こんばんわ。
 
やまたてです。
 
しばらくご無沙汰してました。
 
無事です。全然無事です。地道に筋トレの毎日です。
 
お腹は、割れ始めました。というか、真一文字の開胸跡が、そう見せているだけかもしれませんが・・・
 
いずれにしても、ランと腹筋は続けてます。
 
お腹を空にしないと、ランは毎回、吐きそうになります。
 
食道を全摘している方々、みなさん、そうなんですかね?
 
さて、今年は、さすがに海外にいけそうもありませんので、気持ちだけでも海外を求めてしまいます。
 
ゴールデンウィークは、普段では絶対買わないような本をチョイスしてみました。
 
一つ目が・・・
 

 
世界でいちばん虚無な場所
世界の変な名前、呼び名の場所を紹介してます。残酷岬、孤独町、表現不能島、世界の果てなどなど・・・
なぜ、そんな場所の名になったのか、その歴史的背景と一緒に案内してくれます。
ネットで買ったので、開いて初めてしったのですが、写真は極小です。
読んで、グーグルで画像を調べる、そんな感じで楽しみます。
 
 
お次は・・・・・
 

 

奇界遺産2

世界の奇妙な遺産を写真家佐藤健寿さんがたくさん紹介してくれてます。

写真集です。しかも、2です。

5000円もする大型版です。

これは、すばらしいです。

こんなところにいってみたい!!と直感的に思わせる魔法の写真集です。

童心にもどれる、そんな魔法の写真集です。

1も購入予定です。

 

今回は、おうちに居ながら、世界をのぞける本を紹介しました。

 

次回は、新しいマンガを紹介したいと思います。  

 

ではでは。