①ラストクエスチョン@フォーサイド 大阪編(2019.10.19) | フライパンしか持ってな「かった。」

フライパンしか持ってな「かった。」

【初めてお越しの方へ】
まず「このブログの説明」をお読みいただくと助かります。
【ちょくちょくお越しの方へ】
たまに「このブログの説明」を読み返していただくと良いかも。

 今日からおれはお休みです。月曜日に有給休暇を取ったので4連休です。
 その連休初日は、大好きなくぴぽさん、ネムレスさんのライブでスタートです。


 で!


 通常であれば今日のライブは3~4か月後くらいに記事になるのですが(遅筆ですまん)
今日はライブハウスで5人くらいの人から「ブログ楽しみにしてます」との言葉をかけて
いただきました。
 多分にお気遣いをいただいたお言葉とは重々承知しておりますが、そんだけ読んで下さってる方が
いらっしゃるのならと言うことで、もう即ブログ記事にしたいと思います。
 写真の諸々はまた、おいおいtwitterにUPしていきます。 


 てことで、本日の記事は 2019年10月19日(土)に大阪の南船場地下一階 で観ました


 ラストクエスチョン東阪ツアー 大阪「フォーサイド」


 ラストクエスチョン/くぴぽ/ネムレス


 3マンライブ


 の思い出 です。



※掲載の図版に関して権利者様のお申し出があれば、いつでも無条件で削除いたします。
  また掲載分以外の写真がご入用の被撮影者様がいらっしゃいましたらあるだけ提供いたします。
  お気軽にご相談下さい。



1.はじめに


(1)フォーサイドとは


  ラストクエスチョン(以下、ラスクエ)さん主催のライブです。

  東阪ツアー 大阪って事で、東京と大阪でやってるライブのようです。



(2)ラストクエスチョンさんとは?


  下記3.にて後述

 


2.結論


(1)めちゃ良かった


 ①大好きな2組がしっかり観れた


  くぴぽさんとネムレスさんは、おれが最も大好きなアイドルさん達です。
  両組の魅力の一つとして特徴的な「フロア芸」が挙げられます。


  本日の会場である南船場地下一階のフロアは非常に狭いことで有名ですが、それ故、この2組の
 ファンにとっては「めっちゃ近く」で観る事ができる素晴らしい場所なのです。


 ②初見のグループさんがめっちゃ良かった


  本日の主催のラスクエさんです。


  正直、期待以上でした。
  定番メニューが楽しめた上に、初めて食べたデザートがめちゃ美味しかった・・・ってな気分です。
  ※ラスクエさんデザートと言うにはボリューミー過ぎましたがw


(2)オタクの人と沢山お話しできた


  ラスクエのオタクの方々に沢山おしゃべりをしていただきました。
  主なトピックスは以下の4点です。


 ①ラスクエさんについて
 ②くぴぽの服部さんが如何に実力者であるかについて
 ③ネムレスさんのオタクの人について
 ④ゴキ帝について


  ④のゴキ帝は今日、おれがたまたま「行けたら行くTシャツ」を着ていたところ、
 元帝国民(ゴキ帝のファンの呼称)の方がいらっしゃって見つけて下さったのです。


  ただ大好きなアイドルさんの事を一生懸命「説明する」
  こーゆー会話がおれは大好きです。


  SNSにはアイドルさんの「嫌な話」「裏の話」が溢れていますが、おれはそーゆーのは聞きたく

 ありません。それを知ったところでおれにプラスな事は何一つないからです。


  それよっか大好きな事だけを聞いていたい、良いお話だけを知りたいです。


  長い時間ではありませんでしたが、とても楽しい時間が過ごせました。

  あまり細々書くのもいかがかと思いますので割愛しますが、ラスクエのオタクの皆さんには
 良い印象しかありません。


  そして関西のオタクの皆さんともおしゃべりしました。
  皆さんホントにいつも親切にしていただいてありがたい事です。


 上記(1)(2)でホントに充実した時間が過ごせました。



(3)南船場地下一階の写真は難しい


  良かった・楽しかった以外の結論として「南船場地下一階の写真は難しい」を挙げておきます。

理由は以下の3点です。


 ①暗い
 ②近い
 ③スモーク


 ①暗い


  まぁどこのライブハウスもそうなんですが、暗さはともかく照明との関係。これが重要です。
  南船場地下一階の照明は、明滅こそ穏やかですが暗いトコと明るいトコの差が激しくISOの
 感度調整が難しいです。


 ②近い


  上記(1)-①に関連しますが、アイドルさんとの距離が極めて近いので、度々


  1)近すぎてピントが合わない
  2)フレームから外れてしまう
  3)気を抜いてたらアイドルさんと接触しそうになる


  等の事が起りえます。


  特にピントは、せっかくアイドルさんがカメラの前に進んで来てドアップでピースサインとか
 して下さっても、ほぼピントが合いません。

  全てのレンズってのには使える距離ってのがありまして、その範囲を越えないとピントは合わない

仕組みになっています。


 で!


 おれの持ってるレンズはそんなドアップ撮る用の奴ではないのです。


 ③スモーク


  これはもうしょうがないんですけど、ステージも狭くて高さが無いところにもってきて
 上からスモーク炊くので演者さんにモロかぶりです。
  そうなれば当たり前ですけど、写真は不鮮明になります。


  ただこの3点については、おれはどうこうして欲しいとは思いません。
  これはおれの技術的課題として、今後どうすれば南船場地下一階でキレイに写真が撮れるか?
 を考えていきたいと思っています。

  今日はその為のデータ収集が沢山できたと思っています。  



3.この日観たアイドルさん


(1)ラストクエスチョン(ラスクエ)さん


  出番はラストでしたが文章量の都合で先に書きます。





 ①初見


  東京で活動中の3人組アイドルさん
  こー見えてキャリアは長い
  セルフプロデュースだそうです。


 ②ロールプレイングゲームアイドル


  多くのアイドルさんには「系」があります。
  ラスクエさんの場合、それはゲームでありロープレです。

  メンバー3人は、それぞれ「勇者」「魔導士」「盗賊」という役割をもっています。
  
  楽曲もそれにちなんでおり「系(世界観)」がキチンと機能しています。  


 ③ゲーム系なのにゆるゆるしてない!
 
  ゲーム系のアイドルさんってのはちょちょい見かけますが総じてゆるいです。
  しかしラスクエさんは全然、違ってました。けっこーバキバキ系です。


  もちろん全てがバッキバキではなく、中には可愛い奴とかオタクウケの良い奴とか
 ありますが「ラウドもいけるで」的な感じがおれには心地良かったです。


 ④めちゃ良かった


  1)楽曲


   曲がかなりおれ好みです。
   実はオタクの人からCDを頂きまして、さっきから聴いてんですけど、良い曲ばっかです。
   ピコピコ系ですがチープさが無くって、とても良い仕上がりです。


  2)世界観
  
   ステージではロープレの中の人物って事で、キチンと世界観に則って動かれます。
   衣装もしっかり作られててめちゃ良いです。


 ⑤めちゃ盛り上がり


  フロア沸いてましたー!
 「意外とバキバキ系」ですからリフトとかもありましたが、沸き倒しながらも平和な感じが
 すごく良いです。


 ⑥初物販


 (1)桃井美鈴さんと2shot


   気さくで良い人でした。
   ゴキ帝さんのお話とか、色々いっぱい喋って下さいました。


 (2)オタクの人から受けたご恩はその人の推しの人に返す


  実は当初、物販行く予定ではなかったのですが、会場で知り合いましたオタクの方に、
 CDをいただきまして(上記④ー1))これも何かのご縁かと、その方の推しの人、つまり

 桃井さんの所に行ったわけです。


  おれは原則、オタクの人から受けたご恩はその人の推しの人に返します。


 ご恩返しとか言うと些か重い感じもしますが、
 「〇〇さんのご紹介で」とか「会話でお名前が出てましたので」とか、或いは
 「〇〇さんからCDいただきました」とかそーゆー報告をしに行くのです。
 
  心あるアイドルの人は「推してくれてるオタクの人」の話をするととても嬉しい顔をされます。
  その顔を見ると「アイドルの人もオタクの人大好きなんだな」って思います。

    
 ともかくなかなか良い感じでした。
 CDはスマホに入れたのでちょいちょい聴こうと思います。



  ・・・ってトコで恒例「長くなったので一旦UP」します。


  【フォーサイド今後の記事予定】


 ①ラスト クエスチョン
 ②ネ ムレス
 ③くぴ ぽ


  さすがに今回は2回で終わるよ!

  続きは明日ね。