電動自転車を購入しました★ | プルメリエの雑事ノート♪

プルメリエの雑事ノート♪

旧ブログから心機一転!
こちらでブログ始めることにしました^_^
お久しぶりの方も、はじめましての方も
よろしくお願いします♪


{19E13453-63D1-44B1-BC74-BF54A4E3CFD0:01}



とうとう買いました!!
電動アシスト付き自転車!!





迷ったけど、やっぱり申し分ない機能性の
これにしました↑


乗ってみた感想…


うん、申し分ない。
お値段以外はパーフェクト!






↑このカゴを後ろにつけてもらいました!
自転車買ったショップさんはお値段高かったけど
同時に買うと取り付けて発送してくれます★

せっかく高い自転車やから
カゴもこだわって純正にしたよo(^▽^)o

編み目が細かくてボタボタ物が落ちない予感



★★★



自転車は20型ということで、タイヤは小さいですが
電動アシスト付きだとまったく不満ありません。
ただ、身長165cm以上の方は
ペダルを漕ぐときに、前かごに足がぶつかりやすいかも…
私は164cmで、ギリギリ大丈夫なかんじ。
ネットで検索すると長身の人には向かないと書かれていたのですが、納得!!






↑息子のヘルメットはオレンジレインボー。


自転車乗る前にお家で何度かかぶせたら
めちゃくちゃ嫌がりましたが
実際自転車に乗せてみたら
見晴らしが良くなって(エルゴだと後ろ向きだったので)
楽しいのか、全然嫌がりませんでした!





{B2B56029-48F1-4982-9A41-E3188D776680:01}

↑いつのまにか寝ちゃってる…❤︎


前かごで子供寝てると話しかけてくる人が多いのね。
あと、電動乗ってるだけで話しかけてくる人がいる。

先日は信号待ちしてたら
隣で信号待ちしてたおじいさんが

「なぁ、その自転車どこのや?」

「パナソニックです。」

「高いやろ?」

「あ、はい。高かったです。」

「なんぼやった?」


「うーんと、13万くらいかな。」


「ふぇー!そうかぁ。俺も持っててん。
中国製のやつ。5万くらいしたわ。」

と、会話が続き…


どうやら、中国製の電動自転車はすぐにダメになったらしい…


たしかに、自転車屋さんも
「電動アシスト付きの買うなら絶対国内3ブランド!」
と言ってました。


3ブランドは

パナソニック
YAMAHA
ブリジストン


中国製の安い電動アシスト付き自転車が出回っているけど
性能が悪く、バッテリーはすぐに使い物にならなくなり
スピードも、電動タイプでないものより遅いとか…
電動アシスト付き自転車は、電源つかなくなったらただの重たい鉄の塊なので
買うならやっぱり信頼できるメーカーが良さそうです。



ちなみに、今回購入したパナソニックの自転車は日本製。



あまりにも快適で行動範囲が広がりました🎶
ちょっと遠くの公園でも、息子が喜ぶならじゃんじゃん行けちゃうよー★


高いお買い物で、届くまでは
なんだかよくわからない罪悪感があったけど
買ってみたら大正解!


★★★




習い事を始めるので雨の日も運転できるように
レインカバーを買わなければ。




なぜか、シンプルなのはドット柄ばかり…
無地でいいんだけどなぁ…


山用ザックのレインカバー、代用できないかな!?
ちょっと試してみます!!





13年もの間、東京と兵庫を走りまくったママチャリに感謝して
これからは快適な電動自転車ライフを楽しみますーo(^▽^)o