遠い未来に想いを馳せて

遠い未来に想いを馳せて

進化論と確率論を通して世の中を深くえぐってみる独り言ブログ
なお進化とは成長することではなく淘汰されることと考える

色々えぐいこと、ゆーとりますが、あくまでも個人の考えですのでご容赦下さいませ。

この世に生を受けて、今ここにいること、

そして家族や友達や愛する人がすぐ近くにいること、

これは、自分にとっては当たり前のことだけど、

 

ほんとは、もの凄い奇跡なのだと思う。

 

黙祷

2024.3.11

ただより高い物はない

 

本来の意味は、「ただで物をもらっても、返礼などで逆に高くつく」という意味だが、

現代の無料(タダ)にもそれは当てはまる。

 

つまり現代における無料(タダ)とは、

無料で物やサービスを与えてまで、他に得たい物がある。

 

ということである。

 

無料ゲーム

無料アプリ

無料サンプル

無料サービス

無料チケット

などなど

 

これらは無料の見返りに何を得たいのか・・・

 

もらった製品やサービスを継続利用してもらうためとか、

サービスの中で課金してもらうためとか、

そういう効果を狙ったというものは表向きよくある話だが、

 

実際のところは、もらった人や、使っている人の

・氏名、住所、電話番号

・購買履歴

・家族や仕事仲間、友人などの人間関係

・スマホの中の写真やSNSデータ

・Webの閲覧履歴

・性格や性癖、行動パターン

などなどを収集して世界中に売りさばいているのが実情である。

 

ではなぜそんなプライベートな情報を欲しがるのか、

 

答えは簡単である。

「価値」があるからだ。

 

どんな価値があるのかは買い手の考え方次第なので、ここでは名言しないが、

興味があれば自分で調べてみて欲しい。

先日プロゲーマー・たぬかなさんのライブ配信でこんな発言があった!と報道された

「(身長が)170ないと、正直、人権ないんで。170センチない方は『俺って人権ないんだ』って思いながら、生きていって下さい」

「170cmない男は人権なし」人気プロゲーマー暴言で契約解除(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

 

確かにこれだけ聞くと、「なんて酷い奴だ!」と思えるかもしれない、しかしこの発言の前置きを足すとこうだ、

 

プロゲーマー・たぬかなさんのライブ配信の中でUber Eatsを利用した際に男性配達員から連絡先を聞かれたエピソードを話され、

「(身長が)170ないと、正直、人権ないんで。170センチない方は『俺って人権ないんだ』って思いながら、生きていって下さい」

と発言した、

 

つまり、ストーカーまがいなナンパ男を追っ払うためにこう発言したのである。

 

これは何か問題なんだろうか?

 

嫌な男を追っ払うために罵詈雑言浴びせることが犯罪なんだろうか??

 

本当に今の報道のあり方は酷いと思った事件である。