魔法女子☆セイレーン(2016/5/4) 第190回定期祭典 | フライパンしか持ってな「かった。」

フライパンしか持ってな「かった。」

【初めてお越しの方へ】
まず「このブログの説明」をお読みいただくと助かります。
【ちょくちょくお越しの方へ】
たまに「このブログの説明」を読み返していただくと良いかも。

 本日は、ブログの記事を書く日です。
 ホントはもうちょっと頻繁に書こうと思ってたんですが、なかなか時間が取れなくて。

 まぁ色々忙しいですな!


 さて、本日の記事は


 2016年5月4日(水)に行きました


魔法女子☆セイレーン


 ◆魔法次元第190回定期祭典inアキバ◆


 ゴールデンウィークスペシャル
      メンバープロデュース公演Week!
 水谷千尋/プロデュース公演
 ~magical☆Back to the future~


 の思い出です。




(図版1:ふーみん(田村文香)さん画)


 ※ご注意
 当記事には、一部フィクションが含まれています。
 掲載の図版に関して権利者様の申し出があれば、いつでも無条件に
 削除いたします。 



1.はじめに


(1)おれの2016年ゴールデンウィークのイベントは、以下の3つ


  ①大道芸
  ②お笑い
  ③アイドル


  見事にブログの3大主要記事になっております。
 (もはやここが元々料理ブログだったとは言いますまいw)



(2)合間に家族サービス


  ブログの記事には、上記(1)しか書きませんので、これ読んで下さってる
 皆さんは「ざるきち、遊びまくりだなー」とお思いでしょうが、まぁそれは
 否定しませんw


  が、合間にちゃんと家族サービスの時間もありました。というか上記以外の
 時間は、全部家族の為の時間です。


  で!


  この日も晩御飯は、家族で食べようって事になってましたので、祭典を
 観終わったら、取りあえず握手だけしてダッシュで帰る予定でした。
  


2.階段にて


(1)新レギュレーション


 ①前に座りたい人は「抽選」


  座席がそれまでの先着順方式から、抽選方式に変わりました。

  今までは「努力で」良い席をgetする事ができたのですがもうできません。
  これからは運頼みです。


  しかし新規でもレアキャラでも常連さんを気にせず前に行ける(可能性がある)
 というのは大いなるメリット
であろうと思います。


  ただ注意点もあります。


  1)抽選に参加する為には、抽選時間前に並んでおく必要がある。

   並び始めて良いのは、開場の30分前からなので、以前に比べれば短いとは言え
  やっぱ並ぶ必要はあるのです。


  2)抽選券は無くなる可能性がある
   
   座席は、会場を縦にA・B・Cの3ブロックに別れます。
   1ブロック、3席×6~7列ってトコです。
   例えばAブロックに座りたいと思っても、そこのクジが無くなったら他から
  引くしかありません。


   おれは「観える」事を重視しますので、前の方ならどのブロックでも良いの
  ですが、オタクの人は「見られる」事を重視する傾向にある為、普通は推しメン
  の正面に位置する場所を選ぶのが一般的なようです。


   よーするに、ちょっとでも良い席で観たい人は、抽選式になっても、並ばな
  きゃいけないし、ある程度は早めに行かなきゃなんないという事です。


 また、お友達同士で行った場合・・・


  3)席がバラバラになる可能性が高い


   同伴で行ったとしても、抽選は一人一人なので、確率的にまず隣り合えないと

 考えた方が良いです。


   
 ②立ち見もあるよ。


  定期祭典は「着席」が原則です。
  が、ここんトコお客さんが随分と増えたようで、着席だけでは訪れたお客さんが
 全員入りきれないって事で、最後列に立ち見ゾーンが設けられておりました。


  他のアイドルライブでは、立見は「騒いでもいい場所」ってのが多いのですが、
 ここ13式催事空間では違います。
  建物の構造上、飛んだり跳ねたりはできませんし、ビデオ撮影があるので、
 後ろに立ったお客さんがあまり大きく動くとカメラの映像が使い物になんなくなる
 のです。


  結論としては、


  良い席で観たい
  ほどほどに騒ぎたい

  って人は、抽選に並んだ方が良いって事です。 


  もっともこういったレギュレーションに関しては、運営が今後も試行錯誤しながら
 改善されていくようなので、今後も変更される可能性もあります。

  常に公式のインフォメーション(HPやtwitter)なんかをチェックしておくのが良いと

 思います。


 ○魔法女子☆セイレーン公式HP
  http://www.symphony-5.com/mahoujyoshi/
 

 
(2)階段の前にてw


  おれは新レギュレーションはこの日が初めてです。
  普通に考えれば、指定された時間にそこに行って並べば良いって話なわけですが、
 たまにひょろっと一人で観覧に来ている身にはそう単純な話ではないのです。


  なかなか常連さんに混じって並ぶってのは勇気がいることです。
  いや、混ざるのは良いんです。前に行ったりしなければw 


  となるとホント、いつ階段を上がるかのタイミングがすごく難しいのです。 

  幸いにしてこの日は、たまたまお会いした常連マスターの方と一緒に階段を
 上がったのでした。



3.客寄せ


(1)みかりん(根本実香)さん


  みか:おう!元気か
  おれ:はい
  みか:twitterのリプ、沢山ありがとな。
  おれ:毎度クソリプですみません。


  客寄せ(フライヤー配り)中のメンバーに声をかけてはいけないってのが
 マスター内のアグリーメント(公式に運営から禁じられているわけではありません)
 なので、おれも基本的にそれに準じています。
 
  しかしみかりんさんは、わずかな時間でもちょちょいっと話しかけて下さいます。
  すれ違いざまの数秒間にかけてくれる声が嬉しいです。
  かつてみかりんさんとは、なかなか会話が成立しない事もあったのですが、
 今や短時間の会話力はアメ横の魚屋さん以上です
  


(2)せなちゃん(江崎瀬奈)さん


  すれ違いざまの会釈のみでしたが、目を合わせると
 「この虫けらめっ!」という視線を返して下さいましたw



(3)こーちゃん(佐藤梢)さん


  おれ:こんにち・・・
  こず:いてっ!びっくりさせんな!!看板にケツぶつけたやないかい!
  おれ:大丈夫ですか?お尻割れてません?
  こず:最初から割れ・・お前のどタマもわしの拳で割ったろか?

  
  こーちゃんさんはおれを発見するや否や、後ろの看板にお尻をぶつけて
 「いててて、お尻ぶつけたぁ」と痛がってらっしゃいました。
  こーちゃんさんは、体が大きくてしっかり者でイケメンなので、オラオラして
 そうな印象ですが、冷静に聞いてみると言葉使いの端々に女の子っぽさが滲み出て
 います。
  
  
(4)りこぴん(若菜莉子)さん


  りこ:おはよう!おはよう!おはよう!


  上記2-(2)通り、常連マスターさんの後ろにくっついて階段に上がる時
 ご挨拶しましたところ、3人に対しておはようの3連発でした。
  芸能人の人は、お昼間でも「おはよう」って言うのホントだったんだなーと
 思いました。   


   
  
4.入場


  14:45・・・GW公演はいつもより15分早く、お馴染のメテ夫先生の
 開場の声が階段に響きます。


  そして・・・初めての抽選!

  ドキドキしながら、クジを引いた結果は・・・最前2列目!
  まぁまぁ悪くありません。



5.物販


(1)りこ×ふみ


  この日の物販担当は、りこぴん(若菜莉子)さんとふーみん(田村文香)さん。
 
  ここ数カ月おれが行くと必ず、りこぴんさんが物販です。
  りこぴんさんが物販専担になったって事はないでしょうから、よっぽど巡り合わせが
 良いのだと思いますw
  
  おれ:CD1枚下さい!
  りこ:いっ1枚?
  おれ:この後、家族で晩御飯食べに行くんですよ。
  りこ:それはしょうがないね。家族は大事だよ。はい「ゆるふわ」


 
  CD1枚っと言ったトコで、りこぴんさんが「はぁ?」ってな顔をされたので
 一瞬ひやっとしましたが、事情を説明して納得してもらえました。


  で、その後


  りこ:カード持ってる?
 
  おれはCDが「ゆるふわ」だった事もあり、てっきり封入特典の魔法女子カードの
 事を言ってるのだと思いまして・・・


  おれ:もう全部揃ってます!


  と元気よく答えました。したところ


  りこ:ちゃうわ!スタンプ(ポイント)カードの事やんけ!! 


  と珍しく叱られました(※叱られてません)

  

  後々色んな特典に替えられるスタンプカードはとても貴重なモノなのですが
 おれはたまーにしか行かないせいか、どーもこのスタンプカードの存在を忘れて
 しまうのです。


  別に魔法女子だけじゃなく、コンビニとかでっかい電気屋さんとかバイク屋さん
 とか、あらゆるトコでおれは忘れます。

  つーか、日本ってポイントカードの類が多すぎません?
  その内、こいつらがバックヤードで統一されて国民の行動が監視されるとかゆー
 SFみたいな世界が来るかもしれませんよ。


  んで。


  その後、ふーみんさんに商品と特典券をもらいまして席に戻るのですが、
 その前に・・・。



(2)みさと(成田美郷)生誕祭Tシャツ




(図版2:左側が緑色のがみさとさん生誕祭Tシャツ)


  そしてこの日は、5/8のみさとさん生誕祭Tシャツの予約をしました。

  申し込み締め切りは5/5ですがその日は、家族旅行中なので行けません。
  よっておれには、5/4のこの日しかないのです。


  はっきり言ってしまえば、この日は生誕祭Tシャツの申し込みをする為に
 家族旅行をちょっと抜け出して13式に行ったのです。


  みさとさんには言ってませんけど、おれはみさと推しです。

  みさと推しなのに、生誕祭でみさと生誕祭Tシャツ着てなかったら、やっぱ
 恥ずかしいです。色んなご事情で買えない人もいらっしゃるでしょうから、
 買う買わないでファンか否かを判断する事はありません。が、おれは信条として
 「買わないわけにはいかない」のです。


  推すとは行為を表す言葉である


  というのがおれの考えです。

  気持ちだけでいくら応援してても、それは推してる事になりません。
  何か「推す行動」をしている時、それが推すって事だと思っています。



(3)前回の引き換え券


  前回、そのまま持って帰ってしまった引換券をメテ夫先生にお返しします。

  おれ:すみません。持って帰ってました。

  メテ:はい、49番・・・これですかね?


  なっ!なんと!!

  一カ月も前の引換券の効力がまだあったのです!! 


  アイドルさんの新CD予約イベントの引き換え期間でさえ2週間とかそんなモン
 なのに!

  メテ夫先生、保管しててくれてありがとーーー!!


  感動にむせびつつも・・・差し出された写真を見て


  おれ:(・・・何選んだか覚えていない)


  とは言えません。

  みさとさんの全身写真だったので、多分間違いないだろーと思いますw


  【ざるきち豆知識】

   おれが選ぶ写真は「全身写真」
   理由:折角毎回衣装が違うのに、全体が写ってないともったいないから。
 


6.ライブ
  
(1)詳細


  セットリスト等詳細は、魔法女子☆セイレーン公式ブログにてご確認下さい。
   http://ameblo.jp/mahoujyoshi/entry-12157532910.html


(2)本日の見どころ


  この日は、魔法女子一番の芸達者。
  笑点メンバーで言えば、林家木久扇。長い芸歴に裏付けられた確かな実力と
 それを鼻にかけないハチャメチャに明るくて奔放な性格。
  出てくるだけで笑いが取れる愛されキャラクター、ちっぴー(水谷千尋)さん
 のプロデュース公演です。


  余談で恐縮ですが、このアメブロには「検索ワード」って機能があります。
  自分の記事に来た人が、一体どんなキーワードで引っ掛けてやって来られたのか
 がわかる機能です。


  おれのブログ限定と言う極めて局所的なミクロの世界ではありますが、一種の
 トレンドサーチと言えなくもありません。


  で!


  そこに毎回上位に来てるキーワードが「水谷千尋」です。


  最近になって、おれのブログは、魔法女子初心者の方が良くご覧になってる
 という事が分かってきましたので、祭典後の検索ワードを見るとその日、どの
 メンバーが「興味を引いたか」何となくわかろうもんです。



 【魔法女子関連ワード検索でお越しの皆様へ】

  当記事にはフィクションがふんだんに含まれております。
  観覧の参考には全くなりません。
 「メンバーはちゃんと関西弁でしゃべってました!」とかご報告いただくと
 「え?そうなの?」と逆にこっちが聞きたくなりますw



 ①古い曲特集


  大正メドレーってのがありまして、古いけど有名な曲4連発みたいな・・・。
  
  でも、おれは1曲も知りませんでしたw。


  今までも魔法女子☆セイレーンに来て初めて聞く歌が多かったのですが、この日は
 ちっぴーさんのソロも含めて、初聴が沢山ありました。

  ただ単に古い曲を並べたんではなく、ちゃんと過去から未来へ繋がる曲をラインナップ
 されたそうです。

  まぁ無知なおれは、いつも魔法女子によって未来の扉を開かれておりますw


 ②ちっぴー(水谷千尋)ソロ


   歌の感想は取りあえず置いときまして(すごく良かったので敢えて触れないという事です)
  ちっぴーさんのボディシェイプ。


   すっげー細いです。


   前から四肢が出てるようなお写真なんかで「なんか細いな」と思う事はありましたが
  目の錯覚ですましてました。
 
   が、今回肉眼で拝見して、ホントちっぴーさんはスリムです。スタイルいいです。
   骨格的にもうちょっと肉がついててもよさげなんですが、きちんとセルフコントロール
  されてんじゃないかと思います。


   

 ③でかちゃんずMC


  でかちゃんずとは、りこぴん(若菜莉子)さんと こーちゃん(佐藤梢)さんの
 身長165cm nearのコンビです。


  この日のお題は「黒歴史」。

  過去にお二人が作った、小説や詩の一節を披露されました。

  恥ずかしがるお二人に、場内は大爆笑・・・だったのですが、おれはけっこー
 感心して聞いてました
  どちらの作品もホントに良くできてたと思います。
 



7.応援


(1)周りを良く見る


  座席抽選制になってから、新規の方や初めての方と同席する機会が増えました。  
  おれがそうだったように中には、アイドルライブに慣れてないお客さんも
 いらっしゃるわけですから、そのような方にはできるだけ「良い環境」で観て
 もらえればと思っています。


  アイドルライブに慣れてる人は、騒がしくても静かでもこんなもんだと思えますが
 初心者の人は、横で騒ぐとビックリする事が多いです。


 「オタクの声が聞きたいんじゃない、アイドルの声が聞きたい」って思われるかも
 しれません。


  おれが未だに初心者ですから「アイドルライブはこんなもんだ」と言い切る自信は
 ありません。


  隣が騒ぐ人なら多少は声も出しますが、そうでなければ静かにします。

  おれは騒がなくても充分に楽しむことができるからです。

  
  
(2)一本光る棒!


  おれは2本の光る棒を持っています。
  が、両隣のお客さんが光る棒を持っていない場合は、振るのは1本だけにしています。



8.特典会


  今回も握手会だけの参加です。
  ダッシュで家族のだんらんに戻らなければならないからです。


(1) 特典会衣装


   今更の説明で恐縮ですが、魔法女子☆セイレーンの特典会には「特典会衣装」と
  いうものがありまして、毎回この特典会の為に衣装を変えるのです。


   普段の私服から着ぐるみまで、非常にバラエティに富んだ衣装を着られます。

   ファンは特典会に参加する事で「色んな魔法女子」が見れるって寸法です。


   んで!


   この日の衣装は・・・


   なんかふわふわした可愛いやつ!


   どんなコンセプトだったかは忘れましたが、なんしかそーゆー感じでした。
  (詳しくは、公式HPとかtwitterをご覧下さい)



(2)握手会

 
 ①こーちゃん(佐藤梢)さん


  おれ:押忍!
  こず:おっす!
  おれ:では・・・
  こず:ちょちょちょーーい!握手してかんかーい!
  おれ:忘れてましたw


   こーちゃんさんは、顔を合わすなり抱拳礼でお出迎えしてくれます。
   おれも当然、抱拳礼でご挨拶・・・したらそのまま握手を忘れてしゃべりだす
  という致命的なミスw

   特に握手をしなくてもおしゃべりはできるのですが、そもそもこれは握手会で
  あっておしゃべり会ではありません
。手を握る行為はアサイン中を示しており、
  手を離すのは終了の合図です。ちゃんとフォームに則ってやんないと混乱をきたす
  恐れがあります。

   

 ②ちっぴー(水谷千尋)さん


   前回の記事で書きました、おれからちっぴーさん宛のtwitterのリプに対する
  他のファンの方からのクレームに関しまして「謝罪」と「確認」を行いました。


謝罪と言っても、おれのリプの内容や騒ぎに関する事ではありません。

   おれのリプの内容に問題が無い事は、その時点で明らかでしたし、騒ぎについては

 偶発的な出来事であり一種の不可抗力です。しばらくリプがご無沙汰だった事について

 お詫びしておきました。
  
   内容については、詳述いたしませんが「事案の不存在」が確認できましたので
  この日よりちっぴーさん宛のリプを再開しています。


   ※全く別の大きな問題の存在ははっきりと確認できましたがw  


 ③りこぴん(若菜莉子)さん


  りこ:ざるちゃん、今日はもう帰るんだね。
  おれ:りこぴんさんプロデュースDAYはフル参加します。
  りこ:当日のメンバーみんな可愛い衣装だよー!
  おれ:りこぴんさんは何着ても可愛いですもんね、
  りこ:ふっ・・・何が欲しいんや?


   毎回、りこぴんさん良い人だなーと思うのは、他のメンバーを褒めるトコです。
   自分で「りこぴん可愛い」って言う時は、ちょっと冗談めかして言うのに、
  他のメンバーを褒める時は真剣に「いいよねー」「可愛いよねー」と言ってるのが
  伝わってきます。


   おれはそれを聞くたびにりこぴんさんを褒め称えずにはいられませんw
   世界中にりこぴんさんが居たら、戦争は起きないだろうなと思います。



 ④みかりん(根本実香)さん


  みか:twitterのリプ返しできんですまんな。
  おれ:こちらこそタイミング悪いリプですみません。
  みか:twitterのアプリなかなか難しいしな。
  おれ:未だに使い方良くわかんないんですよ。

    
   現在、魔法女子は大々的にtwitterを活用した「新規ファン獲得」及び
 「顧客満足度向上」策を展開されております。


   メンバー個々で取り組み方に違いはありますが、みかりんさん、ちっぴーさん
  は、2大女王(何がw)で知られております。
   みかりんさんは「リプ返しできなくてごめんね」とおっしゃってましたが、
  おれは十分にいただいております。


  ※魔法女子のtwitter-workについては、また別の記事でまとめたいと思います。


   

 ⑤みさと(成田美郷)さん


  おれ:今日は2shotいけなくてすみません。
  みさ:・・・ええで。おれの生誕は来いや。
  おれ:はい!今日生誕の予行で「モスグリーン」のTシャツ来てきたんですよ。
  みさ:そんなこっちゃろうと思ってたわ。


   以前、みさとさんからtwitterで「ざるきちはモスグリーン担当」と言われました
  ので、この日はモスグリーンのTシャツを着ていきました。なぜなら生誕当日は
  生誕Tシャツを着るのでモスグリーンになれないからですw


  

 ⑥せなちゃん(江崎瀬奈)さん

 

  せな:わしのリボンどないや?
  おれ:すっごくお似合いです!
  せな:エエ歳こいて、アホの子みたいに思てへんか?
  おれ:可愛い子にしか見えません。
  せな:ほんまかいやー!


   この日の衣装でせなちゃんさんは、頭に大きなリボンを付けてらっしゃいました。
   すごくお似合いで、実に実に可愛らしいです。
   が、せなちゃんさん的には、些か違和感があるようでしきりに
 「アホの子みたいじゃない?」 (←ホントに言ってた)と聞いてこられます。


   思うにせなちゃんさんが好きな服装は「カッチョいい」感じの奴で、普段は
  あまり可愛らしい格好してないんじゃないかと
思います。


   あと、この日のせなちゃんさんはけっこータメ口でした。以前からちょこちょこ
  それっぽい感じが出てましたが、自然な会話で良いなと思いました。  

   せなちゃんさんは、見た目が圧倒的に可愛いので、天使のようなキャラって事に
  なっていますが、おれが好きなのは、
   カッチョ良くって、マニアックで、ちょっぴりダークな江崎さんwです。
  
  

 ⑦ふーみん(田村文香)さん


  おれ:昨日、静岡の清水みなとってとこ行ってたんですよ。
  ふみ:ほう!
  おれ:清水エスパルスのえーと・・・ドリーム・・。
  ふみ:エスパルスドリームプラザな!通称ドリプラ。
  おれ:さすがふーみん姉さん地元民ですね。
  ふみ:まぁあそこも「夢の国」やしな。


   前日に大道芸を観に清水みなとに行ったお話をしました。
   ふーみんさんも行った事があるらしく、『地元民は「ドリプラ」と呼ぶ』と
  教えて下さいました。


 
  
9.その他


  この日から始まった、おれのセイレーン休。

  祭典以外にも、非常に有意義な事が多々ありました。
  ただ楽しかった・面白かっただけでなく、考えさせられる事も一杯でした。

  書ける事書けない事ありますが、書ける範囲で小出しにしていきたいと思います。


  
  つーことで、本日の記事はここまで。


  今からお昼ごはんを食べて、奥さんと一緒にプチ・ツーリングに行ってきます。