理店。
バイキング形式で沖縄料理が楽しめます!


以前1人で行ったことがあって
ここのカレーがすごく辛くて!!
でも美味しくて!!


カレー好きの夫といつか行こう!
って思ってたんです。

偶然通りかかってラッキー★


ラフテーも美味しいo(^▽^)o

バイキングレストランって、
いかにも安っぽい外国産の冷凍食品・食材を使ったメニューで
メニュー数を増やしてるお店が多いけど
ここは、素材にこだわってて
品数はそんなに多くないけど
ちゃんと美味しい!
調味料でごまかしてない美味しさ❤︎

スイーツも、業務用の冷凍食品を解凍してカットしただけ。
とかではなく、缶詰じゃないフルーツや
サーターアンダギー
それから!1人1個限定のたまごプリン!
これがまた美味しいー❤︎

夫の分ももらっちゃった🎶



{B4FD7D95-888B-4C25-941D-2C2C9196C4C8:01}

↑右が噂のカレー。
ほんとに辛いので、私はマグカップに入れて
少しだけ食べました…


ほんとに辛いの!
美味しいのにたくさん食べられない(T_T)


楽しみにしていた夫の感想は…



「うまっ!!」



やっぱりねーo(^▽^)o★



でも、カレー食べる前に
揚げ物やラフテーに食いつき過ぎて
結局ちょっとしか食べられず…





「あー、くそっ!!
先にカレー食べれば良かった。
腹一杯で食べられへんー!
さっき、なんであんなトンカツたくさん食べてもーたんやろ…」

と、悔やんでおりました(笑)


ここのカレー、具はあんまりなくてサラサラとしています。
沖縄の調味料こーれーぐーすを使ってるかな??
辛いカレー好きさんにはオススメです!!


息子も島豆腐や、ゴーヤ、もずく、雑穀米、お味噌汁でランチ




★★★
琉球BIO てぃーあんだ
大阪府大阪市西区靭本町1-7-18 ビーイングビル1F
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27083991/

★★★




{A34766D2-0B41-47E7-8397-720F87A73F1D:01}


劇場に到着ー!!


劇場前の公園も、
しまじろうに会いにきた子連れでいっぱい!!


中は、オリジナルグッズ販売ブースや
フォトパネルコーナーがありました。



{ECE1DB5B-D16A-497C-9517-0CA0ACCAB5A2:01}

息子、おりこうさんに鑑賞してくれました★

しまじろうが登場すると何度も指差して
なにやらゴニョゴニョ言ったり
音楽がはじまると横揺れしながら
音楽にのってました^_^


夫もそんな姿を見て嬉しそうだった!



ただ、集中力は長く続かないので
立ったり座ったり
前の席の席番号プレートを黙々といじったり
とにかく動いてたなぁ…


内容も、1歳児に合わせてあるわけではないので
難しかったと思う。


まわりの4、5歳の子は
ライブ会場のようにノリノリでダンスしてましたー!


2歳児は…泣き叫んでる子がチラホラ…
隣の隣の子は開演から閉演まで
ずーーーーっと泣き叫んでました。


前半はご両親も周りを気にして?
途中何度も席を外して
あやしていたようですが
後半は、こっちもお金払って来てるんで!
とばかりに、席を離れず
泣き叫んでる子供を抱きながら
どしん!と座ってました。


さすが、魔の2歳児やね!


来年は息子も2歳。
行くのやめよう(笑)



{D9D3A236-4C16-49A5-B4D4-D0C8833E3B1F:01}

記念パネルでパチリ。



息子の知らないキャラがたくさん出てきて
やっぱりまだ早かったかなー?
と思うけど、あんなにたくさん人がいても
パニックにならず
音楽に乗って楽しんでくれた息子に
すっかり感心しました。

お腹も満たされて
お昼寝もしっかりできて
(ランチの前半まで、1時間半くらい寝てた)
たまたま機嫌が良かったんだろうけどね




もっとお家でも音楽を聴かせてあげたいなぁー。
CDコンポ、久しぶりに押入れから出そうかなぁ。


自分でボタンいじって止めちゃうんだろけど(^-^)/