開運☆縁日 大盛況!
昨日の「開運☆縁日~如月」。
大盛況でした!!!!



来て下さった方ありがとうございました!!!!



なんと入場者ぴったり60名!

その数に終わってびっくり


イベント企画で起業しようと思ってから、
じゃあその起業自体をイベント仕立てにというのは、単なる思いつき

でも来て下さる方に喜んでもらいたい。
それに起業内容がかぶればなおいい。
皆さんに私のやりたいことがわかってもらえる。
それで、アクアリズムドットネットのコラボメンバーである占いのgraceさんとパワーストーンのcherrystarさんに声をかけ、
ゲストに「霊界似顔絵師」の境さんをお呼びしました。
予想通り、大好評!


そして今後の参考にと、「アクアリズム今後のイベント投票」のボードを設け、
エントリーNo.1から5までの企画案の中でどれに興味があるか、星

いいな~どこまでも他力本願。
結果は追って発表します!

NESTEGGさんのタイカレーやドリアも大好評!

ワタシも試食会でごちそうになってて良かった…売り切れちゃったから

おひとりで来る方が寂しくないようにテーブルには雑誌

もちろんGraceさんの手相見が載っているムック本、「週刊ダイヤモンド」ツイッター特集号、「体温を上げれば病気は治る」、「言いまつがい」、そしてなぜか「カンフー必殺技」。
どこまでもフザけたい性格…

人のピークは7時過ぎ。部屋の中は向こうが見通せない状況。。。

立ちパーティーで、皆さんお疲れさまでした!

間に「マイスピ」さんの取材。
占い待ちの人が途絶えず、合間に取材してもらうという強行軍

そして帰りには「開運お土産」としてローズマリーの花束



切り火って、火打ち石とカンカンって火花


またふざけてる。。

会が終了したのは夜10時近くになっていました。
今回は起業セミナーのお仲間が多く来てくれました

会場であるNESTEGGさんとワタシはそのセミナーで知り合ったので、「二人がコラボするなら」って足を運んでくれたのです。ありがたや

さすがこの仲間、ビジネスとしてのこのイベントの感想や意見をたくさんくれました。
そして以前一緒に仕事をした知人友人。
久しぶりの方にもお会いできて嬉しかったです。
それから最近クラス会で再会した高校の同級生。
仕事を休んで受付を手伝ってくれたのもその同級生で、やっぱり舞い上がったジブンをしっかりフォローしてくれました。
鑑定の先生方やNESTEGGさんのお知り合い。
皆さん、本当にありがとうございました!!!!
ジブン、本当に幸せ者です

こんなに幸せでジブンいいのかしら明日ポックリ逝くんじゃないかしら

なんて縁起でもないことを考えながら、
そしたら境さんの描く背後霊の似顔絵で登場してやる~

反面、反省点だってたくさんあります

ホストなのにケアやフォローが完璧じゃなかった。
でもおいおい反省するとして…
今日は、幸せに浸らせて頂きます!

NESTEGGさんお疲れさまでした。
22年2月22日、
この日がモトキの起業記念日。
心から、ありがとうございました。
性質変えられたかな
大量の輸血をして血液型が変わったのは、市川団十郎丈。

そんなことがあるとは、と驚愕した。
Stonesのキースはドラッグ中毒で死ぬ手前だったので、血液を全部入れ替えたと聞いた。
話の真偽のほどはわからない。
血液型オタクではないですが、血液型で判断されやすいジブン。Yes,It's “B”

その“型”で判断されるとすると、自分勝手気まぐれ人を振りまわす、とこうなるらしい

確かにそういう面もありますよ、認めます。
でもジブン、とにかく小心者のネガティヴ症候群

何かを準備するとき、まずは最悪なパターンから考えます

そして色んな場面を予想して「これでもか」っていうくらい準備に準備を重ねます



今まで秘書とかデスクとか人をサポートすることが多かったジブンとしてはいた仕方ないことだったとは思います。
トップはでかいこと言って処理班が形を作っていく、という流れでしたから。
でも、今回「世界一個人的なコミュニティ」を立ち上げてみて。
イベント企画楽しいことなんでもみんなでコラボしよう!

ジブンの今までの性質(性格じゃなくてね)がそぐわない気がしたのです

もちろん今までの処理班経験はとっても役に立ってます

だって、“一人起業”なんですから、処理することだらけ。
でも、何というか…「向かっていく姿勢」というか「気概」というか、
もっと出たとこ勝負!みたいな開き直りも必要なんじゃないかって

そうでなきゃ処理班モトキを引っ張っていく社長モトキが成立しないんですよね。
なので、今回は無理やり“ゆるく

形作りはきっちりやって、準備も滞りなくして。
そしたら後は当日楽しむ!


だから今日はイベント前日とすれば考えられない、他の仕事してましたよ

そしたら案外、
これって楽だなって気づいたんです

大体、前日にまだ心配してあたふた

あたふた

ジブン、少し変われたようですよ


でもその一方で今日からカレーの仕込みを始めてくれているNESTEGGさんの存在がある

だからこんな風にいられるのかも。本当に感謝しています

明日来る人はタイカレー


また長くなりました。
明日、手作りの主催者パスそしてゆるい笑顔でお待ちしています

準備終了!


さあ~ご飯食べよう!!!



ナウシカとがばいばあちゃん
昨日ナウシカ。
今日がばいばあちゃん。
な~んか、両方とも泣いた

ナウシカなんて何回観てるんだ

「なんといういたわり、なんという友愛じゃ

んっ…?
ひょっとして現首相はナウシカファン?

なんちゃって。
それならもっと民のためになることが分かりそうだもんね!

あら、モトキに似合わない政治ネタ

だって、ナウシカ姫はとても完璧な姫さま


その強さがあまりにも美しく気高すぎて、
「ラピュタ」のシータの守ってあげたい感じの方に惹かれた時もありました。
でも昨日もう一度観た時、
やはり彼女の悲しいまでの優しさに、涙してしまった

死の淵から生き返った?時のひとことが、
群れに戻ったオウムの子供を見て
「良かった」ですよ

んんんんんん~~~~!
「私たちを群れの前に降ろすだけでいい」ですよ


ああああああああ~~~~~~


敵いまセブン。
やはり北風


今週のワタシの運勢、「半端なく強烈な太陽」だったんですよね。
誰のコートも脱がせられませんでした、くすん。
そして今日の「がばいばあちゃん」
ワタシ、〇ン子という女優があまり好きじゃない

むかし、「おしん」の時は良かったんですけど

最近は本人の性格が透けて見える気がしてあんまり。
でも、がばいばあちゃん良くない?

ワタシは、好きなんですよ。
前回のスペシャルも観ました。
子役の土くささもいいね

こういう時いつも直後は、
「ああ~贅沢しなくても幸せってあるんだそうなんだ幸せってなんだっけ醤油のあることだっけ」
と思えるんですが。
人間、忘れやすい

すぐに忘れて不平不満を言ってるジブンに戻ってしまう

でも今日、またいいことを覚えました。
貧乏な我が家に入った泥棒に飯を食わせてやり、野菜まで持たせてあげたばあちゃんの言葉。
「仕事をしろ、仕事をすれば味噌、しょうゆ、米が買える。そして友達と、信用がついてくる」
ハイッ!!!


とにかく、つべこべ言わずにへとへとになるまで働くこと

今まで怠けがちだったジブンに喝!を入れてくれた言葉でした。
パソコン

リサーチも必要だなんて言い訳だったのかも。
あ、あくまでもワタシの場合ですよ。
それが必要な時もあるけれど、
言い訳の要素にならないようにしなきゃ。
と、思えた時、明けて21日になってました

バースデーのしょっぱなにこんなに前向きなことを考えられたなんて、
ちょっと悪くない

あ~嬉しいです

だから寝よ!

「…その者青き衣をまといて金色の野に降り立つべし…モゴモゴ(ねごと)」
おわり(←またしてもナウシカリスペクト

晴れ女
「ワタシ、晴れ女

どうです?こう聞くと。
ナルっぽいでしょうか?
でも、
ワタシ、晴れ女

たいがい、何か楽しいこと

まあでも旅行4日間くらいのうち半日雨

そういうのはありました。
それ、ダメ?
晴れ女認定なし?
でも出発の時は間違いなく晴れてますね!
または前日までの雨がカラッと上がるとか。
今まで一番嬉しかったのが、
九州の霧島神宮に行った時。
到着するとものすごい霧

鳥居の前に立つ直前に、雲がサ~ッと引いて


雲が頭の上で左右に引いて行ったんですよ

リアル十戒!

あら?
ちょっと…
スピリチュアルっぽい?

いやいやそんなわけじゃないんですけどね。
ジブンというより、霧島の神様の神秘

それでだらだら何を書いてるかといいますと。
明後日、22日の起業イベントの日も晴れ!
という、自慢です

これだけ晴れの日が続いてて自慢も何もないんですけどね(笑)

でも、物事いいほうに考えましょうよ!

やっぱりスタートの日には雨は降ってほしくないですもん。
「晴れの日」っていうしね。
でも明後日の「晴れの日」の主役はワタシじゃありません。
今回協力してくれたNESTEGGさん、そして来て下さる方です。
だから楽しんで帰ってほしい


ホスト役って本当に難しいんですよね

だけど、そのステージに立とうと決めたからには。
精一杯頑張らなくては!

それが自分の幸せになって返ってくるのだから。
天気も味方してくれそうな明後日、
いよいよ開運☆縁日です!
キャア~~~~~~




