タクティカルベルトの便利な使い方を検索していたら意外と図が一枚あれば「チェックシート」よりもわかりやすいことに気づきました。
リュックの詰め方なども一目瞭然、「上に軽いもの、下に軽いもの」…よりも理屈に気にわかりやすい
薪の組み方のバリエーションもわかりやすいです
本題のタクティカルベルトですが、キャンプ道具入れのベランダコンテナに引っ掛けるようにするヒントを見つけました
一度はやってみたい「吊るし肉」、薪で燻製
飯盒でピザを焼く裏技発見!この発想はなかったです。そこそこ焼けるような気がします、薪の上での安定性もよさそう。
キャンプ再デビューで、持って行くものの選別が完了したらDIYでぜひ作ってみたいのがこういう感じの「箱」です。今回は、新品のキャンプ道具だらけで少々肩身が狭いのですが、来年のシーズンまでには「方向性」を考えないと依然と同じになってしまいます(予算もありませんので(笑))
こっちの方がイメージに近いかもしれません。年季が入ってくると良い味を出してくれること間違いなしです。プラスチックやアルミだけではなく、やはり木製で年季の入ったものの方が雰囲気が出ます。↓こういう道具箱にはあこがれます。







