名古屋系の「まけ」の子来る | 蔵のスキンヘッドおじさんのブログ

名古屋系の「まけ」の子来る

大昔中央高速が無かった時代陸の孤島と呼ばれ南信州は県庁所在地長野市に行くより名古屋の方が近くて、多くの「まけ」の者は名古屋方面に出て行きました


今でも外分家の数では他方面を数で圧倒しています


名古屋の「まけ」の大学生・中高生が14名山のバイトに来ました


中に初めて「まけ」の子の友達3名が混じってました


心配です


耐えられるのか? 事故でもあったら本当に困る


ほぼ使い物にならないのは折り込み済みだが


まあ体験として無事に終わって貰いたい


先ほどから合流してこれから開始です


取り敢えず刃物使わない仕事を割り振ります

























1968のフランコ・モリーニ50のレーサーです