ちょうど11年前の今日

2011年9月24日が

 

松本さんのラジオ番組

「嵐 JUN STYLE」の最終回で

 

 

 

しかも偶然同じ土曜日なので

放送時間の10時20分に

再び最終回を聴いて

 

11年前を追体験してみましたうさぎ

 

 

 

 

その1ヶ月くらい前

「来週大切なお知らせがあります」

という意味深な発言があり

 

覚悟はしていたのですが

 

 

いざ放送終了を告げられた時は

やっぱりそうだったか…と

ガックリしてしまいました悲しい

 

 

ちょうどその前後2年くらいは

色々あって土日も働いていたので

なかなか番組を聴けず

 

 


ようやく土曜日は必ず

休めるようになった矢先の

放送終了は本当に残念でしたショボーン

 

 

 

 

9年間も続いた番組を

終わらせるのは

 

色々思うところあっての

決断だったようで

 

 

 

終了の経緯について


自分の言葉で真摯に語る
松本さんの気持ちは

とてもよく伝わりました真顔

 

 

放送終了を発表した時は

さすがにしんみりしていたものの

 

 

 

最後の放送では

明るく吹っ切れた様子で

 

寂しいけど自分で決めたことだから
ときっぱり言い切っていて

 

 

 

一番最後にかけた曲が

「マイガール」なのも

心憎い選曲でしたグラサンハート

 



松本さんが

「バイバイ」と言った後

 

 

 

“目を閉じれば君と過ごした

あの季節が思い浮かぶ”

 

のフレーズがちょうど流れて

 

 

 

何だこの泣かせる演出はー!!(笑)

 

 

 

 

あの頃土日は

テレビもラジオも嵐三昧で

週末が本当に楽しみでしたが

 

 

 

翔さんのラジオ「SHO BEAT」も

この3年くらい前に既に終了しており

 

 

 

特にJUN STYLEとSHO BEATは

番組内容の濃さや聴き応え

という点で群を抜いていたので

 

(個人的な感想ですが)

 

 

 

ある意味最後の砦(?)の

終了はやはり痛手でしたショック

 

 

 

ラジオ好きとしては

続けていて欲しかったし

 

願わくばいつかまた松本さんの

ラジオ番組を聴きたいです真顔

 

 

 

 

岡田准一さんの

「Growing Reed」みたいな

 

文化人と語らうトーク番組とか

やってくれないかなぁ…凝視

 

 

 

むしろ今は「Growing Reed」に

ゲスト出演してくれることを

大いに期待しておりますウシシ

 

 

 

黒田官兵衛と徳川家康で

大河ドラマを語ってくれ!!

 

 

 

としつこく悪あがきしてみます(笑)