友人の結婚式に行って来ました(マリエール高崎) | おれんじのうだうだ日記~時にはふんがふんが

おれんじのうだうだ日記~時にはふんがふんが

婚活ギブアップのアラフォー、喪女、腐女子、オタク、デブっちょで人見知り。いつか犬猫に囲まれる生活を夢見ながら絶賛人生迷走中。もう何がなんだかわけわからん。

おれんじでやんす。


最近気になる爽健美茶のCM

何でキム・テヒのCMを荒川静香に変えたんだよ!(怒)


と、体内血液を沸騰させる


おれんじでやんす。



キム・テヒを出せ~こんにゃろ~



日本初CMなんだぜ

みんなに顔を覚えてもらうチャンスでしょ!



キム・テヒ~出てこいぃ~




うおっほん。



さて、なにげに韓流ブームが好きなおれんじですが、




この日もまた結婚式 に行ってきました。




ぶっちゃけ~2週間連続結婚式なんですよ。



先週も今週も小学生からの友人です。



そして今回の式場はマリエール高崎




確かおれんじは

3回目のご来場です




orz   アッハハハ~!おっかしぃ~や~!




もうおれんじ常連じゃないの?




と、思い



余裕こいてたら



思いっきり道に迷い

鼻を垂らし、破裂寸前の膀胱を抱え、

教会に駆け込みました。



カーナビ付けて迷うオイラって一体・・・


(以前は会社の先輩と乗り合いだった)




相変わらず教会は天井が高く、



綺麗な天使のスライドがありました。



相変わらず牧師さんの日本語は聞きづらかったけど、

本当に綺麗なウエディング姿の友達に号泣です。



そして今回は初めて料理の写真を撮ってのでご紹介



マリエールさんは結構料理良いと思います。



料理1


オードブル


これはまいうーでした。


右上が「生ハム&クリームチーズ」

右下が「マグロのベトナム風春巻き」

左上が「カニの身をまとめた物」←食べたくせに覚えていない

左下が「トマトソースのひよこ豆」



料理2

魚のお刺身



おれんじの嫌いミョウガ が入っていたため、

隣の友達に託す(>Д<)おれんじの分まで食ってくれ



料理3

ベトナムフォー



思ったんだけど、今回はエスニック料理みたいですな。

前回ここで食事をしたときは、フォーは食べなかったもん。

確かポタージュとかだったと思う。




その他、

パン

温かいパン


料理4


魚ステーキ


料理5

肉ステーキ


デザート

デザート


ケーキ

ウェディングケーキ



すみませんね。




実は



余興前で緊張して、

ほとんど手を付けなかった




なんて器のちっちゃいミジンコハートなんだ!



って、自分でも呆れちゃいますよ。






もう余興なんて数え切れないくらいしているし、



飛行機に乗っていて、スッチーに


「この中に

マスター オブ 余興 様

は、いらっしゃいませんか?」



なんて言われたら



「私ですが・・・



って自己申告しちゃうくらいしているけど、(大げさ)




何十回やっていても、やっぱり緊張する~



気分はまるで和田アキコ  んはっっ!



(注)彼も極度に緊張する人らしく、

コンサート前などは、緊張して吐く寸前らしい




特に今回は余り打ち合わせしていなかったし、



結局「歌」にしようって言っていた友達の意見を

おれんじのわがままで覆しちゃったし←迷惑な奴


ぶっつけ本番だったから、特に緊張緊張





でも友達と力を合わせ、

無事にどうにか場を盛り上げて余興出来たぁぁぁ\(^o^)ノ~ウホホイ




先週同様に今週も、おれんじは真っ白さ…



余興という大役を無事に果たせて、骨抜き状態~



あ~緊張したぁ



フヌケ状態だったので、

やっぱりあんまり料理食べられなかった(-_-)モッタイナイ


今回結婚した友達は、

おれんじの小学生時代からのお友達



中学生になって、

高校生になって、

大学生になって、

社会人になっても、


ず~っと彼女はお友達


彼女を含み、ずっと仲良し5人グループ



中学生の頃、特に3年生の頃は、

一緒にアホな事とかいっぱいしてました。


人生の中で、一番笑っていた時期かもしれない。


すごく良い思い出がたくさんあります。



今では結婚したり、お母さんになったりと、色々あり、

そんなに頻繁には逢えないのだけど、



数年ぶりに逢っても




「おいっす。そういえばこの前さ~」




と普通に話を始められる貴重な存在かなっ(^_^)




余興でガチガチに緊張していたら、友達が




「おれんじって結構ナイーブだからね」



って、言われてなんだか嬉しかった



そうなんですよ。

良い意味でも、悪い意味でも、

おれんじナイーブなんですよ。




この前の余興でガチガチに緊張していた時に



「おれんじらしくな~い。何緊張してんの~あはは



って、笑い飛ばされていたので、

なんだか号泣して抱きしめたくなった(笑)



ありがとうよ。





ちなみに




そう言ってくれた

隣の席に座っていた子と、

今回結婚した子は、



おれんじの人生で一番最低最悪な時に

側に居てくれた子です。



最高につらくて、生きている事が嫌になって、

自暴自棄になって、本気で死にたくなった時に助けてもらいました。



夜、布団の中で号泣した時も、

何も言わずに隣で寝てくれた人です。



おれんじは本当に二人に感謝しています。



(ちょっと書きながら軽く号泣おれんじ)



本当に、色々とありました。



楽しいこともあったし、悲しかったこともあったし、

腹も立ったし、無視したこともありました。


でも、もういいや~(笑)



今はただ



純粋にウエディングドレスを着て、

最高の笑顔を見せている彼女の幸せを本当に祈ります。



最高に綺麗です。





本当に


結婚おめでとう




幸せ街道ばく進してくださいな (^▽^)






あ、そうそう。






以前小学校6年生の頃のアルバムを見たら、

運動会の徒競走で、



おれんじ       1位

結婚した彼女    2位


ので映っている写真がありました。





彼女が結婚したらスピーチで、




徒競走では私が一番でしたが、

結婚は彼女に抜かされました。




と、お客さんを笑わせようと思ったのだけど、



残念ながらスピーチは頼まれず、



この話は



遠いお空に飛んでいきました




このままでは成仏出来ないので、

ここに記します(笑)