短歌のようなひとりごと -6ページ目

都電(2)



懐かしい風景だ。

学生のころ、週に一、ニ度この橋を渡った。


この画像は以前どこかで見つけたものだが、リンク先がわからない。


「ホーホケッキョ!」

きょうもウグイスの声が聞こえた。

この蒸し暑い梅雨時にウグイスの声を聞くのは初体験だが癒される。


以前にも書いたが、家の近くのちょっとした林に巣を作っているようだ。

毎日聞こえると、ありがたみは薄れるかも知れないが、それでも嬉しい。


よく聞いているとウグイスの鳴き声はいつも「ホーホケキョ!」ではない。

「ホーホケッキョ!」だったり「ホーホケキョキキョ!」だったりする。

なかなかおもしろい。^^


喇叭の音

豆腐屋の喇叭の音が遠ざかる 君との夏は沈みゆきけり


台風が去ってひと安心したら、
今シーズンはじめてセミの声が聞こえてきました。
いよいよ本格的な夏になるのでしょう。


心配ごとがいろいろあって不快指数は高いけれども、
一日一日を坦々と生きてゆきます^^


「NHKカルチャーアワー俳句・短歌をよむ」

今週から「NHKカルチャーアワー俳句・短歌をよむ」の短歌編が始まる。


講師は「文芸選評」でおなじみの篠 弘さん。
俳句編は13回まであったから、短歌も同じくらいありそう。
文芸についてこの種の放送は珍しい。


NHKラジオ第二放送、毎週日曜10:30~11:00。
今週・第一回目のテーマは「作歌の秘密」


たのしみ・たのしみ^^


心機一転!

来週から仕事が変わることになった。


これまでも行き来していて、知っている職場ではあるが、

経験のない人事関連の仕事なので、

慣れるまでにはエネルギーをつぎ込まなくてはならない。


どの程度になるかはやってみないとわからないが、

短歌を勉強したり作ったりする時間は取りにくくなりそうだ。


少なくとも、土曜日曜に仕事を持ち込むことはせず、

最低限の自分の時間は確保したいと思っている。


心機一転! 仕事も短歌もどっちも ぐわんばるぞい!!


トンボの技(わざ)

木陰からトンボの技(わざ)を眺めてる 走りぬけたくない夏の午後


線香花火

ゆかた着せ線香花火を子に持たす 走りぬけたくない夏の夜


日傘をさして

うしろから日傘をさしてきみがくる 走りぬけたくない夏の午後


線路

告げられし余命いく度も響きけりナイフのように線路は光る