カウンセラーの目線から見た、自分を知るツール「人狼ゲーム」 | 【いい子やめたら幸せだった】 元不登校『杉浦透』【愛知】

【いい子やめたら幸せだった】 元不登校『杉浦透』【愛知】

不登校や引きこもり、生きづらさといった経験は
自分を知り幸せに気付くためのギフトだったと言い切れます♪

いい子やめたら幸せだった

僕の経験したことすべてをお伝えします♪

好きなことに集中するとブログを書かなくなります(笑)
それくらいハマってるのが「人狼ゲーム」です

※で、ほんとはどうしたいのパーカー(黒)を来てあぐらをかいてるのが僕です


人狼ゲームはただのカードゲームじゃないですよ♪ただの推理ゲームじゃないですよ♪

今日は
カウンセラーの目線から見た人狼ゲームの深さの考察をしようと思います
※話し方が人狼ゲームっぽくなるのはご容赦下さい(笑)










自分と向き合い自分のことを知り
私のままで生きることを体感してるからこそ

人狼ゲームはセルフセラピーにつながる
人狼ゲームは自分を知るツールになる
そう強く思っています!




例えば
人狼ゲームをやっていると、様々なプレイヤーに出会います

・間違えたくなくて寡黙になる人
・相手の立場になって説得できる人
・わかりやすく場を整える人
・楽しく場を盛り上げる人
・自分の意見をはっきり言える人
・自分の推理の正しさをわからせようとする人
・威圧的な態度で主導権を取る人

例を出せばきりがないですが
これらのプレイヤーの特徴って

実生活のまま
社会に出ても同じ
その人がそのまま出てます!





かく言う僕も上級者に混じれば寡黙なプレイヤーになります
※村人の話を集中して聞いてる図

推理についていけないこともありますが
間違えたくない
恥をかきたくない
そんな感覚があるからです

これね
普段アウトプットが下手くそな理由だと強く感じたわけです!

感情が動いた時
すなわち感動した時に想いを書くのではなく

間違えないように
自分言葉を選んで書いてる
だから時間もかかるし、筆が進まない

なるほどなー
と人狼ゲームをやって何度自分を見せられただろう







人狼ゲームの13人村で行われてる話し合いは
社会の縮図そのものです

人狼ゲームで自分はどんなプレイヤーなのか
どんな態度で臨んでるのか
なにが得意なのか
なにが苦手なのか
そして何故人狼ゲームが好きなのか

それはそのまま
自分の対人関係につながるし
自分自身が透けて見えてくる




人狼ゲームとは
「私はこういう人間です!」
と会話しながらやるゲームなんですよ♪

※児玉さんカッコいい!人狼ゲームは人間性がモロにでる♪

だから1ゲーム終わると
なんとなくその人のことがわかる

気が合う人、仲良くなりたい人がすぐわかります♪だからすぐ友達になれます♪

自分のことを知ることができて、友達までできるなんて、楽しいに決まってる(笑)





逆に言えば
間違えるのが怖い
否定されたくない
自分を出すのが怖い

そんな人は人狼ゲームはやりたいと思わないのかもしれませんねー


あなたのままで100点満点♪
そんな生き方をしてる人、したい人には
絶対オススメです!!!

僕もいろんな感情が出てくるのを感じながら
それでも自分を表現することを実演中です♪

だから一緒に遊びましょー(笑)

4/19(木)18:00~は
を開催します♪まだ募集中です!是非楽しい人狼ゲームを体験しに来てください♪












ではでは♪
今日のあなたも100点満点ーーー♪♪♪


元不登校・ひきこもりカウンセラーとしても
ワクワクに従って、形を変えながら
【自分らしく生きる力】を届けていきます!


「我慢して頑張る生き方」から「心の喜ぶ生き方」へ♪
セッション、モニター価格で受付中です!




不登校、ひきこもりに特化したセッションもあります!