人日の節句2015 | プルメリエの雑事ノート♪

プルメリエの雑事ノート♪

旧ブログから心機一転!
こちらでブログ始めることにしました^_^
お久しぶりの方も、はじめましての方も
よろしくお願いします♪

{29323BA9-B8F6-49CD-8581-3846E3E8E957:01}

前髪が目に入りそうなので
4回目のヘアカット。


またまたパッツンしてしまった!

短い前髪の良いところは
眉毛がしっかり見えるから
表情がとても豊かに感じ取れることです!


まろ眉だったのは平安時代だっけ?
人に表情を読み取られないように
あんな「ちょん」とした眉毛にしていたらしいですよね。


それだけ、眉毛には感情が出やすいんですねー。




パッツンすると、それだけで
息子がものすごーく頃コロコロ表情が変わって見えるんです



昨日は人日の節句でしたね!



我が家も春の七草セットを…

と思ったのに!!


スーパー行ったら売ってなかった!
こんなことは初めてだわ。


野菜コーナーに「七草粥お茶漬けセット」が置いてあったから
今年は仕入れができなかったのかなぁ…





{92A9069A-2B37-479A-BF0D-29337AC1E38A:01}

ということで
お家にある野菜で「7目粥」にしました^_^♪


かぼちゃ、アピオス、大根、人参、ほうれん草、ねぎ


あ、6つしか入れてないわσ^_^;


アピオスは、母が作ったものが実家から届きました^_^
とても栄養価の高いお芋で、
長芋と里芋を足して2で割ったような食感でと味で
サツマイモのような甘みもあるの。


{EC3593A4-5B2D-40EB-8919-85659220B872:01}

息子のはネギの代わりに金胡麻を。




{8CEF132D-CD63-416C-93FA-5932728CFDA3:01}

モリモリ食べてくれました♪


3回食にしてからどんどん顔があまるくなっていく。

なんか、急激でびっくり。


ご飯食べ過ぎかな…??


食べてくれるからってあげ過ぎてるのかなぁ…



それから
パンや卵ボーロは手づかみ食べしているけど
もうちょっと手づかみできるメニュー増やした方がいいのかなぁと考え中。


まだおにぎりは早いし
お粥と、手づかみできる蒸し野菜とか?



最近お醤油を味付けに使い始めたところだから

また味付けなしに戻っちゃうけど…
蒸し野菜なら素材の味も覚えられるし
ちょっと、やってみようと思います(^O^)/