町田でゼルビアの試合を見て、相模原駅前に宿泊して、再び町田に戻ってきました。
薬師ヶ丘バス停からすぐのところにある入口から薬師池公園に入ります。
![イメージ 1](https://stat.ameba.jp/user_images/20190904/13/zelvjubi/12/7c/j/o0500037514574530107.jpg?caw=800)
![イメージ 2](https://stat.ameba.jp/user_images/20190904/13/zelvjubi/fb/80/j/o0500037514574530147.jpg?caw=800)
まずはハス田。時期ではないので花は咲いてないし水もない。
![イメージ 1](https://stat.ameba.jp/user_images/20190904/13/zelvjubi/12/7c/j/o0500037514574530107.jpg?caw=800)
![イメージ 2](https://stat.ameba.jp/user_images/20190904/13/zelvjubi/fb/80/j/o0500037514574530147.jpg?caw=800)
まずはハス田。時期ではないので花は咲いてないし水もない。
![イメージ 3](https://stat.ameba.jp/user_images/20190904/13/zelvjubi/36/c9/j/o0500037514574530155.jpg?caw=800)
しかし、こういう橋があるのが嬉しい。
![イメージ 4](https://stat.ameba.jp/user_images/20190904/13/zelvjubi/a1/e4/j/o0500037514574530158.jpg?caw=800)
これが薬師池。新東京百景です。
![イメージ 5](https://stat.ameba.jp/user_images/20190904/13/zelvjubi/52/07/j/o0500037514574530167.jpg?caw=800)
たいこ橋が見えるこのアングル、最高ですね。
![イメージ 6](https://stat.ameba.jp/user_images/20190904/13/zelvjubi/57/72/j/o0500037514574530181.jpg?caw=800)
池の真ん中にある小屋にはカメがいっぱい。
![イメージ 7](https://stat.ameba.jp/user_images/20190904/13/zelvjubi/65/9c/j/o0500037514574530187.jpg?caw=800)
公園内にある「薬師茶屋」という店でだんごセットをいただきました。
![イメージ 8](https://stat.ameba.jp/user_images/20190904/13/zelvjubi/56/9a/j/o0500037514574530192.jpg?caw=800)
だんごのアップ。やわらかくて美味しかった。お土産に持ち帰り用も販売されています。
池には鯉やカモやカメが泳ぎ、公園内には様々な木々が植樹されていて、旧家や水車など多摩地方の昔を知る貴重な建物もあって、良い雰囲気の公園です。
平日でしたが、結構訪れている人がいました。
この後は、すぐ隣にある「あそこ」へ。