こんにちは口笛

移植後、割と色々な症状を感じたので、今日は、せっかくなので、移植後の症状をまとめてみたいと思いますうさぎ


BT0〜BT2  36.62〜36.72度

・これといった症状を感じず

・強いて言うなら毎日夜中覚醒していた


BT3  36.73度

この辺りから明確に症状が出てきました

・終日頭痛

・腰回りが痛い

・夜中、覚醒する


BT4  36.64度

・1日に2、3回、下腹部がキューっと痛くなる

・夕ご飯を食べた後、胃もたれ

・夜中、覚醒する


BT5  36.74度

・朝、乳白色のトロッとした水おり

・寝る時、左の骨盤が断続的に痛い

・夜中、覚醒する


BT6  36.76度

・お腹の張りがある。弓のように下腹部が出る

・昼頃、ガッツリとした下腹部痛が1分ほど続く

・夜中、覚醒する


BT7  36.50度

・チクチクとした下腹痛が一度あり

・夕方、また下腹部がキューっと痛くなる

・夜中、覚醒する


BT8  36.69度

朝、ティッシュペーパーに茶おり

→このタイミングでメンタル崩壊怒り

・下腹部にキュンとした痛み

・夜、左足の付け根が痛い

・ストレスで一睡もできず


BT9  36.91度

朝、2度目の茶おり

→メンタル崩壊。動悸が止まらない。

・9時と16時に再び茶おり

・夜中、覚醒する

・フライング強陽性スター


BT10  36.83度

・一旦茶おり止まる

・夕方、ピンクのおりものあり

・夜中、覚醒する


BT11  36.85度

・完全に茶おり止まる


こんな感じでした

連日続いていた症状としては、


うずまき毎日、夜中目が覚めてしまう

うずまきBT4あたりから、下腹部痛が断続的に、1分くらい起きる

うずまき高温期14日目ごろを境に1段階基礎体温が上がる


と言った感じでした

ちなみに着床出血の茶オリは、水おりの中に茶色が混ざるといった感じでしたので、いわゆる血!て感じではなかったですタラー


自然にタイミングを取っていた時は、いつも茶オリが来た、着床出血?→いや生理かーい!!の無限ループだったので、いつしか着床出血=都市伝説と化していたのです(笑)


でも、本当に着床出血は存在しましたから(笑)ご安心ください!笑笑


まとめると、少なからず私の場合は、妊娠超初期症状というのはあった気がしますスター

逆にいつも生理前の下腹部痛とかが無いタイプなので、敏感に感じたのかもしれませんうさぎ


ご参考までに歩く


最後に、こないだ食べた家の近くの担々麺びっくりマーク

担々麺は胡麻効いてる系のクリーミータイプが好きです笑