漸くゆっくり浸る正月休みの本丸は、何と云っても清水の老舗蕎麦屋

『ふるさと』

への独りランチ会である。

毎年恒例なのだが、今年初めての訪問でありなおかつ、落語の神様・立川談志師匠の直筆サイン色紙が飾られているので、初詣も兼ねており、いつものカウンターにて、粛々と参拝した。

其の後、着席し、大将、板長、仲居さんにそれぞれ新年の挨拶を済ませ、お年玉代わりに、おみくじ入りストラップを手渡すのも、恒例イベントと化して久しい。

ノンアルコールビールで、乾杯して、喉を潤したら、2024年最初のふるさとお任せコースの幕開きと相成る。

トップバッターは、今年も御馴染み

『①地魚刺身盛』

が頼もしく務めた。

大将イチ推しのサワラを始め、沼津のアジ、焼津のタチウオ、スズキ、マダイ、トドメにアンキモが添えられ、今年初訪問を祝って、いつも以上に豪勢な集合が眩しい。

特に、サワラはメンバーの中で、一段と脂が乗りまくっており、推薦した大将の自信に笑顔で頷く。

改めて、非常に良いスタートダッシュだ。

続いて登場したのは、寒い寒い冬にお似合いの一品

『②特製茶碗蒸し』



プルプルの表面をほじくり出すと、海老、牡蠣、タチウオとリッチな海鮮陣が、ゴロゴロ発掘され、まさに、グルメのお宝トレジャーと云えよう。

ノンアルコールとは云え、ビールを継ぐピッチが上がると、3品目からは、板長の真骨頂・揚げもんゾーンへ。

先ずは、丸々、豪快に仕上げた

『③ワカサギの唐揚げ』

が、熱々の勢いで斬り込む。

ワイルドに頭っから丸かじりすると、ホクホク崩れる身の甘味から、醸すホロ苦さが、大人好みの唐揚げの世界へ粋に誘う。

ビールを呑み干し、マイ・タンブラーグラスにハイボール代わりに、自家製ジンジャーエールを注いでもらうと、4品目は揚げもんの真打

『④天ぷら盛り合わせ』

の御出ましだ。

今回は、新年を祝い、2部制で提供すると告知され、ツバを呑んで待つ。

先陣を斬って、現れたのは、

《能島のブロッコリーと白子の天ぷら》

だったので、大いに驚く。

白子は、スズキとタラの2種類で提供する布陣は、イヤハヤ畏れ多い。

トロ〜リと舌に溶けゆく灼熱のコク地獄は、修羅場を乗り越えると、直ぐに極上の旨味天国を全身に伝え、スピード感満点に駆け巡る。

瞬殺の極味と称しても過言ではない。

とは云えども、ヤケド寸前の口内をジンジャーエールで鎮めていると、後編が早速、出来上がる。

注目の

『⑤天ぷら盛パート2』

タチウオ、原木シイタケ、ミニトマトがクリーンナップを務めた。

どちらも大型サイズの破格なスケールを成すトリオは、W看板のタチウオとシイタケの厚みに唸ったが、隠れた四番バッターは、大将推薦のフルーツトマトであり、驚きの甘美に、すかさず、大将にインタビューを敢行。

大将の自宅の直ぐ傍の農家が設置した無人販売所の野菜は、総てにおいて、クオリティが高く、朝から行列が出来るほどだと云う。



特に、トマトは群を抜いたポテンシャルを誇っており、天ぷらに抜擢した逸材である実力を、弾ける熱き果汁の純粋な浸透力が証明している。

ちなみに、大将は、味噌汁の具にトマトを活用していると知り、ビックシ。

でも、トマトの味噌汁ってぇのも、オツな1杯なのかもしれない。

感心しながら、ジンジャーエールをお代わりすると、おまかせコースは、後半戦へと突き進むのである。

続く

ブログを始めたきっかけ

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する