ジムニーシエラのタイヤサイズでまた悩む | 大ざっぱなO型キャンプ

大ざっぱなO型キャンプ

2023年の夏、2拠点生活の長野でキャンプ再デビューしました。

まだまだ最低10か月納車まであるというのに、タイヤサイズの迷いが再燃してしまいました。すでに15インチで落ち着いていたのですが、事の始まりはスタッドレスタイヤ。当初はディーラーで純正ホイールにスタッドレスを入れ替えてもらう予定にしていたのですが、15インチで選択できるスタッドレスタイヤが非常に限られていることがわかったからです。

いわゆる乗用車用のスタッドレスなので195で純正サイズ、さらに15インチだと逆にタイヤとフェンダーの間の「眉毛」が強調されて年に約4か月間は「だっさい車」になってしまいます。なので、スタッドレスだけは16インチにして妥協しないように215サイズにしようとあれこれ探しているうちに、夏用のタイヤのみならずホイールも16インチにした方が選択肢が多いことがわかりました。

 

なので215-70ーR16、または215-65-R16で夏冬同サイズにして夏タイヤが数年先に交換時期になった際に夏冬を入れ替えられるよう、デザインの違った黒ホイールにするのが一番現実的な気がしてきました。

 

夏タイヤのホイールはBFグッドリッチのT/A KO2 、ホイールは変わりなNITOROPOWER H12 SHOTGUN

 

MID/ ナイトロパワー/ クロスクロウ グラフィティエディション、スタッドレスはYOKOHAMA/ ジオランダー

ジオランダーは、タイヤのサイドウォールが気持ちパターンのように見えるのでこの組み合わせが今のところベストな気がします。

「注文したことを忘れてた」という例えがあるくらい納期は依然見えませんが、その間に二転三転するのは間違いないので、かといってキリがないのでそこそこ悩んでいこうと思います(笑)