トイレ | 梅チのブログ

梅チのブログ

髪の話はどこいった!?

仕事なブログより、ゲームなブログです┏○ペコ

今回は1992年3月6日発売

トイレキッズ~

便所の子供??
いかにも小学生男子が好きそうなジャケットとタイトルですね(´Д`)
よく販売に踏み切ったと思うこのソフト。
わたし所有してましたが初めてプレイしますわ(笑)




1992年3月の出来事
3月1日 - 暴力団対策法、育児休業法施行。
3月3日 - 本田技研工業が「アスコットイノーバ」を発売(同時期に「CR-X」もモデルチェンジ)。
3月9日 - 富士重工業が「ヴィヴィオ」を発売。
3月14日 - 東海道新幹線で、「のぞみ」が運転開始。
3月25日 - 長崎県で、ハウステンボス開業。
3月26日 - 宝塚歌劇団によって「この恋は雲の涯まで」(第78期生の初舞台公演)が上演される。
3月30日 - 日本テレビ、早朝6時台に『ジパングあさ6』放送開始。




3歳の大介君
トイレ事情のお話ですね( ´_ゝ`)
ラスボスウンピ大王(○_○)!!

空中攻撃と地上攻撃をしながら進攻していきます。二人同時プレイも可能ですが付き合ってくれる人がいないのでソロでプレイ( ´_ゝ`)
ツインビーをお下品にした感じ(笑)


終始糞尿に纏わるものばっかり…。
低学年男子には最高なシチュエーションでしょうか、うちの息子も笑っておりました(^_^;)))

ゲーム事態は硬派でなかなか難しい。
コンテニューしながらなんとかラスボス!!
ウンピ大王もいっぱいウンピ投げてきます(笑)

プレイ中お助けアイテムが出るのですが、ゲットすると聞いた時があるフレーズが!!
エンドロールみてたら
なるほどね( 〃▽〃)


なんとかクリアできました。
これでワタシのウン気も上がれば良いのだが…。
トイレキッズ小学校低学年にはクリアは無理でしょう…。ネタ的には最高なゲームではないでしょうか(笑)





一応こちらも紹介