座長の『旬』

座長の『旬』

『おもしろき こともなき世を おもしろく。。。』

 今 おもしろいこと…

Amebaでブログを始めよう!

 

 

 

北新地 にて・・・

 

 

 

 

平八 さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鱧 美味しいわぁ~~

 

 

 

が・・・

 

ちと 骨切りが、残念・・・

 

 

なんせ、

 

つい、ここ と 比べてしまうもんで。。。

 

 

 

その後は、ちと パトパトカー って

お決まりの 『梵』 の カツサンド を買って帰ったが、

ここのカツサンドって、

ホットサンド (パン 焼いて…) じゃなかったっけ!?!?

 

と、思ったら

焼きが 甘かっただけでした。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鯖6 ラーメン

 

 

 

 

店名通り スープの味は、魚系

 

 

まぁまぁ うまい。。。

 

 

 

けど

 

『絶対 ここ!!』 って ほどでもない。

 

界隈で

  『あこも いっぱい…』

  『ここも いっぱい…』

 

てなとき

 

  『まぁ ここで いいか…』

 

 

てな感じかな。。。

 

 

サバ寿司 は イマイチ・・・

 

ラーメンとの とり合わせも ・・・ × あかん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このところ たいしたネタもなく

完全に 『食い物ブログ』 状態 。。。

 

 

初めて 行った お店なのですが・・・

 

 

 

 

大阪うなぎ組

 

 

知らずに 行ったが

あの 『お肉屋さん』 の グループなのね・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うな重

 

 

 

特上 ッス 照れる

 


 

注文 受けてから焼いているのか・・・

 

かなり 待たされます。。。

 

 

コースを食べている 他のお客さんたちも観察していると、

料理が出てくるペースは、すごく遅い。

僕様たちのような

アラカルト注文が遅いのは 仕方ないとしても、

テーブル上に 料理の無い “待ち状態” の時間が えらく多く、

コースなのだから

『もう少し “テンポ良く” 出してあげれば いいのに・・・』

と、思えてしまう。

 

 

 

鰻は、皮が 厚く すごく しっかり していて

お箸で 一発では 切れない・・・

 

それが いいのかどうか わかりませんが・・・

 

 

味付け他、

同じような価格ということも考慮すれば

俺様的には、

高島屋の竹葉亭 の方が 断然 いい 。。。

 

 

 

 

 

ひつまむし

 

 

 

こっちも 特上 ッス 照れる

 

 

俺様 食ってませんが・・・ シーン