ホイストで吊って | 蔵のスキンヘッドおじさんのブログ

ホイストで吊って

ヘッド組んで・オイルパン回り組んで・補機類組んで・ヘッダー&ターボ組んで

 

あとは載せてから水回りとかファン回りの細かい部分はする事に

 

取り敢えずエンジン吊って最終チェックまで来てます

 

予定より1時間半遅れてる

 

理由は簡単 最近の車はごちゃごちゃと色んなモノがついてて面倒臭い から

 

取り敢えず めし

 

力出ないから

 

 

 

 

 

1972の350スクランブラー