歌舞伎ではないが | 悠悠閑閑な遊士日記

悠悠閑閑な遊士日記

日々起こる喜怒哀楽を感じた出来事など、気が向くままにのほほ~んと書き綴ってみようと思っています。

お芝居を生で観たことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

単にお芝居というだけなのであれば…
結構古くから隣町にはわらび座という劇場があるので、僕が小学生の頃は学校の体育館、当時は古い校舎だったので大講堂と呼んでいた場所で出張公演をしてくれていました。
なので授業というか行事というか、そういう中で生の観劇は機会がありました。
でもね、その後はまぁ機会がない。
興味がないわけでもなく、例えば東京の方に旅行に行ったら小劇場の舞台を見てみたいな~というのは学生の頃からちょくちょく思ってはいるものの、実際には行けてないし、地元では毎年年末に盛岡文士劇があるのでそれも興味はあるんだけど、こちらはとにかくチケットが取れない。だから結局毎年正月にテレビで放送されるときに見る感じ。
そんな感じで興味がないわけではないというよりむしろちょっと興味はあるのだけど、かと言ってホントの地元の町民劇場の公演を見たいかと言われたらそれはちょっと違うんだよな~、と。
やはり見るからにはそれなりに楽しめそうなものを見たいわけで。
まぁそんな贅沢を言っているのでなかなか見る機会はやって来ないんだろうな、とも思っています。