※本ブログの内容は全て著作権法により保護されています。事前に許可した場合を除き、複製、流用、転載することを固く禁じます。
※いたずら防止のため、すべての方のアクセス元を分析、トレースをしております。
※メンバーさま、
このブログは、いつ終了するのかわかりませんが、是非活用してくださいね
※読者のみなさま、
すでに別サイトに移行しているため、いつ消えるかわからないブログでございます。左のバナーたちをクリックして、このブログを世間様に知らしめてくださいませ。すると、悩める新人美容部員の命を救うことができます。
少ない記事を書いていきますから、少ない、少ない・・・・
ああ、サプリですね
これは、資生堂やカネボウといった世界でも有数の大手企業か、
最初からサプリ系に特化しているDHCなどのメーカーでなければ
取り扱いがありません。
なので、うちのメーカーにはないわ、という方も多いと思います
(・・・が、そもそもこのブログはクライアント様に依頼されて執筆しているため、こういった販売方法も必要なのです)
そのため、うちにゃー関係ない
という方は、今回はお休み、ということで、休憩していてくださいね
よく、街のドラッグストアなどでも売ってるのを見かけますが、
この手の商品、サプリや、ドリンク系は、試飲、試食がほとんどです
もちろん、試飲などなしでも販売していますし、販売できます
僕が実際に、この目で見たすごい事例では、以前も書きましたが、
たった1日で、
サプリだけで100万円の売り上げを叩きだす、カリスマ奥様を見たことがあります
その時は、僕はヘアメイクをして、髪、メイク、スキンケア商材を売りつつ、
サプリ系も少しお勧めして、販売していく美容相談施策でした
これがよくあるありきたりな自慢ブログでしたら、僕のおかげでどうたらこうたら・・・
と続くんでしょうけど、違います
その時の、ことサプリ系に関しての売り上げは、僕のちからはほんの微々たる
そよ風程度のものです
これもみな、そのカリスマ奥様の普段の地道な活動の成果と言えるでしょう。
新人のみなさんはもちろんムリですが、
いくらベテランとは言え、たった1日で、サプリ系(健康食品)だけで、
100万円の売上を作れる人は、日本でも、そうはいないと断言できます
(まあ、僕は日本全国出張して見てきてますからね)
今回のブログでは、なにも、こういったカリスマ中のカリスマになりましょう、
販売の達人になりましょう、ということではなく、
なにか参考にできる点はないかを探り、
取り入れつつ、販売していきましょう、ということなんです
もちろん、限定記事でもなく、セミナーでも授業でもない、
一般公開分ですから、カリスマの奥義や秘密は書きませんが、
参考になる、役に立ちそうな内容を書いていきます
まずは、ドリンク系からいきましょう
▼ドリンク系サプリは、どうすれば売れるのか? その1
ドリンク系はいろいろあります
栄養ドリンクしかり、コラーゲンドリンクやら、美白系のドリンク、
黒酢や目に良いブルーベリー系もあれば、
眠気を覚ますドリンク、なんていうのもあります
当然、医薬品は薬剤師さんでないと扱えませんので、
一般の、新人のみなさんが扱うのは、いわゆる美容健康系のドリンクです
(医薬部外品など)
ん?書かなくてもわかる?
いえいえ、この分類と用途、効果、客層などが把握できていることが、
絶対条件なのです
ですから、15の方法をマスターしている僕の生徒の皆さんなら、
絶対に勘違いしませんが(しないと思いますが・・・ちょっと不安(笑)
まず、最初に言いたいのが、
健康食品やサプリを売る時は、自社製品だけを覚えても、絶対にうまく売れません!
よくいるんです
新人BC「先生、コラーゲンドリンクが売れません、美白ドリンクが売れません!
どうしたら売れますか?」
あ、この質問、ここまではいいですよ
僕『自社製品は覚えました?』
新人BC「はい・・・(なんとなくは)でも売れないんです」
まあね、なんとなくでもいいですよ
僕『じゃあ、他社類似製品は覚えましたか?』
新人BC「え?え~と・・・・」
はいはい。
まあ、新人だからいいですよ
僕も新人の時は覚えなかったし、やる気もなかったですから許します(甘い先生です)
でもね、
だから売れないんですよ
孫子曰く、彼(敵)を知り己を知れば百戦して殆からず
この基本中の基本を知らずして、売れるわけがないんです
こと、サプリ系に関しては、試飲をしなくちゃダメだとか、
自社の特許がどうたらと理屈をこねるよりも、まず先に、
ライバル製品の学習が先です
まあ、咲也@式の15の方法をマスターしていけば、自然とやることになりますから、
ここで熱く語る必要はまったくないんですが、
今日、はじめてこのブログに到達した人もいるかもしれません
なので、順番の説明をしておきました
あなたが売ろうとしてる、ということは、当然ライバル社のBCも売ろうとしているわけで、
当然、自社製品がいかに優れているか?
販売員を置いてるメーカーなら、口頭でもデモンストレーションでも
流れるように、それはそれは流暢な説明をしてくるでしょう
通販のメーカーなら、TVコマーシャルで、雑誌の宣伝ページで、
思わず納得するような映像や、あなたも欲しい!と思わせる技法で
説明してくるでしょう!
あなたもきっと見たことがあるはずです
このサプリを飲めば、階段も登れるし、脚も腰も痛くない!
膝も腰も楽チンだ!スムーズだ・・・・とかね
しかも今なら金利分割手数料は負担します!とか、
今だけサンプル無料!
満足行かなければ返金いたします!!
なんて言われたら、思わず欲しくなりませんか?
ええ、僕も欲しいです
それが問題なんです!
非常に問題です
なぜなら、このケースを考えればわかりますが、
あなたがサプリドリンクを売ろうとしました
「あたし、もう皇潤飲んでるの」
「あたし、コンドロイチン、ぐるぐるぐるぐるグルコサミンに、コラーゲンも飲んでるの」
「あたし、わかさ生活飲んでるの」
などなど
すでに同じ系統の製品を買っている、飲んでいる、
効果を感じてる、不満はない・・・・そう言われたら、どうしますか?
新人のみなさん、それでも売れますか?
(僕なら売れますよ。事実、たくさん売ってきましたから。&フェイスしかり、万寿丹しかり、αリポ酸しかり、COQ10ほかなんでも)
え?特許をとってるからほかには真似できないって?
はあ、そうですか、その製法などではそうでしょうが、
その程度の商品説明では、簡単に論破できます
誤解してる方が多いので一度きちんと説明しておきますが、
そもそも、特許とは単なる知的、産業財産権であり
100%効果が保証されたお墨付きでもなければ、
特許=絶大な効果がある、ということにすらなりません
20の方法(はじめて出ましたか?)、あるいは15の方法をマスターしている方は、
当然このページは確認済だと思います
※特許庁ホームページ
http://www.jpo.go.jp/indexj.htm
勘違いしている方、まだ学習してない方は、もう一度、特許庁のページを確認してください
お客様の勘違いを利用して、特許だからめちゃくちゃ効果あるんだ、と半ば誤魔化すように
販売してきたかもしれませんが、これからは、その必要はありませんし、
そればかりに頼る必要もなければ、軽く触れる程度でいいんです。
なんなら特許にはまったく触れずに売れます
※特許ナビ
http://www.tokkyonavi.com/dialogue/%E7%89%B9%E8%A8%B1%E6%A8%A9%E3%81%AE%E5%8A%B9%E6%9E%9C.html
このサイトからもわかるように、社会的な信頼は得られるでしょうが、
だからといって絶大な効果とは別物です。
なのに、なぜ、言えてしまうのか?言ってしまうのか?
それは、みなさんが、他社製品の研究をまったくしていないからです
▼他社製品の研究をしよう! まずはコンビニから
じゃあ、具体的に他社研究ってなんぞや?となりますよね
だってあたし、やる気ないし、咲也@先生の授業受けてねーし、
まわりは教えてくんねーし・・・・・
はいはい、そこまで!
新人のあなたでも出来る方法があります
それは、コンビニです
ローソン、セブンイレブン、ポプラ、ミニストップ、サークルKサンクス、
ファミリーマート、スリーエフ、ココストア、デイリーヤマザキ、NEWDAYS、
アップルマート、ベルマート、ハートイン、生活彩家、オレンジハート、
エブリワン、リーベンハウス
などなど、
まあ、なんでもいいですけど、
コンビニがないところを探すのが難しいくらい、日本には、
それはそれはたくさんのコンビニがありますよね
きっとみなさんが住んでいるところにもコンビニがあると思います
まず、コンビニに行ってください
そしてら、栄養ドリンクのコーナーがあります
ユンケルとか、あまりに高額な商品はいいですから、
自社製品と同じ価格帯のものを中心に、
まずは1日2本、3本づつ買って、実際に飲んでみてください
もちろん、1回に全部買う、大人買いでもいいですよ
ただし、飲んで、ぷは~ってやって終わり・・・ではありません
当然、咲也@式ですから、
全部ノートに書いてください
・価格
・内容量
・香り
・効果、効能
・成分
・味
・重さ
・飲んだ感想
・身体の変化
などなど
思いつく限りのこと、分かる限りのこと、
すべて書きます!!!
だって他社研究ですから。
当然、ビタミンCのキレートやら、C1000武田やらビタミンレモンやらチョコラBBやら
おなじみの物、初めて見るものもたくさんあるでしょう
僕もやりましたから、みなさんもやってください・・・売りたいなら
こんな方もいます
「先生、お金がありません」
まあ、100円、200円の世界ですから、タバコやめて買ってください!
それも自己投資です・・・と言いたいところですが、
余裕ができるまでは、では、コンビニによって
買わずに、パッケージやらウラ面の成分表示やら、価格などを暗記して帰りましょう
しかし、味は、結局買わないとわかりませんから
(まさか金払わずに飲むのはやめましょうね)
なんとか余裕を作って買ってくださいね
はい、これで、コンビニ取扱製品の研究は終わりました
次は、薬局、ドラッグストアです
これもどの都道府県にも確実にあります
なので、「先生、うちには薬局がないからできません!」
という言い訳は使えませんよ笑
薬局へ行ったら、やることは同じです
サプリ系、健康系のドリンクを片っ端から探し出し、
買って、家に帰って飲むだけです
ただし!ドラッグストア、薬局では、
コンビニのように、自分で商品をレジに持ってってそのまま買わず!
店員さんの接客を受けてから買ってください!
接客って?
類似製品がありますよね?
その相違点など、あなたが知りたいこと、聞きたいことを店員さんに聞いてください
バイトのレジの人に聞いてもイマイチな回答が多いので、
ドラッグに化粧品が入ってるなら化粧品の人や、薬剤師さんに質問してみましょう。
なんでもいいんです。たとえば、
C1000タケダとCCレモン、この2つはどこが違うんですか?
どっちがいいんですか?
ええ、迷惑にならない範囲で、質問攻めにしちゃってください
そうです
他人の接客に学ぶ、ですから、なにかヒントがあるかもしれないからです
さて、買いました、飲みました
その際、綿密にノートに記載するのを忘れずに。
1日1種類を購入しても、1ヶ月もあれば、全部制覇できるでしょう。
それに全種類と言っても、あきらかに美容とはかけ離れているものは、
飲む必要はありませんよ
あからさまな精力増強とか、葛根湯とか・・・風邪薬だし
最後に、コンビニ、薬局で取り扱っていない製品を飲みに行きましょう
全部コンビニ、薬局にあればOKですが、ない場合、化粧品カウンターへ
行かねばなりません
はい、いつものように、素知らぬフリをして接客を受け、1本買ってみましょう
間違っても年間契約などする必要ありません
いまのあなたは調査員なんですから。
正確に言うと、通販などもありますから、全種類コンプリートはできません
でも、新人のみなさんは、ここまでやれば十分なデータがそろいます
さあ、またノートに記載です
▼自社製品をもう一度見直そう!
ここまでの段階で、かなりの他社製品データが揃ったはずです
価格、内容量、成分、味、・・・ぱっとノートを見ても
かなりのページ数になりましたよね?
まさかと思いますが、一言で済ましてないですよね?
味=まずい
みたいな笑
これは、授業受けてる方なら、ノートの書き方わかりますが、
これでは、意味ありませんからやめてください
いずれ書き方もきちんと説明いたします
他社を研究したら、自社製品をもう一度、よく見直しましょう
そうですね、学習し直しです
これもただテキストを見るのは無意味です
きちんと自分のノートにまとめないと効果はありません
つまり、売れませんから手を抜くのはやめましょう
15の方法にもつながることですが、
他社製品と自社製品の対比、
メリット、デメリット、なんでもいいです
思いつく限りのことを、公平な視点で比較してメモしてください
おそらくノート数冊にはなるはずです
▼では、実際に販売してみよう! 試飲は必要か?
自分のとこの商品の研究もしました。
他社類似品の研究も勉強もできました。
なら、とりあえず売ってみましょうか?
コンビニでは、接客は受けなかったでしょうが、
ドラッグストア、薬局や、化粧品店では、接客を受けたと思います
また、試飲会などという店頭でのお試し販売に、運良く出くわしたかもしれません
では、ここで、試飲、試食、これについて考えてみましょう
つづく・・・・
執筆中・・・・
コメント
[コメントをする]
1 ■お疲れ様です!!
咲也@先生、いつも更新ありがとうございます!
いつも参考にさせて いただくことばかりで、とても勉強になります!!
会社では教えてくれない情報を たくさん教えて下さるので、本当にありがたいです!!
ニャゴ 2013-01-19 17:45:06 >>このコメントに返信
※いたずら防止のため、すべての方のアクセス元を分析、トレースをしております。
※メンバーさま、
このブログは、いつ終了するのかわかりませんが、是非活用してくださいね
※読者のみなさま、
すでに別サイトに移行しているため、いつ消えるかわからないブログでございます。左のバナーたちをクリックして、このブログを世間様に知らしめてくださいませ。すると、悩める新人美容部員の命を救うことができます。
少ない記事を書いていきますから、少ない、少ない・・・・
ああ、サプリですね
これは、資生堂やカネボウといった世界でも有数の大手企業か、
最初からサプリ系に特化しているDHCなどのメーカーでなければ
取り扱いがありません。
なので、うちのメーカーにはないわ、という方も多いと思います
(・・・が、そもそもこのブログはクライアント様に依頼されて執筆しているため、こういった販売方法も必要なのです)
そのため、うちにゃー関係ない
という方は、今回はお休み、ということで、休憩していてくださいね
よく、街のドラッグストアなどでも売ってるのを見かけますが、
この手の商品、サプリや、ドリンク系は、試飲、試食がほとんどです
もちろん、試飲などなしでも販売していますし、販売できます
僕が実際に、この目で見たすごい事例では、以前も書きましたが、
たった1日で、
サプリだけで100万円の売り上げを叩きだす、カリスマ奥様を見たことがあります
その時は、僕はヘアメイクをして、髪、メイク、スキンケア商材を売りつつ、
サプリ系も少しお勧めして、販売していく美容相談施策でした
これがよくあるありきたりな自慢ブログでしたら、僕のおかげでどうたらこうたら・・・
と続くんでしょうけど、違います
その時の、ことサプリ系に関しての売り上げは、僕のちからはほんの微々たる
そよ風程度のものです
これもみな、そのカリスマ奥様の普段の地道な活動の成果と言えるでしょう。
新人のみなさんはもちろんムリですが、
いくらベテランとは言え、たった1日で、サプリ系(健康食品)だけで、
100万円の売上を作れる人は、日本でも、そうはいないと断言できます
(まあ、僕は日本全国出張して見てきてますからね)
今回のブログでは、なにも、こういったカリスマ中のカリスマになりましょう、
販売の達人になりましょう、ということではなく、
なにか参考にできる点はないかを探り、
取り入れつつ、販売していきましょう、ということなんです
もちろん、限定記事でもなく、セミナーでも授業でもない、
一般公開分ですから、カリスマの奥義や秘密は書きませんが、
参考になる、役に立ちそうな内容を書いていきます
まずは、ドリンク系からいきましょう
▼ドリンク系サプリは、どうすれば売れるのか? その1
ドリンク系はいろいろあります
栄養ドリンクしかり、コラーゲンドリンクやら、美白系のドリンク、
黒酢や目に良いブルーベリー系もあれば、
眠気を覚ますドリンク、なんていうのもあります
当然、医薬品は薬剤師さんでないと扱えませんので、
一般の、新人のみなさんが扱うのは、いわゆる美容健康系のドリンクです
(医薬部外品など)
ん?書かなくてもわかる?
いえいえ、この分類と用途、効果、客層などが把握できていることが、
絶対条件なのです
ですから、15の方法をマスターしている僕の生徒の皆さんなら、
絶対に勘違いしませんが(しないと思いますが・・・ちょっと不安(笑)
まず、最初に言いたいのが、
健康食品やサプリを売る時は、自社製品だけを覚えても、絶対にうまく売れません!
よくいるんです
新人BC「先生、コラーゲンドリンクが売れません、美白ドリンクが売れません!
どうしたら売れますか?」
あ、この質問、ここまではいいですよ
僕『自社製品は覚えました?』
新人BC「はい・・・(なんとなくは)でも売れないんです」
まあね、なんとなくでもいいですよ
僕『じゃあ、他社類似製品は覚えましたか?』
新人BC「え?え~と・・・・」
はいはい。
まあ、新人だからいいですよ
僕も新人の時は覚えなかったし、やる気もなかったですから許します(甘い先生です)
でもね、
だから売れないんですよ
孫子曰く、彼(敵)を知り己を知れば百戦して殆からず
この基本中の基本を知らずして、売れるわけがないんです
こと、サプリ系に関しては、試飲をしなくちゃダメだとか、
自社の特許がどうたらと理屈をこねるよりも、まず先に、
ライバル製品の学習が先です
まあ、咲也@式の15の方法をマスターしていけば、自然とやることになりますから、
ここで熱く語る必要はまったくないんですが、
今日、はじめてこのブログに到達した人もいるかもしれません
なので、順番の説明をしておきました
あなたが売ろうとしてる、ということは、当然ライバル社のBCも売ろうとしているわけで、
当然、自社製品がいかに優れているか?
販売員を置いてるメーカーなら、口頭でもデモンストレーションでも
流れるように、それはそれは流暢な説明をしてくるでしょう
通販のメーカーなら、TVコマーシャルで、雑誌の宣伝ページで、
思わず納得するような映像や、あなたも欲しい!と思わせる技法で
説明してくるでしょう!
あなたもきっと見たことがあるはずです
このサプリを飲めば、階段も登れるし、脚も腰も痛くない!
膝も腰も楽チンだ!スムーズだ・・・・とかね
しかも今なら金利分割手数料は負担します!とか、
今だけサンプル無料!
満足行かなければ返金いたします!!
なんて言われたら、思わず欲しくなりませんか?
ええ、僕も欲しいです
それが問題なんです!
非常に問題です
なぜなら、このケースを考えればわかりますが、
あなたがサプリドリンクを売ろうとしました
「あたし、もう皇潤飲んでるの」
「あたし、コンドロイチン、ぐるぐるぐるぐるグルコサミンに、コラーゲンも飲んでるの」
「あたし、わかさ生活飲んでるの」
などなど
すでに同じ系統の製品を買っている、飲んでいる、
効果を感じてる、不満はない・・・・そう言われたら、どうしますか?
新人のみなさん、それでも売れますか?
(僕なら売れますよ。事実、たくさん売ってきましたから。&フェイスしかり、万寿丹しかり、αリポ酸しかり、COQ10ほかなんでも)
え?特許をとってるからほかには真似できないって?
はあ、そうですか、その製法などではそうでしょうが、
その程度の商品説明では、簡単に論破できます
誤解してる方が多いので一度きちんと説明しておきますが、
そもそも、特許とは単なる知的、産業財産権であり
100%効果が保証されたお墨付きでもなければ、
特許=絶大な効果がある、ということにすらなりません
20の方法(はじめて出ましたか?)、あるいは15の方法をマスターしている方は、
当然このページは確認済だと思います
※特許庁ホームページ
http://www.jpo.go.jp/indexj.htm
勘違いしている方、まだ学習してない方は、もう一度、特許庁のページを確認してください
お客様の勘違いを利用して、特許だからめちゃくちゃ効果あるんだ、と半ば誤魔化すように
販売してきたかもしれませんが、これからは、その必要はありませんし、
そればかりに頼る必要もなければ、軽く触れる程度でいいんです。
なんなら特許にはまったく触れずに売れます
※特許ナビ
http://www.tokkyonavi.com/dialogue/%E7%89%B9%E8%A8%B1%E6%A8%A9%E3%81%AE%E5%8A%B9%E6%9E%9C.html
このサイトからもわかるように、社会的な信頼は得られるでしょうが、
だからといって絶大な効果とは別物です。
なのに、なぜ、言えてしまうのか?言ってしまうのか?
それは、みなさんが、他社製品の研究をまったくしていないからです
▼他社製品の研究をしよう! まずはコンビニから
じゃあ、具体的に他社研究ってなんぞや?となりますよね
だってあたし、やる気ないし、咲也@先生の授業受けてねーし、
まわりは教えてくんねーし・・・・・
はいはい、そこまで!
新人のあなたでも出来る方法があります
それは、コンビニです
ローソン、セブンイレブン、ポプラ、ミニストップ、サークルKサンクス、
ファミリーマート、スリーエフ、ココストア、デイリーヤマザキ、NEWDAYS、
アップルマート、ベルマート、ハートイン、生活彩家、オレンジハート、
エブリワン、リーベンハウス
などなど、
まあ、なんでもいいですけど、
コンビニがないところを探すのが難しいくらい、日本には、
それはそれはたくさんのコンビニがありますよね
きっとみなさんが住んでいるところにもコンビニがあると思います
まず、コンビニに行ってください
そしてら、栄養ドリンクのコーナーがあります
ユンケルとか、あまりに高額な商品はいいですから、
自社製品と同じ価格帯のものを中心に、
まずは1日2本、3本づつ買って、実際に飲んでみてください
もちろん、1回に全部買う、大人買いでもいいですよ
ただし、飲んで、ぷは~ってやって終わり・・・ではありません
当然、咲也@式ですから、
全部ノートに書いてください
・価格
・内容量
・香り
・効果、効能
・成分
・味
・重さ
・飲んだ感想
・身体の変化
などなど
思いつく限りのこと、分かる限りのこと、
すべて書きます!!!
だって他社研究ですから。
当然、ビタミンCのキレートやら、C1000武田やらビタミンレモンやらチョコラBBやら
おなじみの物、初めて見るものもたくさんあるでしょう
僕もやりましたから、みなさんもやってください・・・売りたいなら
こんな方もいます
「先生、お金がありません」
まあ、100円、200円の世界ですから、タバコやめて買ってください!
それも自己投資です・・・と言いたいところですが、
余裕ができるまでは、では、コンビニによって
買わずに、パッケージやらウラ面の成分表示やら、価格などを暗記して帰りましょう
しかし、味は、結局買わないとわかりませんから
(まさか金払わずに飲むのはやめましょうね)
なんとか余裕を作って買ってくださいね
はい、これで、コンビニ取扱製品の研究は終わりました
次は、薬局、ドラッグストアです
これもどの都道府県にも確実にあります
なので、「先生、うちには薬局がないからできません!」
という言い訳は使えませんよ笑
薬局へ行ったら、やることは同じです
サプリ系、健康系のドリンクを片っ端から探し出し、
買って、家に帰って飲むだけです
ただし!ドラッグストア、薬局では、
コンビニのように、自分で商品をレジに持ってってそのまま買わず!
店員さんの接客を受けてから買ってください!
接客って?
類似製品がありますよね?
その相違点など、あなたが知りたいこと、聞きたいことを店員さんに聞いてください
バイトのレジの人に聞いてもイマイチな回答が多いので、
ドラッグに化粧品が入ってるなら化粧品の人や、薬剤師さんに質問してみましょう。
なんでもいいんです。たとえば、
C1000タケダとCCレモン、この2つはどこが違うんですか?
どっちがいいんですか?
ええ、迷惑にならない範囲で、質問攻めにしちゃってください
そうです
他人の接客に学ぶ、ですから、なにかヒントがあるかもしれないからです
さて、買いました、飲みました
その際、綿密にノートに記載するのを忘れずに。
1日1種類を購入しても、1ヶ月もあれば、全部制覇できるでしょう。
それに全種類と言っても、あきらかに美容とはかけ離れているものは、
飲む必要はありませんよ
あからさまな精力増強とか、葛根湯とか・・・風邪薬だし
最後に、コンビニ、薬局で取り扱っていない製品を飲みに行きましょう
全部コンビニ、薬局にあればOKですが、ない場合、化粧品カウンターへ
行かねばなりません
はい、いつものように、素知らぬフリをして接客を受け、1本買ってみましょう
間違っても年間契約などする必要ありません
いまのあなたは調査員なんですから。
正確に言うと、通販などもありますから、全種類コンプリートはできません
でも、新人のみなさんは、ここまでやれば十分なデータがそろいます
さあ、またノートに記載です
▼自社製品をもう一度見直そう!
ここまでの段階で、かなりの他社製品データが揃ったはずです
価格、内容量、成分、味、・・・ぱっとノートを見ても
かなりのページ数になりましたよね?
まさかと思いますが、一言で済ましてないですよね?
味=まずい
みたいな笑
これは、授業受けてる方なら、ノートの書き方わかりますが、
これでは、意味ありませんからやめてください
いずれ書き方もきちんと説明いたします
他社を研究したら、自社製品をもう一度、よく見直しましょう
そうですね、学習し直しです
これもただテキストを見るのは無意味です
きちんと自分のノートにまとめないと効果はありません
つまり、売れませんから手を抜くのはやめましょう
15の方法にもつながることですが、
他社製品と自社製品の対比、
メリット、デメリット、なんでもいいです
思いつく限りのことを、公平な視点で比較してメモしてください
おそらくノート数冊にはなるはずです
▼では、実際に販売してみよう! 試飲は必要か?
自分のとこの商品の研究もしました。
他社類似品の研究も勉強もできました。
なら、とりあえず売ってみましょうか?
コンビニでは、接客は受けなかったでしょうが、
ドラッグストア、薬局や、化粧品店では、接客を受けたと思います
また、試飲会などという店頭でのお試し販売に、運良く出くわしたかもしれません
では、ここで、試飲、試食、これについて考えてみましょう
つづく・・・・
執筆中・・・・
コメント
[コメントをする]
1 ■お疲れ様です!!
咲也@先生、いつも更新ありがとうございます!
いつも参考にさせて いただくことばかりで、とても勉強になります!!
会社では教えてくれない情報を たくさん教えて下さるので、本当にありがたいです!!
ニャゴ 2013-01-19 17:45:06 >>このコメントに返信