グダンスク街歩き<ポーランド⑮> | Zappa's Cafe

Zappa's Cafe

ひとやすみ~♪ ひとやすみ♪

グダンスク ~旅の最終目的地~

 

 

ワルシャワ中央駅 9:20 → グダンスク本駅 12:07

座席は、また後ろ向き。

カーブが多く、傾くので酔いました。

熱くないホットコーヒー、チョコ、クッキー+エナジードリンクを頂きました。

乗った電車は、カトウィツェからソポトという所まで行く様子。

 

隣の客は、ポーランド系アメリカ人の方

ひいおじいさんの故郷ポーランドに初めて来て、2週間旅行されているとの事。2人組

座席が前後になってしまった為、空いてる席に移られました。

 

 

グダンスク本駅

遂に、最終目的地に到着

PKPともお別れ

 

ホッとしたのもつかの間

長距離列車の停車したホームに、エレベーター、エスカレーター、荷物用ベルトコンベアーは無く、相談できる係員も無し。

旅の終わりでスーツケースは24.1~2kgガーン(地下に降りれば、上がりもある・・汗

ホーム上を歩き回り、端がスロープになっているのと、その向こうに宿泊先も見つけました。

駅舎の方を(いいの?渡っちゃうよ)と見て、

平らな所をよく見定め、

列車が遠くまで見えない事を確認し、ダーッと渡りました。結果的にホテルへの最短距離。

 

 

 

グダンスク旧市街

 

 

 

 

 

 

 

 

素敵な路上ライブも♪(バイオリンだったかな)

 

グダンスク市庁舎と、ドゥーギ広場ネプチューンの噴水

 

 

 

 

大武器庫

 

・旧市街を散策して、

 

・琥珀アクセサリーを下見して、

一般的なものに加えて緑や赤、黄色、ハチミツミルク色・・美しさも価格もピンからキリまで

 

・運河をクルーズしたり、しました。

 

 

夕食は、ホテルのレストランにて

 

 ・ポーランド名物ピエロギ<手作りピエロギwith roast duks>

 ・大皿の野菜たっぷりスープは<テレサおばあさんのfish soup>

 ・ビール

オクトーバーフェスタ中、地下に降りてくる時に大きなタンクを見たので、

おススメのビール(年に飲んでも1~2杯なのに)頼みました。

(チェコと比べてポーランドのは~と言われてるけど)、すっごくおいしい~ビール

 

 

この周遊旅行では、

ブダペスト(ハンガリー)、クラクフ、ワルシャワ(ポーランド)は、料理のできるアパートメントホテル、

ブルノ、オロモウツ(チェコ)、グダンスク(ポーランド)では、レストランのあるホテルを選びました。

 

普段からお酒は日本酒など少し楽しむ程度

一人旅時は、ほぼお酒を飲まないけど(実際ホテルやアパートメントでは飲まず)

地元のおいしいお酒が、グラスで飲めるのなら、と

ブルノではチェコビール、オロモウツでは地元のモラビアワインを頂きましたひらめき電球

 

7月のプラハでは、夏バテや膝を傷め、全くレストランに行けませんでしたが、

秋は食も楽しみました。

だから、ものすごく歩いたのに全く痩せず・・しょぼん