ハイビスカス咲く | 名もなき雑草の詩 (雑草観察日記)

名もなき雑草の詩 (雑草観察日記)

このブログを始めたは頃、雑草は観察対象でした。
ある時に気が付けば、自分自身が極々世間一般の中年オヤジと言う、どこにでもいる、まさに雑草の中の雑草だった。
その雑草が世の中の色んなことを見聞きして感じたことを日々綴っております。

今日は大陸から大きく張り出した高気圧に覆われて安定

した天候となり、日中は日射しがしっかりと届いて車の

窓越しの日射しは暑さを感じるくらいに力強かった。

今年はとても穏やかな天候のお正月三が日となり、滑り

出しはまずまず順調である。

さて為替も130円を切っており、明日からは仕事始め、

どんな一年になるのだろうか??

 

本日は特に予定もなく、のんびりとした朝を迎え、二度

寝して目が覚めたら、もうお昼近くなっていてびっくり。

 

午後からは愛犬アランのシャンプーをしたり、鉢植えた

ちに水をやったり。

 

先日ハイビスカスに蕾がついているなと思っていたら、

今朝開花していた。



やっぱり冬だからなのか、花のサイズはちょっと小ぶり

だったが、今年一番最初に我が家に咲いた花である。

 

彩り豊かな一年になるといいですね。