ども、ダンでございます。

森次さんのお店、ジョリーシャポーがTVで特集されていました。

明日、明後日ジョリーシャポーに番組を見たといえば先着5名に森次さんのサインとウルトラアイのキーホルダーがプレゼントされるようです。

凄く行きたいけど、仕事ですあせる

来月こそ一度は行くぞビックリマーク

良いこと考えた。

続きは、ダンの個人ブログ「ウルトラの光に導かれ」
どうも、グッドテイスト!

楠美聖寿です。

本日、確定申告を済ませてきました。

やはり、何度やっても面倒だな~。

というより、待ち時間がやたら長い!

書類作成は正味5分もあれば終わるのに、税務署に滞在する時間は2時間以上!

混んでる時期に行く私が悪いのだが・・・・

日常業務で映画関係や俳優関係の書類を作るのは苦にならないが、税金に関してはやはり腰が重い!

来年は自宅のパソコンで申告出来るようになろう。

しかし私の場合はカード読み取り機を買っても他に使い道がない!

来年も税務署に通うことになりそう。
ども、ダンでございます。

20日にJR田町駅にあるStudioCube326にて芝浦女学院のライブがあるのですが、
ライブの合間にZebra360が何回か出演します。

今日は、稽古初日であります。

12月も出演しましたが、さらにパワーアップした芝居をお見せするため、頑張りますよぉ

詳細は芝浦女学院のホームページ
http://www.shibajo.jp/
をご覧下さい。

ダンの個人ブログ
「ウルトラの光に導かれ」
東北大震災で亡くなった全ての人々の冥福を祈ります。

また現在も厳しい生活を余儀なくされた被災者の方々が一日も早く普通の生活に戻れるように願ってます。

私の田舎は岩手県の大槌町の吉里吉里です。

小学1年の一学期までしか居なかったけど、あの頃の記憶は毎日が楽しくて、山や海を駆け回っていたなぁ。

震災から一年


俺は優しさを失わない人間でありたい。



なぜそう思ったのか知りたい方は

ダンの個人ブログ 「ウルトラの光に導かれ」をご覧下さい
ども、ダンでございます。

今日は出演する映画の顔合わせのような飲み会になりました。

当然ウルトラの話しをしたのだが、みんな引きぎみあせる

でも、負けないで話ししたら変態にされてもた渹

しか~し、めげない俺なのさグッド!
「甘いものや キラキラしたものとかが 大好きですドキドキ

アチコチのブログを拝見しに行って、女子のブログでよく見る自己紹介ですが、
こーゆーのを見るといつも思います。


…。
……。
………。


『虫!?』。…(むかい)
どうもグッドテイスト!楠美聖寿です。
これは、フィクション無しの実話である。

やや長くなるので、文章を読むのが嫌いな人は遠慮して下さい。しかし読んだら損はさせません。

どうも、本日は私用で、京急に乗って追浜という駅で降りたのですが…

Suicaの残高が合わない!
おかしいな~

五百円近く合わない!

朝、最寄駅でチャージしたのに!

私の住んでいる最寄の駅から追浜までは、五百円前後で行ける筈なのに!

チャージ前の残高が480円ぐらいだった。

つまり千円チャージすると、単純計算で1480円になり、追浜まで行っても千円近く残高があるはず!

しかし、追浜駅のコンビニで、約600円分ドリンクやガム、栄養機能食品的な物を買い物をしようとして、PASMO読み取りにタッチしたら…
な、な、なんと~!アチャー!
「残高不足ですよ」と店員の声!

そんな!馬鹿な!アホな!マヌケな!

なんで、千円以上残高があるはずなのに、600円の買い物で、レッドカードが出るんだ!

これはナニカの国会的陰謀に違いない!

しかし時は朝のラッシュ時!

レジ待ちの他のお客様の鋭い視線が突き刺さり、その場は、ひとまず退散!

夕方、用事を済ませ追浜駅で、駅員に、残高が合わないのでカードの履歴を見せてくれ!

と言った処。

自動改札に上手くタッチが出来ていなかったらしく、最寄の駅から追浜駅まで別ルートの東京駅経由で清算されていたことが判明!
480円多く取られていました!
さてどうなる!
と思った次の瞬間!

駅員から天の声が!

「あ~すいません、こちら取りすぎた分、お返ししますね~」
現金で480円!戻ってきました!
おー神よ!まだ俺を見捨てていなかったんだね!
これからは、もっといい子にしますから!
感動の半日でした。

ども、ダンでございます。

関東は雪であります。

暖房を入れていても寒いので風邪ひかないようにしなきゃ


特に薄くなった頭頂部・・・
ども、ダンでございます。

個人ブログの方にてアメンバーや読者を募集しとります。

しょうもないブログですが、
更新は毎日2回以上はやっとります。

よかったら、ダンの個人ブログ
「ウルトラの光に導かれ」へアクセス!
ども、ダンでございます。

最近ハマってるドラマのことで
実体験に近いドラマがあるので、
ご紹介したいと思います。

詳しくはダンの個人ブログ
「ウルトラの光に導かれ」をご覧ください

そのドラマはフィクションですが、近いことを私は体験しているので
あえて、ノンフィクションドラマと言おう