位置について、用意(天皇杯2回戦奈良戦) | サッカーと散歩とざしこ

サッカーと散歩とざしこ

サッカー(アントラーズと代表)観戦日誌です。



相手はもちろん初見だが、味方同士も実戦では初めて組む箇所もあった。

あ、ここまで足が伸びてくるんだ・・・とか、パスはこの回転でこの強さなんだ・・・とか、あれ、そこいっちゃう?とかそこ出てくれないんかい!とか、とかとかとかがあっただろう。

話が違うじゃん!とお怒りになるか、仏の心でプレーするかで自身のプレーも影響すると思う。

 

レギュラーメンバーのスペア要員、ベンチ入り次点、怪我明けと90分試合に出ることに体が慣れていない選手もいる。

フルパワーでプレーすれば疲れによる精度の低下が如実に出てしまう。

監督、チャブリッチ選手のカラータイマーが鳴っています!と思いつつ、スコアで突き放せない以上、変え難いことも理解できる。

チャッキーさん、あとちょっとだから頑張って!としか言いようがない。

 

ランニングの質でいえば、樋口選手と佐野選手はさすがのひとこと。

試合開始から終盤まで走る姿がずっと美しかった。

ポジションや役割が普段と異なる、直接つながる選手が普段と異なるといった異例尽くしであることを考慮すると、いつもと同じ質を実際に出せることのすごさを感じるのである。

 

 結果としてなのか、思考停止なのか濃野選手に頼ってしまった部分は良く言えば伸び代。

少なくとも相手が濃野選手を捕まえられなかったのは事実で、守備面での負荷がなければあれくらいの頻度でゴール前に顔を出せるということだ。

末恐ろしい子だよ。


保険の右サイドに対し、左サイドはチャレンジメンバーであった。

サイドバックの須貝選手、サイドハーフの藤井選手、中盤諸々の樋口選手の3人でレーン移動やサポートをしつつ前進する計画だ。


最も顔を出したのは須貝選手だった。

追い越して、追い越して、追い越しまくる。

外から中へ方向転換してくることもあった。

須貝選手は外のレーンを走ってくるので、その内側を樋口選手がサポートし、ふたりの後ろを藤井選手がカバーしていた。


いやまて、カバー役が藤井選手で良いのか。

藤井選手は、チームのルールに従って残る選択をした。

それは良い事だと思う。

ひっくり返されたときは?

そもそも、藤井選手が後ろに残ってチーム力は上がるか?


様々な疑問が頭を巡る。

しかし、まずは須貝選手の奮闘というよりはスタートの整っている状況であれば当然とも取れる攻撃参加に着目しよう。


藤井選手とスイッチする部分が非常に滑らかであった。

クロスの選択も良かったと思う。

ボールサイドと逆サイドになったときのボックス内への侵入もすべき事をやっていたと思う。

逆サイドの須貝選手を積極的に狙うかは、高さの面や速さの面を考慮されていたかとは思うけれど、それはそれ、これはこれでよい。


これを言っちゃおしまいだろうが、言うべきはスクランブル時の守備での対応が足りていたか?

ピッチ内に味方がひとり少ない状況での相手ボールのリスタート。

自分はボールから比較的近い位置にいる。

この場面で相手のクロスを防ぐ事は難しいとしても、クロスを上げるかもしれないという注意が散漫だったのではなかろうか。

(これは同サイドの藤井選手も同じことが言えるし、俯瞰で見える山田選手、関川選手、佐野選手にも言えること。

さらに言えば、交代に時間を要したベンチのマネジメントに問題があったと声を大にして言いたい。)


今、須貝選手がピッチに立つ場面は、試合開始時のようなお互いが整っている状況ではなく、スコアも面子も手段もぐちゃぐちゃな状況である。

そこで失点しないことを求められているのであるから無理難題と言えばそうで、クローザーとして信頼されていると言えばそうなっている。

この試合で須貝選手がコーチ陣、レギュラー陣、フロント陣、サポーターに示さなければならなかったのは、10人の時に失点せずに恙無く試合を進める姿だった。

だから、厳しいことを言うけれど、期待に応えられたとは言えない。

伸び代だ。



おまけ


今日はここからでした。現地組、スカパー組、お仕事組、運営の皆様、お疲れ様でした。



徳田選手は、上場の?ほろ苦の?デビューでしたね。

簡単なシュート程、難しいといいますしね。

1本目は考え過ぎない様に素直に蹴ったのかな。

2本目はGKを見てコースを狙ったのかな。

コースを狙える余裕を持てたのならば、デビュー戦としては上手くいった方ではないでしょうか。

まぁ、地団駄踏みましたけれど…あぁ、悔しい。


そして、舩橋選手もピッチに立てて良かったです。

次は、須藤選手ですね。

津久井選手はもっと逞しくなろうか。

溝口選手と松本選手は早く怪我が癒えますように!


 

 

 

 

テキストを入力

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する