朝のブログにも

書いたけど

3月11日という日。


震災や津波で亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに
かけがえのない家族
そして親族 
大事なお友達を
亡くされた方々にお悔やみ申し上げます。


もう過ぎてしまったけれど

東日本大震災から

9年。

もう9年。

まだ9年。

人によって 様々な想い。

9年前の3月11日

私は まだ籍をいれていなかった

旦那と一緒にいたの。

2人のブームが

タイガーマスク

DVDを借りて ほぼ毎日見てたのね。

この日も。

ボーッと見てたら

緩い地震。

時間が長く

あれ?って思ってたら

段々 大きな揺れになった。

回りのものを

おさえるのに必死で。

長い時間揺れてたな。

とりあえず外へ出よう!

そう言って外へ行こうも

エレベーターも動かない。

8階に住んでいたので

階段で降りる。

とにかく人通りの多いところ

安全な所へ。

おうちの近くの駅が新しくなり

そこなら人もいるし

派出所もある。

建物も新しい物ばかりで

避難場所にもなっているから

駅へ向かったの。

沢山の人達が駅に向かう中


お店の看板は落ち

物は倒れ

高齢者の方々は動けない。

そんな人達の手を取り

一緒に安全な場所へ向かった。

駅はすごい人。

そこに2度目の揺れ。

当時 建築中のマンションは

崩れ

工事中の場所も

崩れ落ちる。

その瞬間

『これ 夢じゃないよね』

それが第一声だったの覚えてる。

まるでCG映像を目の前で見てるみたいで。

近くでも

遠くでも

パトカー

救急車の音が絶えなく聞こえる。

これはやばいことになった。

どうしていいのかわからない。

実家へ電話するも繋がらず

LINEなんてなかったんじゃないかな。

家に帰っても 

どうにもならないし

いつも行っていた

お世話になっている

居酒屋へ行って

状況報告。

そこでみたテレビの映像が

嘘みたいな映像だった。

このまま日本がなくなっちゃうんじゃないの?

そんな映像。

電車がとまってます。

駅には人が溢れかえっています。

そんな言葉が

ずっとテレビから聞こえてた。

昨日で9年経ったけど

本当に忘れてはいけないこと。

悲しみや

悔しさ

怒り

色んな気持ちがごちゃごちゃに

なっちゃった日。

風化させてはならない日。

そんな人達に

少しでも笑顔になってほしい。

楽しんでもらいたい。

私は いつも そう思ってます。

プロレスをみて

笑う

泣く

怒る

叫ぶ

これで 少しでも

元気になってもらいたい。

私達にはできる。

みんなにもできる。

きっとできる。


いや。

絶対できる!!

そう信じて

これからも 精進していきます。

当たり前に生きているんじゃない。

当たり前に物があるんじゃない。

いつか みんなが

笑顔になれるように・・・