①うつろヰ/みしゅま@シラヌハソング(2021.11.7) | フライパンしか持ってな「かった。」

フライパンしか持ってな「かった。」

【初めてお越しの方へ】
まず「このブログの説明」をお読みいただくと助かります。
【ちょくちょくお越しの方へ】
たまに「このブログの説明」を読み返していただくと良いかも。

  本日1月29日は みしゅまのソイマルさんのお誕生日です。おめでとうございます!

  と言うわけで(全然関係ないw)ついに「まん防(まん延防止等重点措置)」が始まりました。
  今回は1月27日~2月20日までと言うことです。
  これで何回目のまん防&緊急事態宣言なのかわかりませんが、正直なところ今までは

 対岸の火事って感じで我が身に降りかかる気があまりしませんでした。
  しかし今回は身近なアイドルさんやオタクの人から続々とPCR検査陽性の報告があり、

 万が一とは言え、自分自身がPCR検査を受けるに至り(結果は陰性)もう明日は我が身としか

 思えなくなってきました。
  オミクロン株の感染ピークはこの1~2週間が山場だと言われています。今まで以上に自分を

 律していきたいと思います。  

 
 さて、本日の記事です。

 2021年11月7日(日)アメリカ村BEYONDで観ました

 シラヌハソング~秋の4マン~ 
    ①themishmash
    ②MANACLE
    ③くぴぽ
    ④Fiore


 の思い出です。

※掲載の図版に関して権利者様のお申し出があれば、いつでも無条件で削除いたします。
 また掲載分以外の写真がご入用の被撮影者様がいらっしゃいましたらあるだけ提供いたします。
 ブログの仕様上低画質でしかUPできませんが、実際の写真はもうちょい良い感じです。
 お気軽にご相談下さい。



1.結論

(1)めちゃ良かった

  ポイントは3点です。

 ①タイプの違うアイドルさん4組+シンガーさん 
  今回は4マンって事でしたが、本編4組のアイドルさんに、前座(opening act)のシンガーさんが

 1組加わった計5組のラインナップでした。
  それぞれが全く違う音楽性とパフォーマンス・スタイルでケンカしない対バンって感じでした。
  おれのように色々観たい・聴きたい派の人にとっては、こーゆーバラエティに富んだラインナップは

 嬉しい限りです。

 ②進行テンポが良い
  各組入れ替わりのテンポがすごく良かったです。
  前組の余熱が冷めないうちに、すぐ次の組が始まるので気持ち的にハイな状態が維持し

 易かったです。
  今回本編4組は比較的長めの30分枠ってことで、タイテ上は繋ぎ時間0分のキチキチタイトな

 進行でしたが、非常にスムースであったと思います。
  どの組もステージ経験十分の「ライブ巧者」のグループさん、加えてファンの人も常識的な人が

 大勢を占めていたことでタイトな進行も問題なく進めたのだと思います。

 ③アメリカ村BEYONDさん

  1)観やすい・聴きやすい
   会場のBEYONDさんは大阪でも有名なライブハウスさんですが、今まであんまし行く機会が

  ありませんでした。
   決して大きくも広くもない会場ですが、演者さんとの距離感はすごく良いです。更には清潔感が

  あって良いライブハウスだと思いました。
   
  2)照明がちょっと・・・
   写真を撮る立場から唯一難点を言えば、照明が比較的暗く、色付きのライティングが多いって

  トコでしょうか。ライブハウスなので暗いのはある程度しょうがないですが、照明に赤とか色が

  ついてると、写真がなかなか撮りずらいものがあります。・・・とまぁ、自分の技術の無さを

 棚に上げて言ってるわけですがw

  3)barのおねえさんが気さく
   barのおねえさんが鉛筆をナイフで削っていました。今時珍しかったのでお話をお聞きして

  みると美大のご出身とかで絵を描くのをお仕事だか趣味だかにされているそうです。

    ライブハウスのbarはお店の人とお話しをする場所ではありませんが、こんな感じで少しでも

  コミュニケーションが取れたりするとそのライブハウスのファンになったりしますからまるっきり

  悪いことではないなと思います。

(2)ねねこさんが仕切りやらチェキやらめちゃ頑張ってた

  ねねこさんと言うのは、今回のイベントの主催者の人です。
  一面識もありませんが、全組終演後にご挨拶がてら物販等のご説明をされてたので「この人か」

 とわかりました。
  普通・・・かどうかわかんないですが、おれが知る限り当日の演者ではない主催者の人は概ね

 現場ではあんまし目立たないことが多い気がするのですが、ねねこさんは率先して先頭に立ち

 めっちゃ色々頑張ってました。


2.この日観たアイドルさん

(1)うつろヰ さん

  ※撮影可不可不明の為、写真撮らず

 ①初見
  それもそもはず、うつろヰさんはこの4マンのO.Aがプロとしてのステージデビューだった

 そうです!

 ②地下シンガーさん
  アイドルイベントの前座を務められましたが、パフォーマンス・スタイル的にはシンガーさんだと

 思います。

 ③独特な歌唱スタイル
  オリジナル曲は1曲あったかなかったかぐらいだったと思います。
  歌は大変お上手です。ただ上手ってだけではなくその歌い方は非常に独特です。
  まるで詩を朗読するようだったり、ミュージカルのように何かを演じながら歌っているよう

 だったり・・・簡単に言うと普通の歌い方を全然しません。
 
 ④抑制と解放
  その独特な歌い方は非常にエモーショナルです。
  エモーショナルには「動」と「静」がありますが、この時のうつろヰさんは明らかに後者でした。  
  ただ感情を爆発させるのではなく、抑えに抑えそれでも溢れ出す「思い」を流れるままに歌う。

  静かなるエモがありました。

 ⑤世界観ではなく人生
  個性的な表現者に世界観を見出すむきをあるでしょうが、おれはそれら世界観と呼ばれるものに

 はどこか「作られたモノ」を感じます。それは表現として間違っているわけではなく優れた表現者で

 あるほど世界観を作るのが上手いと思います。
  うつろヰさんに関しては、世界観というよりももっと生々しい人生を感じます。歌詞の中身と生活が

 リンクしているとかではなく、ただ純粋に「今、目の前で歌を歌ってるこの人」の人生の一部を

 見ている気になるのです。敢えて極端な言い方をすると、歌っている以外のうつろヰさんが想像

 できないのです。
   エンタメとは少し距離があるような・・・そーゆー点においては不器用なシンガーさんだと思い

 ますが、デビューの日というこの日しか聴けない・観れないモノを観れたことは非常に価値が

 あったと思います。
  うつろヰさんがこの先どんなパフォーマーさんになるのかわかりませんし、プロとして大成する

 のかしないのかも素人のおれにはわかりません。ただ歌い続けていて欲しいなと思います。


(2)the mishmash(みしゅま)さん

 ①今日も楽しかった
  毎度同じですが、他に感想ないもん。

 ②衣装が知ってるのと違う!
  みしゅま初心者のおれは、初めてみる衣装でした。
  全員お揃いのずぼっとした感じの奴ですが、シンプルでシックな印象です。
  ただ以下の3点でおれはあまり良いとは思えませんでした。

  1)ずぼっとして動きにくそう
  2)地味過ぎる
  3)全体的にふっくらして見える


  1)は実際のトコはわかりませんし、2)は幾つかある衣装のバリエーションとしてはあってもいい

  かと思いますが
  3)はちょっとモディファイの余地がある気がします。一応わき腹あたりに絞りがありますが、

  激しい動きに耐え切れず、外れている時間が長かったです。また仮に絞りが機能していたと

 しても腰回りのもっさり感はいかんともしがたいと思います。
  みしゅまさん達はスタイル良いのにもったいないと思います。   

 ③メンバーの人達がすごく楽しそう
  なので観てて楽しいです。

 ④POPでライトでベタ
  ベタというか「定番(スタンダード)」ですね。みしゅまさんは個性的ですが奇をてらったことを

 しません。
  また、ライトでPOPで調子良いんですけど、決して調子に乗り過ぎない「熱量の塩梅」がすごく

 良いです。お風呂の温度で言うと40~42℃あたりの心地いい感じです。
  そーゆー点で、みしゅまさんのパフォーマンスは品があるなぁと思います。

 ⑤メンバー

  1)ノシロシノ さん
   ノシロシノさんの顔はめっちゃキレイだと思います。
   なんかもー歯並びとか骨格からキレイな気がします。
   もっと人々から褒め称えられて良いと思います。

  2)キョウカラヤマダ さん
   みしゅまさんを初めて観たのは2018年5月。その時からヤマダさんの存在は知ってましたが

  特典会でお話ししたのはこの日が初めてでした。
   決して避けてたわけではなく、そもそもおれが今までみしゅまさんの物販にあんまし行って

  なかったってのが一番の理由なんですが、何度も拝見してるのに1回も挨拶無しってのも申し訳

  ないなぁと思っていました。
   初めての交流の印象はお話が上手でとても感じが良かったです。ステージ上だと何となく

  寡黙でとっつきにくい印象だったので良い人でよかったぁって思いました。

  3)ソイマル さん
    ソイマルさんと言えばモデルさんばりにスラリとした体形と、愛嬌のあるお顔がオタクの人たち

  に高評価です。かわいらしいホンワカした表情もいいですが、おれはキリリと真剣なお顔もまた

  良いなと思いました。けっこー幅のあるパフォーマンスができる人だなぁと思いました。

  4)キキリリさん
   ステージから観客をとても良く見ています。フロアの反応にも敏感に対応されています。
   こーゆー人はきっと人気があると思います。  
   あと、目の形がかわいいです。



  2組終わりましたところで、一旦UPしときます。
  長さ的にどうですかね?まぁまぁ良い感じですか?それともまだ長い?
  次回はマナクルさんがちょっと長めですが、くぴぽさんとfioreさんは短文でさらっと書いてます。
  そんでは。

 【シラヌハソング今後の記事予定】 
 
①うつ ろヰ
 ②th emi shmash

 ③MA NAC LE
 ④くぴ ぽ
 ⑤Fi ore
 ※敬称略
 ※検索に引っかからないようお名前の間にスペースを入れています。