ECネットショップ特有の仕訳に
ポイント引当金の仕訳
があります。

例えば、楽天会員は、楽天のサービス利用額に応じて原則1% (税別100円で1ポイント)のポイントが付与されます。
ポイントの有効期間は、ポイントが付与された月の翌年同月の前月末日までです。

ポイント引当金の会計処理は

1.ポイント発行時点で費用処理(税務上は損金になりません)

2.ポイント使用辞典で費用処理し、期末未使用ポイント残高に対して過去の実績等を勘案して引当金計上
ポイント引当金=ポイント残高×(1-失効率)×1ポイント当たりの単価
(ポイント使用時点)
(借)販売促進費
(貸)売上高
(決算時点)
(借)ポイント引当金繰入額(販売促進費)
(貸)ポイント引当金 

3.ポイント使用時点で費用処理
(ポイント使用時点)
(借)販売促進費
(貸)売上高
(決算時点)
(借)売上値引き
(貸)販売促進費 

品川の税理士

$港区税理士 節税対策会計事務所のウェブサイトへ